初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:6354361

【2022年4月下旬発送】旬の地野菜(7~9品)・果物(1~2品)セット

【2022年4月下旬発送】旬の地野菜(7~9品)・果物(1~2品)セット

熊本県水俣市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

味と鮮度に特化した地元野菜と果物セット。環境、健康に配慮した栽培方法で安心して食べていただけます。

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2022年4月下旬に順次発送

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵

お礼品の内容・特徴

*工夫やこだわり
もじょか堂は、取り扱う野菜に独自の栽培基準を設けています。
お届けするお野菜は、お申込みを受けてから生産者さんに収穫を依頼(※)するため、寄付者様のためだけに収穫された、新鮮な野菜を取り寄せることができます。
(※一部追熟が必要な野菜等は除きます)
農薬や化学肥料に頼らない栽培を基本とするため、野菜たちの外見が一部悪いものもあるかもしれませんが、 安全性の証拠としてご了承のうえ、ご安心してお召し上がりください。

*関わっている人
現在の契約農家さんは、熊本県内を中心に約90名近くにのぼります。
寄付者様からのお申込みを受けてから、各々の生産者さんに連絡し収穫して納品していただいています。
また、自然栽培をはじめ、有機JASや県の認定を受けた生産者さんも多く、安心してお野菜を申し込みできる農家さんたちばかりです。

*環境
もじょか堂の取引農家さんは、多くが生産条件の悪い傾斜地や狭小農地で、環境負荷を少なく、その土地の特性を活かした農業をされています。

*ふるさと納税でやりたい事・生まれた変化
寄付者の方から「おいしかった!」とメッセージをもらうようになり、とても嬉しく「よし!がんばろう!」という気持ちが強くなりました。
寄付者様に寄付していただいた、ふるさと納税のおかげで耕作地が増え、地元の雇用などにも貢献できました。
農業を皆で盛り上げる機会をいただいたと思っております。

■内容/原産地
野菜(7~10品)/水俣市他
果物(1~2品)/水俣市他
もじょか堂では水俣市を中心に下記のお野菜、果物を四季折々、旬のお野菜を通年でお届けいたします。
春・・・キャベツ、小松菜、玉レタス、ブロッコリー、トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、人参、甘夏、レモン、グレープフルーツ
夏・・・ロメインレタス、スイートコーン、カボチャ、大長ナス、トマト、ミニトマト、長ネギ、水田ごぼう、ブルーベリー
秋・・・ほうれん草、小松菜、ミニトマト、白菜、大根、じゃがいも、人参、里芋、レンコン、さつまいも、レモン、温州ミカン
冬・・・キャベツ、玉レタス、ほうれん草、カブ、大根、カボチャ、人参、紅芯大根、甘夏、パール柑、レモン

■注意事項/その他
●本お礼品は冷蔵でのお届けとなります。賞味期限を5日としていますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、早めの調理をお奨めいたします。
●季節によって、野菜の種類が変更になります。
●野菜、果物の指定はできません。

お礼品詳細

賞味期限 出荷日+5日
配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 もじょか堂
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2021年11月11日から2021年12月31日まで
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県水俣市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

熊本県水俣市のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 水俣市

水俣市は、熊本県の南端、鹿児島県との県境に位置し、「海」と「山」それぞれに風情の異なる温泉が湧き、不知火海を望む湯の児海岸に面した「湯の児温泉」と美しい緑と川のせせらぎが心地よい「湯の鶴温泉」が、訪れた人を芯から癒してくれます。

また、温暖な気候で育まれるデコポン等の柑橘類をはじめ、太刀魚、しらす、牡蠣等の海産物や日本棚田百選にも選ばれた美しい棚田を擁する山間部で育まれた豊かな農産物は、食べた人の体も心も満足させてくれます。

環境にこだわったまちだからこそできる、人にも自然にも優しいまち水俣へぜひお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 魅力あるまちづくりに関する事業
  2. 子どもたちなどのスポーツ振興に関する事業
  3. 教育・文化の振興支援に関する事業
  4. 地元企業の育成・振興に関する事業
  5. 高齢者などの社会福祉の充実に関する事業
  6. 医療センターの医療体制の充実に関する事業
  7. 特に指定しない

お礼品のご紹介

  1. 熊本県水俣市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ