初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:4009919

【発送月固定定期便】わかやま旬のくだもの【S】全6回
【発送月固定定期便】わかやま旬のくだもの【S】全6回

【発送月固定定期便】わかやま旬のくだもの【S】全6回

和歌山県印南町

28
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

くだもの名産地和歌山より旬のまりひめ苺・小玉すいか・桃・柿・みかん類を厳選してお届けいたします。

4.5
28

寄付金額55,000円

お礼品発送予定時期
【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より発送開始【2回目以降】発送月上旬より順次発送

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
定期便
冷蔵
定期便に関するご注意
※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

発送月固定の定期便です。

フルーツ王国和歌山県は温暖な気象に恵まれ、 果物の栽培がとても盛んで、一年中さまざまな魅力的なフルーツを楽しめる“くだもの名産地”です!
和歌山の旬の美味しいフルーツ各月(全6回)お届けいたします。

【1月】まりひめいちご 2パック
内容量
苺/まりひめ:約300g×2パック
賞味期限 出荷日+4日

【3月】完熟清見オレンジ3kg
内容量
清見オレンジ:3kg
賞味期限 出荷日+7日

【6月】『ひとりじめ7』M1玉
内容量
小玉すいか:Mサイズ/1玉
賞味期限 出荷日+6日

【7月】和歌山の桃 約1.5kg
内容量
桃:5~6玉(約1.5kg前後)
賞味期限 出荷日+4日

【10月】たねなし柿 約2kg
内容量
たねなし柿:約2kg(8~13玉前後)
賞味期限 出荷日+7日

【11月】完熟有田みかん 3kg
内容量
温州みかん:3kg/サイズ混合
賞味期限 出荷日+7日

原産地:すべて和歌山県

■注意事項/その他
※寄付頂く時期によって発送1回目となるお礼品は異なります
※生育状況や天候等により発送が遅れる又は早まる場合がございます。予めご了承ください。
※生育状況や天候等の影響により予定しております果実が大幅な不作となった場合は他の果実へ変更をお願いさせて頂く事がございますのでご了承願います。
※直射日光を避け、冷蔵庫などの冷暗所で保管ください。
※玉数・サイズはお選びいただけません。
※画像はイメージです。
【まりひめは印南町と御坊市・広川町の共通返礼品となります】
【完熟清見オレンジは印南町と広川町の共通返礼品となります】
【和歌山の桃は印南町とかつらぎ町の共通返礼品となります】
【たねなし柿は印南町とかつらぎ町の共通返礼品となります】
【完熟有田みかんは印南町と広川町の共通返礼品となります】

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 有田マルシェ(印南町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

和歌山県印南町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いちご

さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱいいちごをご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品でいちごが届いたら、すぐ食べきれない分は冷凍保存をおすすめします。また長期で保存したい場合にはいちごジャムを作ってみてはいかがでしょうか。消毒した瓶に密封すれば冷蔵庫でも常温でも保存できます。出来立てあつあつのいちごジャムは、ほかの食材が痛むのを防ぐために、粗熱をとってから冷蔵庫に入れてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱい... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月15日

    伊藤さん

    オレンジが届きました。瑞々しくて、とても甘く美味しいオレンジでした! これから届く果物も楽しみです!!

  • 評価:
    2025年03月14日

    ともさん

    全て届いてのレビューです。 どのフルーツを食べても甘く美味しく大満足の定期便でした。 小玉スイカ、柿、いちご、みかん、桃、オレンジ、 美味しくてあっという間になくなりました! 今年から大幅に寄付金額が上がって悩んでいます……

  • 評価:
    2025年02月24日

    うまうまさん

    まだ苺しか届いてませんが大きくて、甘くて、とっても美味しかったです!すぐ食べ終わるのはもったいないと思って少し残しておくとすぐ傷んできたので、一番美味しい状態の苺を送ってくださってたようです。 次来るのを楽しみにしてます(*^^*)

  • 評価:
    2025年02月01日

    50代主婦さん

    みかんと苺を頂きました。みかんは大小あったので数は思ってたより少なかったですが。とても甘くて美味しかったです。 苺も3Lで甘くて美味しかったです。残りの4回が楽しみです!

  • 評価:
    2025年01月25日

    06さん

    1月下旬、いちご「まりひめ」美味しく頂きました。関東の苺に慣れていて、硬めで甘酸っぱいのも良いのですが、それとはまた別な 柔らかな歯触りで、ジューシーで甘い、一粒では止まらなくて、あっという間に1パック頂いちゃいました。大きくて面長な美味しい苺でした。ご馳走様でした。

  • 評価:
    2024年12月28日

    ellieさん

    少しずつ色々なものが届くので、楽しいしどの果物もとても美味しい。 来年もお願いしたいのですが、結構な値上がりで、ちょっと考えてしまってます。

  • 評価:
    2024年12月15日

    いぶぼんさん

    昨年一度に注文してえらいことになったので 果物好きな子どものため定期を選びました。 まだミカンだけですが、とても甘い。 何個かぶつかっているものもあったが、許容範囲のうち。冷凍して食べてました。 次のイチゴも楽しみです。

  • 評価:
    2024年12月14日

    ヨシ。さん

    和歌山の美味しいみかんから、頂きました。 和歌山産のミカンはスーパーでも手に入り、これまでも買ってきたはずですが、全然違うもんですね。 甘くて、それが自然な、新鮮を感じる甘みで、美味しくてビックリです。スーパーでもう買わないかも、とも。 送られて来たのは、大きさも様々、箱にたっぷり入ってくるわけではなく、空間があるのでぶつかりあったのか、2、3個皮が裂けてるのもあるにはありましたが、美味しいミカンだったので、そこはご愛嬌かな。 次の果物が楽しみです。

  • 評価:
    2024年12月12日

    キムチさん

    どの果物もおいしくジューシーで、とても美味しいです!また頼みたいと思います!

  • 評価:
    2024年12月11日

    福地昌洋さん

    初めて購入しましたが、とても美味しかっ たです。箱だったのでしばらく残ると思っていましたが、1週間で食べてしまいました。また来年も申し込みたいです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

和歌山県印南町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 印南町

印南町は、昭和32年に「印南町」「切目川村」「安住村」が合併し、「印南町」となり、同34年に一部を御坊市に分離し、現町域となりました。

紀伊半島西部海岸のほぼ中央に位置し、総面積は113.62km2で、地形的には太平洋に面した海岸段丘が広がっており、東北部では紀伊山地西端の真妻山、三里ケ峰などの山々が連なっています。また、切目川と印南川が町の中心部を流れて太平洋に注いでいます。

印南町では、全国に類を見ない「かえる」をテーマとしたユニークな橋(かえる橋)を建設しました。多くの人を招き入れ、町発展への願いを込めたものです。そのネーミングは、『努力、忍耐、飛躍』を象徴する柳に飛びつくかえる(小野道風)をイメージし、「考える」「人をかえる」「町をかえる」「古里へかえる」「栄える」という5つのかえるにひっかけネーミングしています。今でも多くの方が観光に訪れる印南町のシンボルとなっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業
  2. 環境に関する事業
  3. 健康及び福祉に関する事業
  4. 教育及び文化に関する事業
  5. まちづくりに関する事業
  6. その他町長が別に定める事業

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県印南町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ