初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3085674

三陸水産 普代産 塩うに 1本60g うに瓶詰め ミョウバン不使用
三陸水産 普代産 塩うに 1本60g うに瓶詰め ミョウバン不使用
三陸水産 普代産 塩うに 1本60g うに瓶詰め ミョウバン不使用

三陸水産 普代産 塩うに 1本60g うに瓶詰め ミョウバン不使用

岩手県普代村

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

新物!職人が絶妙な塩加減で仕上げた塩うに。一度食べれは癖になる美味しさです。

4.8
5

寄付金額8,500円

お礼品発送予定時期
入金確認後、2週間以内に発送します。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

三陸沖は豊富な栄養を求めて、夏は黒潮にのり、冬は親潮にのった魚達が集まる世界有数の漁場です。

ここ普代村でとれるムラサキウニは、三陸のワカメなどの海藻を食べ、クセのない甘い味わいです。

美しく、栄養豊富な海で育った、美味しいウニが1年を通して味わえる。それが三陸水産の「塩うに」です。
三陸水産の塩うには、”うに”と”塩”だけで加工。職人の絶妙な塩加減が病みつきになります。
塩漬けですから、保存性が高く、保存料・着色料は一切使用していません。
塩味がきいていますので、少しづつお召し上がりください。 食べた人でなければわからない、ごはんが進む、この癖になる味。
お吸い物に炊き込みごはんにと、とても重宝する一品です。 冷凍保存いただければ、2年保存が可能です。

お礼品詳細

内容量 塩うに 瓶 1本 60g
保存方法 冷凍
賞味期限 製造日から2年 解凍後は、なるべくお早めにお召し上がりください。
配送方法 冷蔵便
提供元 普代村
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:政策推進室

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:0194-35-2114

メールアドレス:f-furusato@vill.fudai.iwate.jp

岩手県普代村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うに

さとふるではうにのお礼品を多数掲載しています。生のまま酒の肴や、お寿司や海鮮丼として、お醤油を垂らすだけで濃厚な味わいや甘みを楽しめます。蒸しうにや焼きうににすると、生うにとは違った食感と凝縮した旨味を味わうことができます。また、パスタのソースにアレンジしたり、卵と一緒に焼いてうに入りの卵焼きにしたり、クリームチーズにのせてオードブルにしたりと、様々な料理にアレンジできます。是非、新鮮でおいしいうにをご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として届くうにには、殻付きの生うにや、殻から取り出したもの、塩漬けにしてビン詰めなどに加工されたものがあります。生うには、届いたらすぐに冷蔵庫で保冷しできるだけお早目にお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではうにのお礼品を多数掲載しています。生のまま酒の肴や、お寿司や海鮮丼として、お醤油を垂らすだけで濃厚な味わいや甘みを楽しめます。蒸しうにや焼きうににすると、生うにとは違った食感と凝縮し... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年06月04日

    みいさん

    ごはんのお供に! すぐ来ました!

  • 評価:
    2024年12月13日

    なごみさん

    ミョウバンを使用したウニでも、そうでないウニでも苦手で苦手克服をしたくてウニを色々試しておりました。 同じくウニの苦手な知り合いから「自分も食べれたから…」と塩ウニはどうか?と提案された折りにふるさと納税の機会がありましたのでこちらに決めました。 ウニが苦手とは?となるくらい大変美味しくリピートさせていただこうと思うくらいの逸品でした! 何名かレビューで書いてある通り、苦手でも食べれたと言う方が多かったので是非召し上がってみてください!!

  • 評価:
    2024年10月31日

    黒ひげさん

    良かった

  • 評価:
    2023年07月13日

    160320さん

    塩分も控えめで、ウニ自体の味が濃厚で おにぎりにしてみたらとても美味しい! 私的にはもう少し塩っぱくてもいいかな…って感じですが、これはこれでお美味しいです。 リピありです!!

  • 評価:
    2023年01月07日

    めめさん

    注文して2、3日で届きました。臭みもなく程よい塩味でご飯に乗せて食べました。ウニが苦手な夫も気に入りすぐになくなってしまいました。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

岩手県普代村のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 普代村

普代村(ふだいむら)は、岩手県北部海岸に位置し人口2,673人(2019年4月30日現在)、海と山に囲まれた自然豊かな村です。

水産業が普代村の基幹産業となっており、暖流と寒流が交わる普代の海では一年を通して新鮮な海産物が豊富に水揚げされています。さらに冷涼な気候を生かした農林業も盛んです。

近年は村の特産品の「昆布」を使った商品開発にも力を入れ、小さな村の中には魅力がたっぷり詰まっています。四季折々・大自然の恵みたっぷりの特産品をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.学ぶ喜びを村づくりにつなげる事業
  2. 2.未来を拓く活力ある産業を育てる事業
  3. 3.健やかに、そして安心して暮らせる環境をつくる事業
  4. 4.自然と共生する安全で快適な環境をつくる事業
  5. 5.明日を拓く仕組みをみんなでつくる事業
  6. 6.その他

お礼品のご紹介

  1. 今日もふだいは元気です!
    岩手県で一番小さな村 海と山に囲まれた普代村から大自然の恵みが生んだ海の幸や山の幸の特産品をお届けします!
    暖流と寒流が交わる普代の海は海産物の宝庫で、一年を通して新鮮な海産物が豊富に水揚げされています。さらに冷涼な気候を生かした農林業も盛んです。
    また、近年は普代村の特産品である「昆布」を使った商品開発にも力を入れています。
    小さいながらも魅力がたっぷり詰まった普代村の、四季折々・大自然の恵みたっぷりの特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ