お礼品ID:3126648



みそポタ1週間腸活セットL〔野菜の味噌ポタージュスープ(200g×7個)&糸かんてん(1袋)〕

お味噌のポタージュと糸かんてんのヘルシーヌードルでゆるっと腸活
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
■京都の街をお手本としたみそポタ
長い歴史の間、昔からの文化に新しい文化を少しずつ取り入れ、独自の文化を常に洗練させてきた街、京都。提供する「みそポタ」は「お味噌」という歴史ある食品に「ポタージュ」という新しいコンセプトを融合させたスープであり、これは京都の街をお手本とさせていただいた品物です。2016年、MISO POTA KYOTOという京都の六角通のお店からスタートしました。
■味噌と野菜の滑らかな味わい
お味噌と野菜をポタージュ状に組合せた今までに存在しなかった味噌スープ。素材感を引き出すために、できる限り塩味が濃くならないよう、味噌を絶妙に調整・配合。また食品添加物は入れず、高温加圧方式だけで常温保管できるように製造。野菜の具沢山味噌スープではなく、ミキサーで攪拌することで、味噌と野菜の味わいが滑らかにとけこみ、旨味を引き出しています。忙しい方でも簡単に調理できるように電子レンジ対応パウチを採用。湯煎もできる2wayパックです。
■みそポタヘルシー麺(腸活)1週間セット
腸活に良いとされる発酵食品お味噌がポタージュに溶け込んだみそポタと、水溶性食物繊維たっぷりの糸かんてんで作るヘルシー腸活ヌードル7食セットです。
4種類のフレーバーがありますので、毎日でも飽きずに召し上がっていただけます。
スープはたっぷりサイズの200g入りです
●北海道産とうもろこしのみそポタ <なごみの黄>
北海道産のとうもろこしを使用し、豆乳とローストされた旨味ある玉ねぎを合わせて、コクのある米みそをブレンドしております。
甘みと旨味が柔らかに混ざり合うほっこりとした優しい「なごみ味」が特徴。
●十勝産マッシュルームのみそポタ <やみつきのブラウン>
マッシュルーム、トマト、たまねぎ、昆布、しいたけという「旨みの宝庫」の食材に八丁味噌と米味噌をブレンドした、一度食べたらやみつきになる味。
●ちしお廻る(めぐる)セピア
しっかりと力強いごぼうの風味を、タマネギと米みその甘みでふんわりと包み込みながら、最後にごま油の香りがふわっと残る一品。 タマネギは毒素の排出を助け、ごぼうの食物繊維もしっかりとれるので腹持ちがよく、ダイエット中の方にもおすすめです。
●富山県産白えびと大根のみそポタ <香るスズシロ >
スズシロ(清白)は大根の別名。パックを開けた瞬間から、白えびの美味しそうな香りに包まれます。そしてスープを口に含むと、米みそと大根がとけあう優しい味わいが口中に広がります。
●糸かんてん
伊豆半島で収穫した国産の天草(てんぐさ)を100%使用し、国内で製造した、糸状の寒天。ほぼカロリーがなく(1袋あたり6.2kcal)て食物繊維がたっぷり(1袋あたりレタス半玉強と同等量)。
調理は簡単。
糸かんてんを1/7袋、器にそのまま入れて、電子レンジで袋ごと温めたみそポタを上から注ぎ、軽くお箸で混ぜるだけで美味しいヘルシー腸活ヌードルが完成します
■素直な力株式会社(MISO POTA KYOTO)■
健康的な料理の基本である「まごわやさしい」をコンセプトに、働く方々が気軽に楽しみながら健康的なライフスタイルを実現できるようなサービス・品物づくりをしています。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
地域と文化を支える伝統産業や観光などの振興
-
木の文化の継承や京野菜などの農林畜水産物の生産・販売を応援
-
文化遺産・文化芸術を守りたい!
-
京都らしい美しい景観の保全・継承
-
三条大橋の補修・修景
-
京都市初の市民緑地整備(東本願寺前)をはじめとした安心・安全なまちづくり
-
京都市立芸術大学移転整備~「文化芸術都市・京都」の新たなシンボルゾーンを創生~
-
京都ならではの地域力を活かした協働型まちづくり
-
西陣を中心とした地域の活性化
-
“SDGsで課題解決”~市民と行政のチャレンジを応援しませんか~
-
~「2050年CO₂排出量正味ゼロ」を目指して~環境と調和した持続可能な社会の実現
-
地域で「気づき・つなぎ・支える」やさしさのあふれる共生社会の実現
-
人と動物とが共生できるうるおいのある豊かな社会の実現
-
京都ならではの「はぐくみ文化」を活かした子ども・若者等への支援
-
未来を担う子どもたちを応援!~教育環境の充実~
-
スポーツで,健康で心豊かな暮らし,まちの魅力向上
-
「大学のまち京都・学生のまち京都」の推進~市内大学と協働!学生さんの挑戦を応援!~
-
消防・救急体制の確保と地域防災力の充実強化!「安心都市・京都」を応援
-
わかりやすいっ 迷わないっ 市バス・地下鉄!
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 ~「びわ湖疏水船」の延伸を応援~
-
新型コロナウイルス感染症対策支援
-
京都市にお任せ