初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3169456

鹿児島県産うなぎカット白焼き6袋 計300g以上(パック個包装)
鹿児島県産うなぎカット白焼き6袋 計300g以上(パック個包装)
鹿児島県産うなぎカット白焼き6袋 計300g以上(パック個包装)
鹿児島県産うなぎカット白焼き6袋 計300g以上(パック個包装)

鹿児島県産うなぎカット白焼き6袋 計300g以上(パック個包装)

鹿児島県大崎町

16
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

うなぎのまちの加工場、おおさき町鰻加工組合から、うなぎ本来の味を楽しめる『白焼き』をお届けいたします。

4.5
16

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
配送時期は1~2か月程度かかります(配送日指定不可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

シラス台地でろ過された天然地下水で養殖された大きめのうなぎをじっくり丁寧に焼き上げ、真空パックに詰めました。

素材の味を引き立てる塩、わさび、柚子胡椒やお好みで付属の蒲焼のたれ、山椒をつけてお召し上がりください。

【返礼品についてのご注意】
※うなぎの特性上、小骨がありますのでご注意ください。
特にお子様、お年寄りにはご注意頂きお召し上がりください。

お礼品詳細

内容量 40g~60g×6パック(計300g以上) たれ×6個
賞味期限 60日以上
配送方法 冷凍
保存方法 要冷凍(-18℃以下で保存してください)
提供元 株式会社おおさき町鰻加工組合
提供元 大崎町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 随時受付
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:大崎町ふるさと納税コールセンター

受付時間:平日・土日・祝日(1/1~1/3を除く)10:00~17:00

電話番号:050-3185-9429

メールアドレス:osaki_furusato@osaki-kagoshima.jp

鹿児島県大崎町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うなぎ

さとふるではうなぎのお礼品を多数掲載しております。そのままごはんの上に乗せてお召し上がりいただくだけでなく、細かく切ってひつまぶしやちらし寿司、混ぜご飯などにアレンジするのもよいでしょう。白焼きは、温めてわさび醤油で食べるのが一般的ですが、ご飯に一口大に切った白焼きと薬味をのせて熱いだしをかけるお茶漬けや、パスタ、卵とじにも合います。様々なアレンジで美味しいうなぎをご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として届くうなぎは、食べやすいように調理加工されているものがほとんどです。冷凍で届いた時は、すぐに冷凍庫に入れてください。冷蔵などで届いた時は、冷蔵庫のチルド室などで低温保存して、お早めにお召し上がりください。蒲焼などタレがついている場合は、焦げ防止のためにタレを落とし、フライパンの極弱火で皮目を下にして軽く酒をふりかけて、フタをして温めます。その後グリルに移し、タレを塗り表面を香ばしく仕上げるとおいしくお召し上がりいただけます。ちらし寿司やひつまぶしに使う時は、細かく切ってから冷凍すると、調理の際に便利です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではうなぎのお礼品を多数掲載しております。そのままごはんの上に乗せてお召し上がりいただくだけでなく、細かく切ってひつまぶしやちらし寿司、混ぜご飯などにアレンジするのもよいでしょう。白焼き... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月29日

    くじらさん

    日本酒のおつまみで頂きました。一人分として丁度良いサイズ感でした。まだ残っているのが嬉しい。

  • 評価:
    2025年03月22日

    鹿児島生まれさん

    冷凍鰻は数多くありますが、味が中まで染みてしまって美味しくない事が多いです。 こちらのは白焼きで、本来の味が楽しめるし、タレと山椒も付いているので、蒲焼にする事もできます。 何と言っても丁度良いサイズで、美味しく食べ切れるところが気に入っていて、何度もリピートしています。

  • 評価:
    2025年01月06日

    ぽりんさん

    お酒を振りかけて蒸し焼きにして、白焼きワサビ添えでいただきましたがとても美味しかったです。お正月に実家にも持って行きましたが好評でした。カットしてあるので、手軽に食べる事が出来て良かったです。良いお品が届きました。ありがとう御座いました。 税金は有効な活用をお願い致します。

  • 評価:
    2024年12月05日

    西尾誠高さん

    満足してます。税金を有効に使って下さい。

  • 評価:
    2024年11月29日

    mayuさん

    美味しく頂きました。特に白焼きが良かったです

  • 評価:
    2024年10月27日

    ホームフリーさん

    量は少なめで上品な白焼きなので、自分にご褒美がほしい時に、少しずついただきました。個包装なので使いやすいです。

  • 評価:
    2024年10月25日

    デコレッドンさん

    白焼きも良いですよ! 蒲焼きとの違いは、ふっくら感です。 白焼きはタレをつけてないのでパリっと感は無いですが、ふっくらと柔らかく別の美味しさがあります。 タレは付いてきますので、お好みでどうぞ。 丼にしてもよいし、一品で肴としても美味しいです。 おつまみ目的なら蒲焼きよりもオススメと思います。

  • 評価:
    2024年07月14日

    いちさん

    うなぎが柔らかくほくほくでした。 タレも鰻とあっていて、また食べたいと思ってしまう一品でした。

  • 評価:
    2024年06月29日

    osugiさん

    蒲焼のタレもついていましたが、わさびで白焼きで頂きました。湯煎で温めたのちアルミにのせてトーストでさっと焼きました。臭みもなく、美味しかったです。

  • 評価:
    2024年06月26日

    山紫水明さん

    白焼きの中ではクオリティーの高い方だと思います。 ふんわりそしてカリッとした感じで食するにはレンジ温め以外に一工夫必要かなと考えチャレンジしようと思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

鹿児島県大崎町のご紹介

  1. 全国
  2. 鹿児島県
  3. 大崎町

鹿児島県大崎町は、太平洋を望む、鹿児島県の東側(大隅半島)に立地し、海亀の来る白砂青松の美しい海岸線と、広い台地と豊富な湧水のあるまちで、国内有数の農畜産物(うなぎ、マンゴー)の生産量を誇ります。

シーズンを問わずアウトドアを楽しめる、キャンプ場や、大きなカブトムシのオブジェなど、ご家族みんなで、楽しめる自然豊かな観光スポットも多くあります。

人口は1万3千人(令和元年6月末現在)の、小さな過疎の町ですが、住民主体で、焼却に頼らない低コストなゴミ処理方法を長年継続しており、12年連続リサイクル率日本一(※)を達成。

「Osaki System」と呼ばれるこの取組みは、環境課題解決の先進地として、現在世界からも注目されています。

全国の皆様へ、ふるさと納税制度で大崎町を応援いただき、少しでも大崎町の地域の資源(環境の取組みや、農畜産物)を感じていただければ幸いです。

※環境省 平成31年3月26日 一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成29年度)について

ふるさと納税の使い道情報

  1. 菜の花エコプロジェクト等の環境施策に関する事業(リサイクル日本一のまちの更なる進化)
  2. 白砂青松等の地域特性を生かした観光・スポーツ施策に関する事業
  3. 未来を担う子どもの教育環境の充実に関する事業(学力体力日本一をめざす教育環境のまち)
  4. にぎわいと活力あるまちづくり事業
  5. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 大崎町は南部が豊かな水産物をもたらす志布志湾に面し、北部にかけて多くの農畜産物を育む広大な土地が広がっています。美しい自然にかこまれた大崎町は「食材の宝庫」ともいわれ多くの特産物があります。「食材の宝庫」大崎町からさまざまなお礼品を取り揃えておりますのでぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ