お礼品ID:3094714
いちご『あまりん』(埼玉限定品種)「日本農業賞」大賞受賞の農園が生産
砂糖のような甘さの『あまりん』は子どもからお年寄りまで人気!
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 生産者の出荷準備が整い次第、順次発送
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
埼玉県オリジナル品種のいちご『あまりん』
このいちごを生産するのは、横瀬町を代表する観光農園「小松沢レジャー農園」です。「小松沢レジャー農園」は、1971年のオープン以来、約50年に渡り、子どもからお年寄りまで多くの人々に愛されてきました。今では、来場者が年間10万人を超えるほどです。全国農業協同組合中央会とNHK主催の第49回「日本農業賞」では、個別経営の部の大賞にも選ばれるほど。いちご狩りやぶどう狩り、しいたけ狩り、マス釣り、マスつかみ取りなどの自然体験からバーベキューやうどん打ち・そば打ちなどの食事体験も楽めます。
「小松沢レジャー農園」のいちごがおいしい3つのポイント!
○天然酵素を利用したミネラル豊富な土を使用
○酸素たっぷりのナノバブル水を使用
○夜間に紫外線をあてて滅菌
【重要】
<注意事項>お申し込み前に必ずご確認ください(お申し込みいただいた方は、下記全てにご了承いただけたものとみなします)。
※画像はイメージです。(商品画像は15粒のものとなります。粒の大きさによって、12粒または15粒でお届けいたします) ※配送時の揺れや傾きにより、若干の傷・スレが生じる場合がございます。
※お受取後、すぐに開封し、冷蔵庫に入れてください(梱包状態が続くほど、品質低下の原因となります)。
※沖縄県へのお届けはできません。万が一、送付先に沖縄県を指定されたお申し込みがありました際は、こちらでキャンセル処理をさせていただきます。
※ご不在等により返礼品を受け取れなかった場合の品質保証、再送対応は致しかねます。
※生産状況によっては、期間内であっても受付を一時停止又は終了させていただきますのでご了承ください。
※生産者の出荷準備が整い次第、順次発送となりますので、発送時期についてのお問い合わせはご遠慮ください。
※生産状況、お申し込みの集中等により、発送まで1ヶ月半程度かかる場合もございます。この点をご了承の上、お待ちいただける方のみお申し込みください。
※季節品のため、また、上記の理由から、配送日指定は承れません(時間指定のみ可、備考欄にご記載ください)。
お礼品詳細
賞味期限 | 出荷日+3日(生鮮食品のため、お届け後すぐにお召し上がりください) |
---|---|
内容量 | 12粒または15粒(大きさによって粒数が異なります) |
配送方法 | 冷蔵便 |
配送不可地域 | 沖縄県 |
事業者 | 小松沢レジャー農園 |
提供元 | 横瀬町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | シーズン終了、または農園の提供上限数量に達するまで |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:横瀬町まち経営課 ふるさと納税担当
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0494-25-0112
メールアドレス:machikei@town.yokoze.saitama.jp
埼玉県横瀬町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
いちご
お礼品レビュー
-
評価:2023年06月03日
ゆきさん
粒も揃っていて、味も美味しかったです
-
評価:2023年05月10日
おばあさん
初めて食べたあまりんが忘れられない美味しさだったので、見かけるたびにあまりんを購入しています。 時期が良くなかったのか、今回のあまりんでは、あまりんの魅力である甘みがあまり感じられませんでした。
-
評価:2023年05月01日
イチゴさん
すごく甘くて美味しかったです。 箱を開けると大粒のイチゴが15粒も! 「あまりん」はなかなか見かけないので、ふるさと納税で食べられて嬉しいですね!
埼玉県横瀬町のご紹介
人口が約8,000人(令和3年5月時点)の横瀬町は今、人口減少が課題です。
そこで、目指すべき将来ビジョンとして「日本一住みよい町、日本一誇れる町」を掲げ、町外から人が来てくれるように、また、いつも町民が笑顔で暮らせるように多様性あふれるまちづくりを進めています。
横瀬町は、いちごやぶどうなどをメインとした観光農業が活発。
埼玉県最大級の「寺坂棚田」や来場者10万人の「あしがくぼの氷柱」、映画やドラマ、コスプレ撮影で使われる「あしがくぼ笑楽校」など、お勧めスポットもたくさん。
ぜひ横瀬町を応援してくださいね。
ふるさと納税の使い道情報
- 教育環境充実事業
- 定住促進・交流拡大事業
- 出産・子育て支援事業
- 健康づくり事業
- 雇用創出・産業振興事業
- 安全・安心なまちづくり事業
- 町長におまかせ
お礼品のご紹介
埼玉県横瀬町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。