初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3160336

「いちごの名産地」愛知県津島市「ゆめのか」いちご2パック【令和8年1月以降順次発送】
「いちごの名産地」愛知県津島市「ゆめのか」いちご2パック【令和8年1月以降順次発送】
「いちごの名産地」愛知県津島市「ゆめのか」いちご2パック【令和8年1月以降順次発送】
「いちごの名産地」愛知県津島市「ゆめのか」いちご2パック【令和8年1月以降順次発送】

「いちごの名産地」愛知県津島市「ゆめのか」いちご2パック【令和8年1月以降順次発送】

愛知県津島市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

土のミネラルを余すことなく吸収したいちごは、味が濃く、鮮度も長持ちすると評判です

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
発送は1月中旬以降、順次お送りいたします。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

知る人ぞ知る「いちごの名産地」愛知県津島市 生産歴70年の実力とこだわり かとう農園「ゆめのか」いちご2パック【令和8年1月以降順次発送】

※申込受付を12月31日で締め切らせていただきます。

愛知県津島市は、昭和20年代後半からいちご栽培を始めており、かつては全国有数のいちごの名産地でした。
今では市内に10数軒しかいちご農家が残っていませんが、「かとう農園」はその中の1軒として、名産地・津島のブランドを守り続けています。
栽培開始当初からの伝統的な「土耕栽培」は、いわゆる観光いちご農園のようなプランターによるかさ上げ栽培とは違い、土を盛った「地植え」で育てる方法です。土のミネラルを余すことなく吸収したいちごは、味が濃く、鮮度も長持ちすると評判です。
腰をかがめながら収穫するので作業が大変ですが、味には変えられません。
愛知県オリジナル品種「ゆめのか」いちごの甘さと酸味のバランスの良さ、抜群のみずみずしさを、余すことなくお楽しみください。
・3Lサイズ以上の大粒をご用意します。
・その日の朝に収穫した新鮮ないちごを出荷いたします。
・丈夫ないちご苗を育てることを念頭に置き、農薬に頼らない栽培方法を実践しています。

※発送は1月中旬以降、順次お送りいたします。
※大きさや粒数及び発送時期等はお選びできません。
※『離島』に返礼品のお届けを希望する方は、お申込みいただけません。
※発送時期及び出荷地からの距離により、常温または冷蔵便にてお届けします。
※到着後は要冷蔵にて保管してください。
※完熟のものをお届けしますので、お早めにお召し上がりください。
※消費期限:発送日から5日間


提供者:かとう農園
お問い合わせ:090-5616-8551

お礼品詳細

配送方法 発送時期及び出荷地からの距離により、常温または冷蔵便にてお届けします。
提供元 津島市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 申込受付を12月31日で締め切らせていただきます。
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から4週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:津島市役所まちづくり推進部観光・プロモーション課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0567-55-9663

メールアドレス:sangyou@city.tsushima.lg.jp

愛知県津島市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いちご

さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱいいちごをご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品でいちごが届いたら、すぐ食べきれない分は冷凍保存をおすすめします。また長期で保存したい場合にはいちごジャムを作ってみてはいかがでしょうか。消毒した瓶に密封すれば冷蔵庫でも常温でも保存できます。出来立てあつあつのいちごジャムは、ほかの食材が痛むのを防ぐために、粗熱をとってから冷蔵庫に入れてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱい... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

愛知県津島市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 津島市

津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。

市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。

津島市ではまた、自然も多く残されています。特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。

これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域を守る津島市民病院の医療提供体制の充実(医療)
  2. 健やかにいきいきと暮らせるまちづくり(保健・福祉)
  3. 豊かな心と思いやりを育むまちづくり(教育・文化・人権)
  4. 災害に強く環境に配慮した活気のあるまちづくり(産業・環境・市民生活)
  5. 暮らしやすいまちの基盤づくり(交通・都市基盤・水環境)
  6. 市民とともに歩む自立した行政経営(協働・行財政運営)
  7. 市政全般(市のさまざまな事業に活用)

お礼品のご紹介

  1. 愛知県津島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ