お礼品ID:3132926
高台寺限定「秀吉の夢」「ねねの心」【佐々木酒造コラボ】
高台寺発の限定品!御朱印付き
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 注文確認後2週間以内に発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
純米大吟醸「秀吉の夢」と特別純米酒「ねねの心」の2本組セット。
「秀吉の夢」「寧々の心」ともに現在高台寺のみでの限定販売品となっており、
高台寺の御朱印とラベルと同じイラストのぐい飲みが付いた限定セットです。
◆聚楽第 純米大吟醸「秀吉の夢」
銘酒はいい水、いい米、いい杜氏から生まれます。こちらの純米大吟醸はそれらが三位一体となった芸術品。
酒造好適米の山田錦を40%まで精米し、腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育てた特別なお酒です。
果実の様な吟醸香と気品のある味わいをお楽しみ下さい。
(精米歩合/40%・アルコール度/16度・日本酒度/+2.5・酸度/1.4)
◆古都 特別純米酒「ねねの心」
厳選された酒造米で造り上げた純米酒。
やや酸味の効いた飲み応えのある喉越しが特徴です。
幅のある味わいで和食に良く合うすっきり辛口な口当たりです。
(精米歩合/60%・アルコール度/15度・日本酒度/+3.0・酸度/1.5)
【ご注意】
開封後はお早めにお召し上がり下さい。
*20歳未満*の飲酒は法律で禁止されています。
■治元■
1965年に京都の地に創業。
京都生まれのお好み焼き・鉄板焼きの”錦わらい”を中心に
沢山のお客様お取引先様に支えられ、2020年で創業55年を迎えます。
京都の老舗企業と呼ばれるにはまだまだ長い年月が必要ですし、未来を予測する事は簡単な事ではありません。
しかし、私達には絶対に変わらないと確信出来る事があります。
「心を込めて目の前のお客様お一人お一人に”わらい”の絶えない最高の時間と空間を提供すること。」
「絶えずお客様のニーズを捉え時代と共に変化しながらお客様の期待の一歩先を行く価値を提供し続けること。」
未来の老舗を目指し、治元グループは既存の概念にとらわれず、
ここ京都の食文化を広めるために今後も様々なことにチャレンジし続け
『”わらい”あふれるテーブルと、食のミライを創る』を合言葉に、これからも新たな価値を発信して行きます。
「秀吉の夢」「寧々の心」ともに現在高台寺のみでの限定販売品となっており、
高台寺の御朱印とラベルと同じイラストのぐい飲みが付いた限定セットです。
◆聚楽第 純米大吟醸「秀吉の夢」
銘酒はいい水、いい米、いい杜氏から生まれます。こちらの純米大吟醸はそれらが三位一体となった芸術品。
酒造好適米の山田錦を40%まで精米し、腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育てた特別なお酒です。
果実の様な吟醸香と気品のある味わいをお楽しみ下さい。
(精米歩合/40%・アルコール度/16度・日本酒度/+2.5・酸度/1.4)
◆古都 特別純米酒「ねねの心」
厳選された酒造米で造り上げた純米酒。
やや酸味の効いた飲み応えのある喉越しが特徴です。
幅のある味わいで和食に良く合うすっきり辛口な口当たりです。
(精米歩合/60%・アルコール度/15度・日本酒度/+3.0・酸度/1.5)
【ご注意】
開封後はお早めにお召し上がり下さい。
*20歳未満*の飲酒は法律で禁止されています。
■治元■
1965年に京都の地に創業。
京都生まれのお好み焼き・鉄板焼きの”錦わらい”を中心に
沢山のお客様お取引先様に支えられ、2020年で創業55年を迎えます。
京都の老舗企業と呼ばれるにはまだまだ長い年月が必要ですし、未来を予測する事は簡単な事ではありません。
しかし、私達には絶対に変わらないと確信出来る事があります。
「心を込めて目の前のお客様お一人お一人に”わらい”の絶えない最高の時間と空間を提供すること。」
「絶えずお客様のニーズを捉え時代と共に変化しながらお客様の期待の一歩先を行く価値を提供し続けること。」
未来の老舗を目指し、治元グループは既存の概念にとらわれず、
ここ京都の食文化を広めるために今後も様々なことにチャレンジし続け
『”わらい”あふれるテーブルと、食のミライを創る』を合言葉に、これからも新たな価値を発信して行きます。
お礼品詳細
内容量 | 純米大吟醸「秀吉の夢」:300ml 特別純米酒「ねねの心」:300ml |
---|---|
配送方法 | 通常便 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。