初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3116628

【令和7年10月上旬~順次発送】山の中の小さな果樹園『適熟の南水梨』 5kg(8~16玉)
【令和7年10月上旬~順次発送】山の中の小さな果樹園『適熟の南水梨』 5kg(8~16玉)

【令和7年10月上旬~順次発送】山の中の小さな果樹園『適熟の南水梨』 5kg(8~16玉)

長野県宮田村

15
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

適熟にこだわったみずみずしい梨

5.0
15

寄付金額19,000円

お礼品発送予定時期
10月上旬より順次発送いたします。以降、決済後10日以内に発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

※10月上旬より順次発送いたします。

一般的に市場に出回っている梨は、流通や店舗での日持ちを考え、少し早めに収穫を行なっています。
「山の中の小さな果樹園」では、適熟にこだわり、一つ一つ熟度ををチェックしながら、収穫を行なっています。
適熟の南水梨は、甘さに定評のある通常の南水梨よりもさらに甘く、果汁も多くて、みずみずしいです。
ぜひ、本当に美味しい南水梨をご賞味ください。

お礼品詳細

容量 『適熟の南水梨』(5kg)
賞味期限 発送日から冷蔵保存1週間
配送方法 通常便
提供元 宮田村
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 在庫なくなるまで
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1~2週間を目途に発送いたします

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:総務課 管理財政係

受付時間:(平日)午前8時30分~午後5時15分

電話番号:0265-85-3181

メールアドレス:furusato@vill.miyada.nagano.jp

長野県宮田村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2024年10月27日

    大阪在住ぽぽちゃんママさん

    去年に続きまた頂きました。 やっぱり美味しいかったです。 もう一回頼もうと思ったら既に売り切れで残念(≧∀≦) 来年も絶対頼みます❣️

  • 評価:
    2024年10月18日

    ゆきんこさん

    届いたその日に冷やして食べたら最高に甘くてシャキシャキした瑞々しい美味しい梨でした❣️ あっという間に無くなってしまいました 来年も必ずリピートします

  • 評価:
    2024年10月06日

    みきさん

    ひとつひとつがとても大きくて、甘い梨でした!すっかりファンになったので、来年も注文したいです。

  • 評価:
    2024年09月30日

    タミーさん

    シャリシャリした歯応えで甘くて美味しい梨です。

  • 評価:
    2024年09月28日

    マツシタさん

    シャキシャキと歯ごたえも良く、かつ程よい甘さで、頼んで良かったです。

  • 評価:
    2024年09月28日

    マヌルさん

    大きな梨が12個も入っていました。 どれも甘くて美味しいです。 南水梨は、スーパーでも見つけて購入しましたが、味にばらつきがあり、がっかりすることもありました。 こちらの梨は、すべて美味しかったです。 次回もこちらにお願いするつもりです。

  • 評価:
    2023年10月02日

    ほしちゃんさん

    とても甘くてみずみずしい南水梨が13個届きました。お裾分けして、大変喜ばれました。ぎりぎりまで木で熟したものだとの説明が入っていて、一般的な流通経路では買えない感じがするのも、ふるさと納税らしくて良かったです。美味しい梨をごちそうさまでした。これからもがんばってください。

  • 評価:
    2023年09月30日

    tomさん

    とても美味しかったです。

  • 評価:
    2023年09月27日

    さん

    シャクシャクの食感にとても甘い果汁 豊水みたいな感覚で食べると なんだこれ、甘過ぎ⁈と一瞬脳がバグりますよ ご馳走様でした

  • 評価:
    2023年09月27日

    やましょうさん

    宮田村に少しご縁があったので、寄付いたしましたが、返礼品すばらしいお品でした。 宮田村の方々のお人柄を示すかのような、美味しい南水です。 なまものなのできっと管理が大変でしょうが、ばっちり食べ頃でした。 こうした美味しいお品が各地の皆さんに届くことを念じています。 ありがとうございました。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

長野県宮田村のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 宮田村

宮田村(みやだむら)は長野県の南部に位置し、南アルプスと中央アルプスの2つのアルプスに抱かれた自然豊かな村です。降雪は少なく、非常に晴天率の高い地域で、暮らしやすい気候に加え、四季折々の美しい景観も楽しめます。

交通の面では、南北に走るJR飯田線と国道153号線、中央自動車道の幹線道路が整備されており、首都圏や中京圏、北信越地域へのアクセス(中央自動車道を使って東京から3時間、名古屋から2時間)も便利です。

生活圏半径約2キロメートルと非常にコンパクトな村の中には、医療機関や福祉施設、学校が十分に配備されており、多様な子育て支援制度もあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 自然環境の保全及び景観の保持に関する事業
  2. 2 村民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
  3. 3 教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業
  4. 4 安全・安心な地域づくりに関する事業
  5. 5 子育てに関する事業
  6. 6 その他活力に満ちあふれた宮田村づくりに関する事業

お礼品のご紹介

  1. 宮田村では、地域の特性を活かした農産物やお酒など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ