ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 宮崎県  > 
  5. 三股町  > 
  6.   
  7. 定期便  > 
  8. 牛肉(精肉)   
  9. 定期便  > 
  10. 焼肉   
  11. 宮崎牛  > 
  12. 2023年3月発送開始『定期便』総量約3.1kg宮崎牛味わい尽くし全6回

お礼品ID:5115477

2023年3月発送開始『定期便』総量約3.1kg宮崎牛味わい尽くし全6回
2023年3月発送開始『定期便』総量約3.1kg宮崎牛味わい尽くし全6回
2023年3月発送開始『定期便』総量約3.1kg宮崎牛味わい尽くし全6回
2023年3月発送開始『定期便』総量約3.1kg宮崎牛味わい尽くし全6回

2023年3月発送開始『定期便』総量約3.1kg宮崎牛味わい尽くし全6回

宮崎県三股町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

定期便全6回 全国和牛能力共進会「内閣総理大臣賞」連続受賞の宮崎牛味わい尽くし<総重量3.1kg>

0.0
0
寄付金額71,000円
お礼品発送予定時期
2023年3月上旬より順次発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

定期便
冷凍
定期便に関するご注意
  • ※寄付申込み後にご指定の発送月を変更することはできません。
  • ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、ご指定いただきました月に発送できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※マイページの寄付受付履歴一覧の寄付履歴詳細ページから、お礼品の発送状況を確認することができません。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。

宮崎牛は和牛オリンピックとも呼ばれる「全国和牛能力共進会」で第9回、第10回、第11回、第12回に於いて四大会連続で最高賞である
「内閣総理大臣賞」を受賞いたしました。日本一の『宮崎牛』を6ヶ月の定期便でお届けします!
すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、様々な食べ方で宮崎牛を6ヶ月間ご堪能ください。

【第1回】宮崎牛ウデスライス肉約600g
内容量
宮崎牛ウデスライス肉:約600g×1パック

【第2回】宮崎牛肩ローススライス肉約400g
内容量
宮崎牛肩ローススライス肉:約400g×1パック

【第3回】宮崎牛モモスライス肉約500g
内容量
宮崎牛モモスライス肉:約500g×1パック

【第4回】宮崎牛肩ロース焼肉約400g
内容量
宮崎牛肩ロース焼肉:約400g×1パック

【第5回】宮崎牛モモ焼肉約500g
内容量
宮崎牛モモ焼肉:約500g×1パック

【第6回】宮崎牛バラ焼肉約700g
内容量
宮崎牛バラ焼肉:約350g×2パック

すべて原産地:宮崎県
すべて賞味期限90日
※セット品である場合は、最も短い期限を記載しております。

■注意事項/その他
※冷凍配送でのお届けとなります。
※到着後冷凍で保存してください。
※肉の部位は選べません。
※画像はイメージです。
※お届けするお品の順番を変更することはできません。予めご了承ください。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社ミヤチク(三股町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-01-11~2023-02-10迄
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

発送目安: 2月~11月は週1回、12月は週2回の頻度で発送。1月の寄付は2月より発送

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

宮崎県三股町からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

宮崎県三股町のご紹介

  1. 全国
  2. 宮崎県
  3. 三股町

宮崎県三股町(みまたちょう)のふるさと納税ページにお越しいただきありがとうございます。

三股町は、宮崎県の南西部、都城盆地に位置し、鰐塚山系や高千穂峰を背景にした自然豊かな「花と緑と水のまち」です。大自然の恩恵を一身に浴びた米、牛、茶、ヤマメなどの農畜水産物、そして伝統工芸品としての大弓、陶芸品などの芸術性豊かな特産品が有名です。

また、「ジャンカン馬踊り」「棒踊り」「太郎踊り」など数多くの郷土芸能が今もなお、各地区で受け継がれ息づいています。

ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、「三股町を応援したい」という皆さまのお気持ちを「まちづくり」に活かしたいと思います。

皆さまの応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 中央地区市街地等の活性化に関する事業

  2. 2 三股町の産業・観光を振興する事業(まちづくり支援)

  3. 3 三股町の教育・文化振興のための事業(まちづくり支援)

  4. 4 三股町の子育て・高齢者福祉事業(まちづくり支援)

  5. 5 三股町が取組む自然・環境保護に関する事業

  6. 6 町長が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 肉特集

    肉特集

    ふるさとから届くおいしいお肉をご自宅で!

  • 中部特集

    中部特集

    日本アルプスと二つの海の恵みいっぱい

  • 近畿特集

    近畿特集

    歴史と文化が交わる西日本の中核

  • 東北特集

    東北特集

    食の恵みがあふれる本州の最北端

ページ上部へ