お礼品ID:4009794
【毎月定期便】魚沼の山村津南町で米農家夫婦が育てた魚沼産従来コシヒカリ3kg全6回
魚沼の山村津南町で丹精と魂込めて夫婦で育て上げたお米を農家から直送致します
寄付金額104,000円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
夫婦で育てた楽丸謹製「魚沼産従来こしひかり」
先代から引き継ぎ、まだまだ駆け出しの農家夫婦ですが米の専業農家として丹精込めて魂込めて育て上げたお米になります。
手間ひまかかる従来こしひかりを米農家から直送しますので是非ご賞味下さいませ。
【こだわり従来コシヒカリ】魚沼産100%
今現在流通しているコシヒカリは、この「従来コシヒカリ」ではなく「コシヒカリBL」という種子から作られております。病気などに弱く毎年安定した収量がとれない「従来コシヒカリ」を品種改良し完成したのが「コシヒカリBL」。こちらの商品は、その元祖とも言われる「従来コシヒカリ」で米に携わる方やより味わい深いものを求める方に人気があります。
【生産者から】
酷暑が続く日本列島の夏。津南町においても例外ではなく猛暑続きの日々でした。
従来こしひかりの種で育てたお米。人力除草機で田んぼの中の雑草と戦い、刈払機であぜの雑草と戦い。日照り
続きの時期は秋の稲刈りがしづらくなること覚悟で水を入れ続け、田んぼが乾くことはなかったが取水制限がか
かった所ではタンクで水を運びました。
全力で育み上げるお米に八十八の手間がかかるとするならば、更にもうひと手間かけた八十九の手間を西村屋。
では粋と呼んでいます。
こうした幾重もの粋をほどこしたお米。
連日の猛暑を耐え忍んで頑張ってくれた一粒一粒のお米たちをご賞味いただければ幸いです。
【日本有数の豪雪地帯津南町】
冬には、数メートルもの雪が積もり、田畑は、静かに春まで冬眠。
約4ヶ月もの間、静かに休んだ田畑は、春を待ちゆっくり目覚めます。
豊富な雪解け水は、ゆっくり台地に吸収され、長い年月を経てミネラルたっぷりの銘水として、様々な動植物に
潤いを与えます。
魚沼地方津南町は、山々に囲まれた中山間地帯で、農作物の生育にとって非常に好ましい条件が揃っていると言
われております。
また、縄文や日本百名山「苗場山」や「鳥甲山」の火山活動、隆起と浸食により日本最大級の河岸段丘が形成さ
れており、苗場山麓ジオパークとして認定を受けております。
【1回目~6回目】魚沼産従来コシヒカリ3kg
内容量
魚沼産従来コシヒカリ3kg(精米)
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:精米日より一ヶ月
■注意事項/その他
※常温配送でのお届けとなります。
※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。
※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
※画像はイメージです。
夫婦で育てた楽丸謹製「魚沼産従来こしひかり」
先代から引き継ぎ、まだまだ駆け出しの農家夫婦ですが米の専業農家として丹精込めて魂込めて育て上げたお米になります。
手間ひまかかる従来こしひかりを米農家から直送しますので是非ご賞味下さいませ。
【こだわり従来コシヒカリ】魚沼産100%
今現在流通しているコシヒカリは、この「従来コシヒカリ」ではなく「コシヒカリBL」という種子から作られております。病気などに弱く毎年安定した収量がとれない「従来コシヒカリ」を品種改良し完成したのが「コシヒカリBL」。こちらの商品は、その元祖とも言われる「従来コシヒカリ」で米に携わる方やより味わい深いものを求める方に人気があります。
【生産者から】
酷暑が続く日本列島の夏。津南町においても例外ではなく猛暑続きの日々でした。
従来こしひかりの種で育てたお米。人力除草機で田んぼの中の雑草と戦い、刈払機であぜの雑草と戦い。日照り
続きの時期は秋の稲刈りがしづらくなること覚悟で水を入れ続け、田んぼが乾くことはなかったが取水制限がか
かった所ではタンクで水を運びました。
全力で育み上げるお米に八十八の手間がかかるとするならば、更にもうひと手間かけた八十九の手間を西村屋。
では粋と呼んでいます。
こうした幾重もの粋をほどこしたお米。
連日の猛暑を耐え忍んで頑張ってくれた一粒一粒のお米たちをご賞味いただければ幸いです。
【日本有数の豪雪地帯津南町】
冬には、数メートルもの雪が積もり、田畑は、静かに春まで冬眠。
約4ヶ月もの間、静かに休んだ田畑は、春を待ちゆっくり目覚めます。
豊富な雪解け水は、ゆっくり台地に吸収され、長い年月を経てミネラルたっぷりの銘水として、様々な動植物に
潤いを与えます。
魚沼地方津南町は、山々に囲まれた中山間地帯で、農作物の生育にとって非常に好ましい条件が揃っていると言
われております。
また、縄文や日本百名山「苗場山」や「鳥甲山」の火山活動、隆起と浸食により日本最大級の河岸段丘が形成さ
れており、苗場山麓ジオパークとして認定を受けております。
【1回目~6回目】魚沼産従来コシヒカリ3kg
内容量
魚沼産従来コシヒカリ3kg(精米)
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:精米日より一ヶ月
■注意事項/その他
※常温配送でのお届けとなります。
※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。
※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
新潟県津南町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
新潟県津南町のご紹介
新潟県中魚沼郡津南町は、新潟県の南西部に位置し、長野県との県境に接しています。
毎年冬になると3~4mほどの雪が積もる、日本有数の豪雪地帯です。
冬に積もった雪は、春を迎えて澄んだ水に変わり、雄大な河岸段丘の大地を流れています。
縄文時代の土器が出土する町でもあり、悠久の昔からこれらの自然とともに人々が暮らしていたことが分かります。
そんな津南町を、ふるさと納税を通じて、感じてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 高齢者にやさしいまちづくり
- 豪雪でも安心して暮らせるまちづくり
- 風土・文化・自然を守るまちづくり
- 観光・交流でにぎわうまちづくり
- 子育てしやすいまちづくり
- 町長にまかせる
お礼品のご紹介
新潟県津南町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。