お礼品ID:3317579
セゾン・ド・MUNAKATA ~宗像の四季だより~ 8枚入り【道の駅むなかた】_HA1805
地元中学生が開発した特産品チョコレート!
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、1ヶ月程度
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
お礼品の内容・特徴
saison de MUNAKATA~宗像の四季だより~
《力を合わせて作った地域活性化の希望がついに返礼品に登場!!》
地場産物の魅力を発信するため開発した、宗像の農作物を使ったチョコレート「セゾン・ド・MUNAKATA」がついにふるさと納税に登場しました。
宗像市立自由ヶ丘中学校の令和6年度9年生141名のアイデアと福岡の老舗洋菓子店チョコレートショップ&福岡女子大学のプロフェッショナルとの確かな技が合わさった、宗像の新たな特産品です。ぜひご堪能ください!
《4つのフレーバーに宗像の四季を閉じ込めました》
4種類のチョコレートにふるさと「宗像」の季節の香りをぎゅっと詰め込みました。
「春」には、ホウレンソウ、「夏」には甘夏、「秋」にはイチジク、「冬」には、きなこ、ライスパウダー、すべてのチョコレートには大島の塩を使用しています。これらは中学生が提案した地元産の食材です。
※画像は生徒たちが案を出し作成しました。
【内容量】8枚(チョコレート4種×2)
【原材料】砂糖(国内製造)、ココアバター、全粉乳、脱脂粉乳、小麦粉、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ほうれん草、きなこ、いちじく、あまなつ、米油、米、ピスタチオ、抹茶、植物油脂、レモン、柚子、バター、塩、けしの実、モルトエキス/乳化剤、香料、二酸化炭素、着色料(スピルリナ、黄4、青1、青2、赤40、二酸化チタン)(一部に乳成分、小麦、アーモンド、大豆、オレンジを含む)
【アレルギー】乳成分、小麦、アーモンド、大豆、オレンジ
【加工地】福岡県福岡市
お礼品詳細
内容量 | 8枚(チョコレート4種×2) |
---|---|
賞味期限 | 製造日から冷蔵で14日。自然の風味を大切にお作りしましたので、できるだけお早めにお召し上がり下さい。 |
のし対応 | なし |
配送方法 | 冷蔵 |
提供事業者 | (株)道の駅むなかた:福岡県宗像市江口1172 |
提供元 | 宗像市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :宗像市ふるさと納税サポート室
受付時間 :(平日)9:00~18:00
電話番号 :050-5526-1543
メールアドレス:support@munakata.furusato-lg.jp
福岡県宗像市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
チョコレート
お礼品レビュー
0.0
福岡県宗像市のご紹介
豊かな自然と歴史が共生するまち、宗像
本市は北九州市と福岡市の両政令指定都市の中間に位置し、周囲を山に囲まれ、玄界灘に4つの離島を有しています。
その自然豊かな環境から農業や水産業が盛んで、特に玄海灘からは多くの水産物が水揚げされます。
また、四世紀から九世紀の間、大陸との交流が盛んで航海の安全を祈る祭祀が行われた歴史があり、2017年7月に「『神宿る島』・沖ノ島と関連遺産群」が世界文化遺産に登録されました。
ふるさと納税の使い道情報
- (1) コミュニティ活動又は市民活動の推進
- (2) 教育の充実
- (3) 子ども・子育て環境の充実
- (4) 観光の振興
- (5) 地域産業の振興
- (6) 文化芸術又はスポーツの振興
- (7) 世界遺産又は文化財保護
- (8) 防災防犯などの安全安心なまちづくり
- (9) 都市ブランド、定住化の推進又は団地再生
- (10) まちの資源を活用した人的交流及び経済の活性化
- (11) 環境保全又は自然保護
- (12) 健康づくり又は福祉の充実
- (13) 市長におまかせ
お礼品のご紹介
宗像市は、自然の恵みに育まれた海の幸、山の幸が豊富な「食のまち」です。むなかた牛にむなかた鶏、とらふく・玄ちゃんあじ・イカや穴子ちゃん、あまおうや姫神みかんなど様々。宗像8人の匠が製作した工芸品もあります。福岡の名産品である辛子明太子は、宗像市内で4社が製造しています。どれも宗像市内の事業者の皆さんが丹精込めた特産品です。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません