お礼品ID:3248962
ソーヴィニヨン 祢津御堂ヴィンヤード 2024 1本【ヨネファーム東御】
心地よく飲み進められる辛口白ワイン
寄付金額16,000円
- お礼品発送予定時期
- 20日以内に発送いたします ※5月〜10月は冷蔵便配送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【心地よく飲み進められる辛口白ワイン】
ヨネファーム東御のソービニヨンブラン2024ヴィンテージです。
2024年は、収穫期の継続的な雨により、カビ菌が活性化。完熟期を迎えたブドウにダメージを与えました。
また、天候の影響で前年程糖度は上がらず、収穫期は早めに推移しました。
収穫にあたり、とにかく選果を徹底。収穫までの約2ヶ月間は、ほぼ終日選果作業。収穫日は、ボランティアの皆様にも選果をお願いして、良い房だけを収穫するよう心掛けました。
皆様のご協力のおかげで、収量は半減したものの、良質のブドウを仕込むことができました。
とても難しいヴィンテージながら、ワイン造りに携わられた皆様のご尽力のお陰で完成したワインを、是非お試しください。
【ワインの特徴】
栽培期間中減農薬栽培(地域推奨防除暦の45%)の自社畑ブドウを使用。
野生酵母発酵、無濾過、無清澄。
ステンレスタンク熟成。
酸化防止剤は、搾汁時と瓶詰め時に、わずかに使用。
輝きのあるやや濃いめのレモンイエロー、程よくしっかりした酸味、和柑橘のジューシーな果実味、余韻に品種特有のほのかな苦味も感じられ、とてもバランスよく複雑な味わいが感じられつつ、心地よく飲み進められるワイン。
レストランの冷温前菜から淡色系のメイン料理まで、日頃の日常の食卓など、幅広く色々な料理に合わせてお楽しみください。
『ソーヴィニヨン 祢津御堂ヴィンヤード 2024』
種類:辛口白ワイン
産地:長野県東御市
品種:ソーヴィニヨンブラン68%、セミヨン32%
アルコール度数:12%
醸造:アルカンヴィーニュ
《事業者》
ヨネファーム東御
《アレルギー品目》
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません
《地場産品に該当する理由》
市内で栽培されたブドウを使用し、市内のワイナリーで加工・醸造・保管・出荷まで一貫して行っているもの(告示第5条第3号に該当)
ヨネファーム東御のソービニヨンブラン2024ヴィンテージです。
2024年は、収穫期の継続的な雨により、カビ菌が活性化。完熟期を迎えたブドウにダメージを与えました。
また、天候の影響で前年程糖度は上がらず、収穫期は早めに推移しました。
収穫にあたり、とにかく選果を徹底。収穫までの約2ヶ月間は、ほぼ終日選果作業。収穫日は、ボランティアの皆様にも選果をお願いして、良い房だけを収穫するよう心掛けました。
皆様のご協力のおかげで、収量は半減したものの、良質のブドウを仕込むことができました。
とても難しいヴィンテージながら、ワイン造りに携わられた皆様のご尽力のお陰で完成したワインを、是非お試しください。
【ワインの特徴】
栽培期間中減農薬栽培(地域推奨防除暦の45%)の自社畑ブドウを使用。
野生酵母発酵、無濾過、無清澄。
ステンレスタンク熟成。
酸化防止剤は、搾汁時と瓶詰め時に、わずかに使用。
輝きのあるやや濃いめのレモンイエロー、程よくしっかりした酸味、和柑橘のジューシーな果実味、余韻に品種特有のほのかな苦味も感じられ、とてもバランスよく複雑な味わいが感じられつつ、心地よく飲み進められるワイン。
レストランの冷温前菜から淡色系のメイン料理まで、日頃の日常の食卓など、幅広く色々な料理に合わせてお楽しみください。
『ソーヴィニヨン 祢津御堂ヴィンヤード 2024』
種類:辛口白ワイン
産地:長野県東御市
品種:ソーヴィニヨンブラン68%、セミヨン32%
アルコール度数:12%
醸造:アルカンヴィーニュ
《事業者》
ヨネファーム東御
《アレルギー品目》
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません
《地場産品に該当する理由》
市内で栽培されたブドウを使用し、市内のワイナリーで加工・醸造・保管・出荷まで一貫して行っているもの(告示第5条第3号に該当)
お礼品詳細
内容量 | ソーヴィニヨン 祢津御堂ヴィンヤード 2024:750ml×1本 |
---|---|
発送期日 | 20日以内に発送いたします |
配送方法 | 常温※5月〜10月は冷蔵便配送 |
提供元 | 東御市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申し込み完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:050-1807-3266
メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp
長野県東御市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ワイン
お礼品レビュー
0.0
長野県東御市のご紹介
東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設
- 市長におまかせ
- 市民生活・健康福祉(子育て)
- 産業経済・都市整備
- 教育・総務
お礼品のご紹介
東御市は、くるみの生産量がトップクラスであるため、国産くるみやくるみ菓子が返礼品となっております。また昔からぶどうの産地でもあり、ぶどうのお礼品はもちろんのこと、ワイン用ぶどうの生産も多く、魅力的なワイナリーのワインも多数揃えています。東御市ならでは魅力溢れる特産品をご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません