お礼品ID:3318945
鳴子上原酪農牛乳で作る鳴子農園のジェラート
地元のわずか6戸の酪農農家が生産する鳴子上原酪農牛乳を贅沢に使い、自社農園で育てた作物や地酒、全国食べ歩きが趣味のオーナーが美味しいと思うものを集めて濃厚なジェラートを作りました。 是非ご賞味ください。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 決済から14日前後で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
・鳴子上原牛乳 120ml×1個
・ブルーベリー 120ml×1個
・チョコヘーゼルナッツ 120ml×1個
・抹茶 120ml×1個
・ミルクティー 120ml×1個
・日本酒 120ml×1個
※日本酒はアルコール(1%未満)を含みます
《共通原材料》
牛乳/生クリーム、脱脂粉乳、グラニュー糖、トレハロース、 ブドウ糖、水飴/乳化安定剤
《チョコヘーゼルナッツ》
ココアパウダー、チョコレート75%、ヘーゼルナッツペースト
《ブルーベリー》
ブルーベリー
《抹茶》
抹茶
《ミルクティー》
紅茶/茶葉
《日本酒》
酒粕/日本酒
営業、運用やM&A関連の業務を証券会社や会計系の会社で22年勤めた後に2022年に宮城県鳴子温泉の1万坪弱の土地をネットで買い、会社を退職。
退職後に素泊まりの宿に泊まりながら、20年以上の耕作放棄地だった土地を一から開拓し、2年後の2024年にブルーベリー農園やキャンプ場・ジェラート屋を開業しました。
サラリーマン時代の仕事として、中小企業庁と日本における中小企業の事業承継を円滑に進めるために仕組み作りを考えていたのですが、農業は次世代への承継が中小企業よりも進んでいないという危機感がありました。
そこで、農業で稼げるように、若い人を雇用できる(若い人が働きたいと思える)ように、他業界から仕事として農業をやりたいと思える人が出てくるような業界にしたいと起業し、奮闘しています。
返礼品のジェラートは、地元鳴子温泉郷の酪農農家が生産する鳴子上原酪農牛乳を使い、自社農園で育てたものや地元産の食材、食が趣味の私が美味しいと思うものを集めて濃厚なジェラートを作りました。
日本の農業の未来のために応援していただきたいと思いますし、全国で食べ歩いて食が趣味の私が美味しいと思うジェラートが出来ていると思いますので、ぜひ一度ご賞味ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金完了日から30日以内(12月25日から31日の寄附についてはワンストップ申請書を送付しません。)
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
大崎市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
一般社団法人みやぎ大崎観光公社
電話番号:0229-25-9620[平日9時~17時]
E-mail:furusato@mo-kankoukousya.or.jp
※土日祝日、年末年始を除く
宮城県大崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
アイス・ジェラート
お礼品レビュー
宮城県大崎市のご紹介
平成18年3月31日、古川市・松山町・三本木町・鹿島台町・岩出山町・鳴子町・田尻町の1市6町が合併し、大崎市が誕生しました。
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
「大崎耕土」は巧みな水管理システムが評価され、平成29年12月に「世界農業遺産」に認定されました。お米をはじめとする豊かな土地が生み出す様々な食材をお楽しみください。
ふるさと納税の使い道情報
- 「応援」使い道を特定せず大崎市を応援
- 「挑む」持続可能なまちづくりを推進するための事業
- 「創る」地域産業を振興するための事業
- 「守る」安全・安心・住みやすさを創出するための事業
お礼品のご紹介
大崎市では、地域の特性を活かした農産物や日本酒、宿泊プランなど、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません