初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:4004850

【毎月定期便】氷見の旨いもん22種!氷見ぶり・一夜干し・昆布〆お刺身・氷見うどん・ほたるいか全6回
【毎月定期便】氷見の旨いもん22種!氷見ぶり・一夜干し・昆布〆お刺身・氷見うどん・ほたるいか全6回
【毎月定期便】氷見の旨いもん22種!氷見ぶり・一夜干し・昆布〆お刺身・氷見うどん・ほたるいか全6回
【毎月定期便】氷見の旨いもん22種!氷見ぶり・一夜干し・昆布〆お刺身・氷見うどん・ほたるいか全6回

【毎月定期便】氷見の旨いもん22種!氷見ぶり・一夜干し・昆布〆お刺身・氷見うどん・ほたるいか全6回

富山県氷見市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

氷見港で仕入れた新鮮なお魚でつくりました!日本海は氷見の海の幸をお楽しみ下さい!

0.0
0

寄付金額83,000円

お礼品発送予定時期
【1回目】毎月10日までのお支払いで当月下旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
定期便
冷凍
定期便に関するご注意
※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。

明治43年創業の鱈場。お魚は毎日早朝に鱈場社長が氷見港の競で買付けます!製品は、氷見港で仕入れた新鮮なお魚を新鮮なうちに、一つ一つ手開きで丁寧に仕上げました!干物は無添加にこだわり加工しています。そのため、お届け直後が一番美味しくお召し上がれますので、冷凍されてもお早目がおすすめです。

【1回目】鱈場おすすめ!【氷見産新鮮魚一夜干し4種】カマス・アジ・いわし・するめいか一夜干し
鱈場の氷見産一夜干しお勧め4種
・カマス開き(4~5尾)脂がのった白身が美味しいお魚。
・アジ開き(3~4尾)朝食にあると嬉しい干物の定番。
・いわし丸干し(8~10尾)氷見の名産!おかずの一品に、お酒のお供におすすめ!
・一夜干しするめ(1枚)氷見産のするめは数が少なく貴重な一品。
どれも辛すぎない甘塩で、こだわりの無添加で仕上げました!

内容量
・かます一夜干し[4~5尾]
・あじ一夜干し[3~4尾]
・いわし丸干し[8~10尾]
・一夜干しスルメ[1枚]

原産地:すべて富山県氷見市/製造地:すべて富山県氷見市
賞味期限:すべて発送日から冷凍30日

【2回目】【氷見鰤】「西京漬け」「生ハム」氷見鰤2種味わいセット!
氷見鰤2種セット。
社長が氷見港で競り落とした氷見鰤です!「ぶり西京漬け」はグリルで焼いても、フライパンで焼いても美味しくお召仕上がれます!脂がのったブリと西京味噌との相性がよく、お酒にも白いごはんにもぴったりです。「氷見ぶり生ハム」はぶりの身を薄くスライスしてローリエ、ブラックペッパーなど香りをつけた珍しい一品。お酒のお供にも!解凍するだけで美味しくお召し上がれます。氷見鰤をお楽しみ下さい!

内容量
・氷見産ぶり西京漬け[3切]
  原産地:富山県氷見市/加工地:富山県氷見市 
  賞味期限:発送日から冷凍30日
・氷見産ぶり生ハム[50g]
  原産地:富山県氷見市/加工地:富山県射水市
  賞味期限:発送日から冷蔵20日 冷凍60日

【3回目】【富山県氷見産】無添加!旨い一夜干し「かます」「サバ」「こずくら」3種と氷見産昆布〆お刺身入りセット
地物、無添加にこだわった旨い干物を3種!定番の「さば」「カマス」と、氷見ならではの干物「こずくら」はブリの子です。肉厚で食べ応えがあり、あっさりした身でクセがないのも人気な理由です!魚の旨味を引き立てる甘塩で仕上げています。社長が仕入れた新鮮な氷見産のお魚で作った「昆布〆」は一口サイズに切った身を昆布で挟んでいますので、解凍するだけでお召し上がれます。氷見産尽くしのセットをお楽しみ下さい!

内容量
・氷見産さば開き[2尾]
・氷見産こずくら開き(ぶりの子)[2尾]
・氷見産かます開き[4~5尾]
・氷見産昆布〆お刺身[45g(カワハギ、ひらめ、ふくらぎ等から1種)]

一夜干し
原産地:すべて富山県氷見市/製造地:すべて富山県氷見市
賞味期限:すべて発送日から冷凍30日

昆布〆お刺身
原産地:富山県氷見市/製造地:富山県射水市
賞味期限:発送日から冷凍60日

【4回目】【富山湾氷見の幸】氷見産昆布〆お刺身3種!氷見のお刺身醤油付き!
「昆布〆」は、お刺身を昆布で挟み保存する氷見の家庭で普通に作る食品です。昆布に挟むことによって、保存できるだけではなく、昆布の旨味がお刺身に染みてより美味しくなります。真鯛、ヒラメ、カワハギ、ふくらぎ(ブリの子)など白身のお魚が昆布〆との相性がとても良いです。お刺身とよく合う甘口のお醤油をセットにお届け致します!お酒のおつまみに、ご飯のおかずの一品にどうぞ!

内容量
・ふくらぎ昆布〆[45g]
・かわはぎ昆布〆[45g]
・ひらめ昆布〆[45g]
・さしみしょうゆ[100ml]

昆布〆お刺身
原産地:富山県氷見市/製造地:富山県射水市
賞味期限:発送日から冷凍60日

さしみしょうゆ
製造地:富山県氷見市
賞味期限:発送日から10ケ月


【5回目】氷見名産【氷見うどん】氷見産味醂干2種・氷見産食べる煮干し・氷見煮干し使用めんつゆセット
つるっとしたのど越しが特徴の氷見うどん。創業270年高岡屋の手延べうどんです。冬は温かく、夏は冷たくどちらも美味しい!鱈場は煮干しも主に製造しています。鱈場の「氷見煮干」を使用しためんつゆで頂くとさらに氷見らしく美味しく楽しめます!うどんのサイドにあると嬉しい自社製造の味醂干を2種セットにお届け致します。氷見産のお魚を手開きで加工、鱈場伝統の味付けです。「食べる煮干し」は新鮮な氷見の鰯で作った鱈場の小さな煮干しです。苦みが少なくそのまま食べても美味しい!毎日の健康に、カルシウム補給に!塩分控え目で喜ばれています!

内容量
・氷見糸うどん(細麺・太麺)[細麺:1袋200g・太麺:1袋200g×2袋]
  製造地:富山県氷見市
  賞味期限:発送日から10ヵ月
・氷見産 真あじ味醂干・いわし味醂干[各1袋(2枚入)]
  原産地:富山県氷見市/製造地:富山県氷見市
  賞味期限:発送日から冷蔵20日
・氷見産煮干使用めんつゆ[360ml]
  製造地:富山県礪波市
  賞味期限:製造日から2年
・氷見産食べる煮干し[1袋120g]
  原産地:富山県氷見市/製造地:富山県氷見市
  賞味期限:発送日から常温60日

【6回目】【富山名産ほたるい】お酒のお供「ほたるいか素干し」「ほたるいか味醂」「するめいか塩辛」珍味3種セット
ほたるいか珍味お酒のお供セット!「ほたるいか素干し」は富山のお土産の定番品!そのままでも、軽くライターであぶっても美味しくお召し上がれます!ほたるいか味醂は焼くとぷっくらふくらみ柔らかく、甘辛い味付けが美味しい!ほたるいかは自社製造品です。「するめいか塩辛」は、氷見港で仕入れたするめいイカを使用し、塩辛好きな社長が味付けにこだわった一品!辛過ぎず、イカの旨味が強い!お酒にも、白ご飯にも相性抜群です!

内容量
・干しほたるいか[15g×3袋]
  原産地:日本海/製造地:富山県氷見市
  賞味期限:発送日から60日
・ほたるいか味醂[18尾1袋]
  原産地:富山県/製造地:富山県氷見市
  消費期限:発送日から60日
・するめいか塩辛[120g]
  原産地:富山県氷見市/製造地:富山県射水市
  消費期限:発送日から冷蔵20日 冷凍60日

■注意事項/その他
昆布〆お刺身は、季節により魚種(あおりいか、アマダイ等)の変更をお願いする場合がございます。氷見産のお魚をお届け致します。
ぶり西京が欠品した場合、ぶりたまり醤油漬けに変更をお願いする場合があります。
味醂干は真あじ、いわしが欠品した場合、ししゃも味醂またはしまあじ味醂に変更をお願いする場合があります。
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 マルヤ鱈場水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

富山県氷見市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

富山県氷見市のご紹介

  1. 全国
  2. 富山県
  3. 氷見市

里山・里海と共存するまち・富山県氷見市のふるさと納税ページにお越しいただきありがとうございます。

氷見市は富山県北西部、能登半島の付け根に位置します。

富山湾越しに浮かぶ美しい立山連峰の景色をご覧になったことがある方も多いと思います。

「氷見」の名は海越しの山の万年雪が見えること名づけられたという説があるように、名実ともに氷見を代表する景色です。

氷見の漁業を象徴する越中式定置網漁法は水産資源を守りながら漁獲を行う持続可能な漁法として知られています。また、長坂地区の棚田は治水・保水の上で重要な役割を果たしつつ、中山間地でありながら海越しの立山連峰が見られる独特の景観を持っています。さらに、十二町潟とそれに沿って流れる万尾川は日本で三箇所にしか生息しない国の天然記念物・イタセンパラの生息地であり、周辺の水田から排出される植物プランクトンが生息に適した環境を作っていると、氷見市学芸員の学術論文が世界的な学術雑誌に掲載されました。

ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、氷見の豊かな自然・美しい景観について少しでも想ってくださる方が増えることは大変嬉しいことです。皆さまの応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市民の健康を守る保健医療の充実
  2. 豊かな自然・美しい景観の保全
  3. 観光・地域産業の振興
  4. 子どもたちの教育環境の充実
  5. 福祉・子育て環境の充実
  6. 心と体を育むスポーツの振興
  7. 感性と創造性を育む文化の振興
  8. ぶり奨学プログラム
  9. 浅野総一郎翁顕彰事業
  10. 指定なし(市長におまかせ)

お礼品のご紹介

  1. 氷見市といえば、海、漁師町、寒ぶりという印象が強いかと思いますが、海から15分ほど車を走らせれば緑豊かな里山が広がります。
    春は桜越しに海を見下ろせる丘があり、夏は海の近くのキャンプ場や海からあがる花火、秋には樹齢1000年以上のお寺のイチョウ、冬は海越しに見える雪化粧の立山連峰。
    四季折々の美しい景色をもつ自然豊かなまちです。
    その恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かな「食都・氷見」から自慢の特産品をご紹介します。
    ふるさと納税を通して、氷見の海の幸、山の幸をぜひご家庭でお楽しみください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ