初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3096839

【先行受付】無洗米ななつぼし&無洗米ゆめぴりか定期便40kg(隔月)【R7UD-20】
【先行受付】無洗米ななつぼし&無洗米ゆめぴりか定期便40kg(隔月)【R7UD-20】
【先行受付】無洗米ななつぼし&無洗米ゆめぴりか定期便40kg(隔月)【R7UD-20】
【先行受付】無洗米ななつぼし&無洗米ゆめぴりか定期便40kg(隔月)【R7UD-20】

【先行受付】無洗米ななつぼし&無洗米ゆめぴりか定期便40kg(隔月)【R7UD-20】

北海道秩父別町

32
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

10kg(各5kg)×4か月=40kg 【令和7年10月発送開始】

4.7
32

寄付金額96,000円

お礼品発送予定時期
【令和7年10月発送開始となります】※詳細は【発送スケジュール】に記載。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
定期便

お礼品の内容・特徴

【令和7年10月以降の発送となりますのでご確認ください】
令和7年産無洗米ななつぼし、無洗米ゆめぴりかを隔月に10kg(各5kg)セットで発送します。(合計40kg)
秩父別町は「日本の米づくり百選」に選出されたことのあるお米の名産地です。
また、北海道が指定する「水稲種子生産の指定産地」です。ななつぼし等の良質な種子を生産し道内へ供給しています。
北海道産ななつぼしは14年連続(2010年産~2023年産)で、北海道産ゆめぴりかは13年連続(2011年産~2023年産)で特Aランクを獲得しました。
農家の方が丹精込めて育て上げた自慢のお米を、是非ご堪能ください。
このお礼品は、和紙をコーティングした特製の袋を使用しています。

※各月の発送時期について、申込多数の場合、ひと月かけて発送を行うことになりますので、ご了承願います。
※お米は野菜と同じ生鮮食品ですのでお早めにお召し上がりください。
※配送方法:通常便

【おいしい炊き方】
・精米だけでは取り除けない肌糠を取り除いていますが、静電気等で表面に付着している可能性があります粉糠を取り除くため、軽く1~2回ほどすすいでください。(お米を研ぐ必要はありません)
・若干の白濁はデンプンですので安心して炊き上げてください。


【発送スケジュール】
   決済完了日  ⇒   発送月
    ~ 9月30日⇒ 10、 12、2、4月
10月1日~ 10月31日⇒ 11、 1、3、5月
11月1日~ 11月30日⇒ 12、 2、4、6月
12月1日~ 12月31日⇒ 1、 3、5、7月
1月1日~ 1月31日⇒ 2、 4、6、8月
2月1日~ 2月28日⇒ 3、 5、7、9月
※【令和7年10月発送開始となります】

お礼品詳細

内容量 10kg(各5kg)×4か月=40kg(無洗米ななつぼし、無洗米ゆめぴりか)
提供元 秩父別町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 令和8年2月28日まで
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金日から概ね1ヵ月以内に発送。※12月は翌年1月10日がワンストップの締日のため1週間程度で発送。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:秩父別町役場 企画課 ふるさと納税担当

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0164-33-2111

メールアドレス:furusatonozei@chippubetsu.jp

北海道秩父別町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

無洗米

さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてください。お米の品種や季節・お好みの固さにもよりますが、目安は米:水=1:1.45(普通の米は1:1.2)の割合です。無洗米は洗う必要はありませんが、気になる方は一度だけ軽く水ですすいでもよいでしょう。水ですすいだ場合は吸水するため、水加減や炊き方は普通のお米と同じにしてください。いつもの食卓に欠かせないお米を便利な無洗米にしてみませんか。
無洗米はヌカを落としてあるので、ヌカの酸化によって風味が落ちるという心配がなく、普通の米より鮮度は落ちにくいと言われています。保存する際には直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管すると比較的長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてくだ... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月25日

    山羊さん

    さすが、北海道産 炊き立てはふっくらとつやがあり おいしさが際立っている 冷めたお米もあまみもあり、美味しく いただきました。 ご馳走様でした。

  • 評価:
    2025年02月22日

    ヨシヒデさんさん

    ゆめぴりかは、甘くて美味しい。 通常の無洗米ぐらい水を多目に入れると、軟らかくなり過ぎる。 通常の無洗米の場合、日本酒を少し足さないと、美味しくならないが、日本酒も要らない。 ななつぼしは、ゆめぴりかよりは劣るが、美味い。 山形や新潟や秋田の米は、食べなくなるな。 生産者の皆さん、ありがとうございました。 後3回の到着が楽しみ。

  • 評価:
    2025年02月11日

    ふるさと納税さん

    米騒動の前に選んでいたが、 来た時の、喜びはひとしお! うまい米、ありがとう

  • 評価:
    2025年02月11日

    bmさん

    予定通りのスケジュールで届きませんでしたが美味しいです。

  • 評価:
    2025年02月04日

    アカネさん

    ニュースで取り上げれるお米ですが、例年より応募が殺到しており、2024年度分の返礼品の対応が大変なようです。 そんな状況でもお米を届けていただきました。 隔月でお米が届くのは嬉しい限りです。

  • 評価:
    2025年01月06日

    センさん

    本当においしいお米です。リピーターで寄付する予定です。

  • 評価:
    2024年12月27日

    まあさん

    初めてのふるさと納税で、いつ届くのか不安になるほどでしたが無事一回目が届きました。9月に登録してこのタイミングでしたので少し焦りましたが、届いて良かったです。お米は人気の2種で食べ比べたりして楽しめそうです。

  • 評価:
    2024年12月23日

    ナカタコウイチさん

    毎年お世話になっています。 定期的に発送頂けるので助かります。お米もとても新鮮でみずみずしく美味しく頂いています。

  • 評価:
    2024年12月21日

    石渡 勝司さん

    いつも美味しいお米ありがとうございます。北海道のお米は初体験でしたが、美味しくてビックリ! 毎年お願いしたいレベルの美味さ。またよろしくお願い致します。

  • 評価:
    2024年12月01日

    コタママさん

    定期的に美味しいお米が、届くのでとてもありがたいです!離れて暮らす、息子にもお裾分けするのにも、無洗米張本しています。毎年、美味しく頂いています!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道秩父別町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 秩父別町

秩父別町は、総面積の70%が農地、そしてその90%が水田であり、全国でも有数の良質米の産地です。

また、北海道が指定する「水稲種子生産の指定産地」であり、ななつぼし等の良質な種子を生産し道内へ供給しています。

日本穀物協会が実施している『米の食味ランキング』では、2018年度「ゆめぴりか」(8年連続)、「ななつぼし」(9年連続)で最高位の特Aランクを獲得しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長おまかせ
  2. 子育て支援・教育振興
  3. 医療・福祉の充実
  4. 観光・産業の振興

お礼品のご紹介

  1. 北海道秩父別町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ