初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3219818

こめこ工房楓 米粉ぱんセットA(食ぱん・蒸しぱん・米粉クッキー)~小麦アレルギー対応
こめこ工房楓 米粉ぱんセットA(食ぱん・蒸しぱん・米粉クッキー)~小麦アレルギー対応
こめこ工房楓 米粉ぱんセットA(食ぱん・蒸しぱん・米粉クッキー)~小麦アレルギー対応
こめこ工房楓 米粉ぱんセットA(食ぱん・蒸しぱん・米粉クッキー)~小麦アレルギー対応

こめこ工房楓 米粉ぱんセットA(食ぱん・蒸しぱん・米粉クッキー)~小麦アレルギー対応

岐阜県関市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

あら不思議!米粉なのにしっとりもちもち!米粉の優しい旨味・甘味をお楽しみください

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後【4ヶ月】以内に発送します。
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍

お礼品の内容・特徴

(1)米粉食ぱん
グルテンが極力入っていない「ノングルテン米粉」を使用しています。
必要最小限の材料で米粉ぱんの美味しさを最大限に引き出しました。
トーストはもちろん、サンドイッチやホットサンドもお薦めです。おかずとの相性も抜群!

【注意事項】
※小麦の食ぱんと同じように食べると、稀にのどに詰まる可能性があります。よく噛んでお召し上がりください。

【調理方法】
・お皿に移さず、そのまま電子レンジに入れ、500w約1分ほど温めてお召し上がりください。(ご家庭の電子レンジによって多少誤差があります。)
・解凍後、トースターでカリッとなるくらい焼いても美味しくいただけます。

(2)米粉蒸しぱん
グルテンが極力入っていない「ノングルテン米粉」を使用しています。
米粉ならではのもちもち感と、優しい甘みをお楽しみください。

【調理方法】
・お皿に移さず、そのまま電子レンジに入れ、500w約1分30秒ほど温めてお召し上がりください。(ご家庭の電子レンジによって多少誤差があります。)
・自然解凍で少し冷たい状態でも美味しくいただけます。
・解凍後、お好きな厚さにカットしトースターで焼くと、また違った触感で美味しくいただけます。

(3)米粉クッキー
自然解凍後、そのままお召し上がりください。

【容量】
(1)米粉食ぱん 1本(約2cmにカットし、冷凍にしてお届けします。約10枚。ハンドカットの為多少誤差があります)
(2)米粉蒸しぱん 5個(季節の旬の食材を使用した蒸しパンをセレクトしてお届けします)
(3)米粉クッキー 2袋(プレーン1袋・ほうじ茶1袋)(1袋4枚入)

【原材料】
(1)米粉、素焚糖、ドライイ-スト、米油、塩
(2)米粉、素焚糖、米油、ベーキングパウダ-(アルミフリー)、季節の旬の野菜・フルーツなど
(3)米粉、アーモンドパウダ-、素焚糖、米油、片栗粉、塩、ほうじ茶

・・ アレルギー品目:アーモンド・大豆・ごま・バナナ・りんご

【消費期限】 
製造日から4週間(冷凍保存)
提供元 こめこ工房 楓

お礼品詳細

配送方法 冷凍
提供元 関市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:関市ふるさと納税サポートセンター

受付時間:(平日)9:00~18:00

電話番号:050-3355-6778

メールアドレス:seki@furusato-hub.jp

岐阜県関市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

パン

さとふるではパンのお礼品を多数掲載しています。食パンやフランスパンはそのままトーストするだけでなく、卵やハム、野菜などの具材をはさんでサンドイッチにしたり、卵と牛乳を混ぜた液につけてバターで焼くフレンチトーストなどの料理にアレンジしたり、さまざまなアレンジでお召し上がりいただけます。他にも食パンにケチャップなどを塗り、チーズやハム、薄切りたまねぎ、ピーマンなどをのせて焼くと、ボリューム感のあるピザトーストができます。その他おやつとしてパンプディングやラスク、揚げパンにしたりと、いつもの食卓だけでなくお弁当やおやつなど幅広いシーンでお楽しみいただけます。
ふるさと納税でパンのお礼品が届いたら、すぐに食べきれない分は食べやすい大きさに切り分けて冷凍庫での保存をおすすめします。冷凍する際は、切り分けたパンをラップで包んでからビニールの保存袋に入れると、乾燥や他の食材のにおいがつくのを防いでくれます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではパンのお礼品を多数掲載しています。食パンやフランスパンはそのままトーストするだけでなく、卵やハム、野菜などの具材をはさんでサンドイッチにしたり、卵と牛乳を混ぜた液につけてバターで焼く... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県関市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 関市

鎌倉時代から五ヶ伝と呼ばれる日本刀産地の一つとして隆盛を極め、現在も刀鍛冶の伝統が息づく「刀都・関市」。

関の刃物産業はプレス、焼き入れ、刃付けなどの工程を多くの刃物関連事業所が専門分野を分業することで質の高い刃物をより多く生産する体制を築き、包丁、ナイフ、ハサミ、爪切り等、現在も刃物製品出荷額全国一位(※)を誇ります。こうした高い技術力は刃物にとどまらず、キッチンツールやゴルフボール、トイレットペーパーといった様々な製品づくりにも活かされ、関市は「ものづくりのまち」として発展し続けています。

※引用 「令和6年度 関市の工業」

ふるさと納税の使い道情報

  1. 未来を創る「子どもたち」と「人の幸せ」のために
  2. まちの「未来」と「誇り」を創るために
  3. 快適で安心な「暮らし」のために
  4. 関市にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 日本一の出荷額(※1)を誇る「刃物産業」と市域の80%を占める深い山々、日本三大清流 長良川(※2)が息づく「自然」が自慢のまち、岐阜県関市。刃物づくりの歴史は700年以上前、日本刀の産地として隆盛を極めたことに始まり、今もなお包丁、ナイフ、爪切りなど刃物製品の製造が盛んです。
    ※1 令和5年度 関市の工業より
    ※2 平成27年3月 名水百選選抜総選挙より

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ