お礼品ID:3112456




宮城県産 蒸しほや 1kg (250g×4) ホヤ おつまみ 小分け
肉厚!濃厚!新鮮!自慢の自社人気No.1の蒸しほやをドドーンと1kgお届けします。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
○蒸しほや(宮城県産)を大容量 1kgお届け!
○保存に便利な小分け袋入り♪ 250g×4袋
○冷凍お届け。加熱調理済ですので、解凍後そのままお召し上がれます。
○新鮮ほやの風味が味わえる、自慢の蒸しほやをご賞味ください。
【内容量・個数】
蒸しほや 1kg (250g×4袋)
【美味しさのこだわり】
丸多喜水産の蒸しほやは、世界中にある漁場の中でも特に漁獲種が多い、優良な漁場として有名な”三陸・金華山沖”で3年〜5間大切に養殖されています。
新鮮で肉厚な朝採り活ほやを水揚げ直後、海から近い工場で、熟練の職人達が総動員で数トンのほやを素早く捌いて、一粒一粒丁寧に洗い、殻付きのまま一気に蒸しあげ、真心こめて製造しております。
ほのかな甘味と塩味が特徴で驚くほどジューシーに仕上がっております。お酒のお供にピッタリの逸品です。
【鮮度のこだわり】
鮮度にこだわり、水揚げ当日の原料のみを使用します。
水揚げ後、直ちに洗浄、熱加工することで雑味がなく、美味しい蒸しほやができます。
鮮度に自信があるので、保存料や添加剤などは一切使用しておりません。安心してお召し上がりください。
【美味しい召し上がり方】
解凍後、殻から身を剥がしそのまま美味しく、簡単に召し上がれます。
電子レンジで温めると、蒸したてのほやの風味が味わえます。
そのまま食べても、マヨネーズ醤油をつけてまろやかな味を楽しんだり、ぽん酢をかけてさっぱりとした味を楽しんだり、お好みのタレで更に美味しく召し上がれます。
※殻は食べられません。まれに貝殻等付着している場合がありますので、口に入れないでください。
○おすすめ簡単メニュー○
1.とろけるチーズをかけて、トースターでこんがり焼いたら、ほやチ~~ズ♪
2.ポテトサラダに刻んだ蒸しほやをまぜて、器に盛ったら、ほやポテトサラダ♪
3.オリーブ油にガーリックと塩ひとつまみいれ、煮込めば、ほやアヒージョ♪
4.ゆで卵とほやを刻み、マヨネーズで和え、パンに挟んで、ほやサンド♪
【賞味期限】
発送日から6ヶ月
【配送方法】
冷凍
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
解凍後はお早め(要冷蔵(5℃)で、3日以内)にお召し上がりください。
【原材料・産地】
殻ほや(宮城県産)、食塩
【提供元】
丸多喜水産株式会社
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先
対応窓口:石巻市ふるさと納税事務センター
受付時間:平日8:30~17:00(休業日 土曜日・日曜日・祝日及び年末年始12/29~1/3)
電話番号:0120-83-2230
メールアドレス:info@ishinomaki-furusato.jp
お礼品についてのお問い合わせ先
対応窓口:石巻市ふるさと納税返礼品窓口
受付時間:9:00~17:30(土日祝祭日、年末年始はお休みをいただいております)
電話番号:050-3188-3531
宮城県石巻市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
Sol
2022年10月29日
昔食べたホヤのクセに負けてずっと食わず嫌いでしたが、こちらの蒸しホヤは大変おいしかく、後味の甘さを楽しんでいます。 食べたことのない人にも一度試してみてほしいです。
宮城県石巻市のご紹介
石巻市は宮城県北東部、北上川の河口に位置し、世界三大漁場の一つ、三陸・金華産沖を有する海のまちです。
海岸沿いは多様な魚が集まる地形であり、また世界有数の植物プランクトンの発生地でもあることから、かき、ほや、帆立などがおいしく育ちます。
山・川・海・島といった多様な自然や、石ノ森萬画館をはじめとした文化資源も豊富です。
東日本大震災で一度は壊滅的な被害を受けた地元産業でしたが、全国の皆様からのご支援を受け、魅力的な特産品をお届けできるまでに復興しました。
石巻市の魅力を知っていただき、応援いただけますと幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
地域コミュニティ活動・防災・公共交通・震災伝承の推進
-
環境保全や生活基盤の充実
-
健康・福祉・医療の充実
-
産業の振興
-
教育文化の推進
-
行財政運営の推進
-
市長におまかせ