お礼品ID:3248507
【先行受付2026年発送】長野県産!生きた土壌で育った『グリーンアスパラ&ブロッコリーセット』
旬のグリーンアスパラと御牧原(みまきはら)で一番おいしい時期のブロッコリーを6月限定でお届けする御牧原の名産セットです。
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- 2026年(令和8年)6月中に順次発送予定。 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。 ※痛みやすいお野菜のため、発送エリアは本州限定となります。
- ※離島、北海道、沖縄県、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
お礼品の内容・特徴
旬のグリーンアスパラと御牧原で一番おいしい時期のブロッコリーを6月限定でお届けする御牧原の名産セット。
朝採り、当日発送だからこそ味わえるアスパラの甘さと柔らかさ、瑞々しく味の濃いブロッコリーのおいしさに驚かれることでしょう!
アスパラは栄養豊富で美容や健康に効果があると言われる栄養素を含みます。
そして、ブロッコリーは栄養価の高さでトップクラス!タンパク質も豊富!
※返礼品のお届けは2026年(令和8年)6月となります。
【野菜がおいしい理由】
里山JAPANがお届けする東御市御牧原台地の農家さんが作ったアスパラガスとブロッコリーがおいしい理由は、そのこだわりの栽培方法にあります。
1.堆肥を使った丁寧な土作り
堆肥を使うことで土の中の微生物が増え、土壌の栄養循環だけでなく、保水性、排水性、通気性も良くなります。それにより養分と水分の吸収力が高まり、元気な野菜が育ちます。土壌も野菜も元気だと、農薬を使う量を減らすことができます。
※堆肥とは、家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物が分解・発酵したもので、土壌改良のために用いられるもの。
2.栽培期間中、必要最低限の農薬だけしか使わない
決められた回数の農薬を使用するのではなく、栽培期間中、必要最低限の使用とすることで、安心して口にできる野菜が育ちます。
3.連作せず、次の年には違う作物を育てる
連作せず、次の年には違う作物を育てることにより、多種多様な微生物が住み、土の中の栄養の循環が良くなります。それにより作物が病気にかかりづらくなる効果があります。(特定の作物だけを育てることでそれを好む微生物ばかりが増えてしまい、土壌の質の悪化に繋がります)
※アスパラは多年草のため、数年間同じ畑で収穫します。
4.季節と土地に合わせた野菜作りをしている
その野菜にとって一番良い生育条件で育てられることで本来のおいしさが引き出され、栄養価も高くなります。
5.標高800メートルでのたくさんの太陽と寒暖差
標高800メートルの畑でお日様を浴びて育つ野菜は、光合成により栄養をたくさん作り出し、寒暖差で糖が多くなり、甘みのある美味しい野菜になります。
※発送エリアは本州限定
※ブロッコリーは特に鮮度が命です。時間経過と共に瑞々しさが無くなる為、消費期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
【お届けについて】
・6月上旬頃よりお届けの予定ですが、天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動がございます。
・お申込時に詳細なお届け日のご指定は承りかねますので、予めご了承ください。
・6月に3日以上の不在が予定される場合は、お申し込みの際にメッセージ欄からご連絡をお願いいたします。
・事前にお申込いただいた方へは発送開始前に長期不在のご予定をお伺いするメールをお送りいたします。(5月中旬以降のお申込みはお送りしない場合がござます。)
・寄附者様都合により受け取りができなかった際の再発送はできません。
【配送方法】
冷蔵
朝採り、当日発送だからこそ味わえるアスパラの甘さと柔らかさ、瑞々しく味の濃いブロッコリーのおいしさに驚かれることでしょう!
アスパラは栄養豊富で美容や健康に効果があると言われる栄養素を含みます。
そして、ブロッコリーは栄養価の高さでトップクラス!タンパク質も豊富!
※返礼品のお届けは2026年(令和8年)6月となります。
【野菜がおいしい理由】
里山JAPANがお届けする東御市御牧原台地の農家さんが作ったアスパラガスとブロッコリーがおいしい理由は、そのこだわりの栽培方法にあります。
1.堆肥を使った丁寧な土作り
堆肥を使うことで土の中の微生物が増え、土壌の栄養循環だけでなく、保水性、排水性、通気性も良くなります。それにより養分と水分の吸収力が高まり、元気な野菜が育ちます。土壌も野菜も元気だと、農薬を使う量を減らすことができます。
※堆肥とは、家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物が分解・発酵したもので、土壌改良のために用いられるもの。
2.栽培期間中、必要最低限の農薬だけしか使わない
決められた回数の農薬を使用するのではなく、栽培期間中、必要最低限の使用とすることで、安心して口にできる野菜が育ちます。
3.連作せず、次の年には違う作物を育てる
連作せず、次の年には違う作物を育てることにより、多種多様な微生物が住み、土の中の栄養の循環が良くなります。それにより作物が病気にかかりづらくなる効果があります。(特定の作物だけを育てることでそれを好む微生物ばかりが増えてしまい、土壌の質の悪化に繋がります)
※アスパラは多年草のため、数年間同じ畑で収穫します。
4.季節と土地に合わせた野菜作りをしている
その野菜にとって一番良い生育条件で育てられることで本来のおいしさが引き出され、栄養価も高くなります。
5.標高800メートルでのたくさんの太陽と寒暖差
標高800メートルの畑でお日様を浴びて育つ野菜は、光合成により栄養をたくさん作り出し、寒暖差で糖が多くなり、甘みのある美味しい野菜になります。
※発送エリアは本州限定
※ブロッコリーは特に鮮度が命です。時間経過と共に瑞々しさが無くなる為、消費期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
【お届けについて】
・6月上旬頃よりお届けの予定ですが、天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動がございます。
・お申込時に詳細なお届け日のご指定は承りかねますので、予めご了承ください。
・6月に3日以上の不在が予定される場合は、お申し込みの際にメッセージ欄からご連絡をお願いいたします。
・事前にお申込いただいた方へは発送開始前に長期不在のご予定をお伺いするメールをお送りいたします。(5月中旬以降のお申込みはお送りしない場合がござます。)
・寄附者様都合により受け取りができなかった際の再発送はできません。
【配送方法】
冷蔵
お礼品詳細
内容量 | グリーンアスパラ500g(M~L混載)/ブロッコリー3個(800g以上) |
---|---|
賞味期限 | グリーンアスパラ:発送から約5日以内/ブロッコリー:発送から約3日以内 |
保存方法 | 冷蔵(約3℃)野菜室ではなく冷蔵室で保存してください。 |
事業者 | 里山JAPAN |
アレルギー品目 | 特定原材料8品目及び特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません。 |
地場産品に該当する理由 | 市内生産農産物(告示第5条第1号に該当) |
提供元 | 東御市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2026年(令和8年)5月31日まで |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県、四国、九州 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申し込み完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:050-1807-3266
メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp
長野県東御市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
アスパラガス
お礼品レビュー
0.0
長野県東御市のご紹介
東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設
- 市長におまかせ
- 市民生活・健康福祉(子育て)
- 産業経済・都市整備
- 教育・総務
お礼品のご紹介
東御市は、くるみの生産量がトップクラスであるため、国産くるみやくるみ菓子が返礼品となっております。また昔からぶどうの産地でもあり、ぶどうのお礼品はもちろんのこと、ワイン用ぶどうの生産も多く、魅力的なワイナリーのワインも多数揃えています。東御市ならでは魅力溢れる特産品をご覧ください。