お礼品ID:3311339
秋田県産 昔ながらの手作りお味噌(粒味噌 800g×1個)[No.5325-0424]
明治28年から代々続いている麹店です。 地元の食材にこだわり、秋田県産の原材料で製造したお味噌です。
寄付金額7,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、2週間から1ヶ月程度で発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
お礼品の内容・特徴
明治28年から代々続いている麹店です。
地元の食材にこだわり、秋田県産の原材料で製造しています。
麹は自然発酵させ、通常の3倍使用していることから、お味噌自体に甘味があります。
塩分控えめで、保存料・化学調味料不使用の機械を使わないすべて手作りの昔ながらのお味噌です。
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※冷蔵保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※お味噌は熟成が進むにつれて色が濃くなりますが、品質・味には変化はありません。
アレルギー品目:大豆
事業者:阿部麹店
地元の食材にこだわり、秋田県産の原材料で製造しています。
麹は自然発酵させ、通常の3倍使用していることから、お味噌自体に甘味があります。
塩分控えめで、保存料・化学調味料不使用の機械を使わないすべて手作りの昔ながらのお味噌です。
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※冷蔵保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※お味噌は熟成が進むにつれて色が濃くなりますが、品質・味には変化はありません。
アレルギー品目:大豆
事業者:阿部麹店
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認日から1ヶ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:みらい産業交流課
受付時間:(平日)8:30~17:00
電話番号:0183-62-2111
メールアドレス:furusato@town.ugo.lg.jp
秋田県羽後町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
味噌
お礼品レビュー
0.0
秋田県羽後町のご紹介
羽後町は秋田県南部に位置し、あきたこまちをはじめ、すいかや羽後牛など、多くの特産品があり、町内外の方に大変好評をいただいております。夏には国指定重要無形民俗文化財の「西馬音内盆踊り」(毎年8月16日~8月18日)、冬には昭和61年から続く「ゆきとぴあ七曲」(毎年1月最終土曜日)などが開催され、多くの方が幻想的な光景に酔いしれます。また、「道の駅うご 端縫いの郷」は「東北道の駅大賞」に輝いた実績があり、毎日多くの方が訪れ、賑わいを見せています。
羽後町のさらなる魅力向上のために、皆様からのご支援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- まちづくりに関する事業
- 健康福祉・子育て支援に関する事業
- 教育支援・文化振興に関する事業
- 産業支援・観光振興に関する事業
- 町におまかせ
お礼品のご紹介
羽後町では、自慢のお米やお肉、お酒などの特産品をはじめ、お菓子やジュース、加工品のほか、雑貨や工芸品などのユニークな返礼品も取り揃えております。きっとお気に入りの一品が見つかると思いますので、ぜひご覧ください。