初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3075789

令和6年産 無洗米 11kg 籾貯蔵今摺米きたくりん 北海道【A-006】
令和6年産 無洗米 11kg 籾貯蔵今摺米きたくりん 北海道【A-006】
令和6年産 無洗米 11kg 籾貯蔵今摺米きたくりん 北海道【A-006】
令和6年産 無洗米 11kg 籾貯蔵今摺米きたくりん 北海道【A-006】

令和6年産 無洗米 11kg 籾貯蔵今摺米きたくりん 北海道【A-006】

北海道当麻町

17
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

低温で籾のままで貯蔵し、お届けの直前に籾を摺り精米した、新米の美味しさが生きているお米です。北海道トップクラスの良質なお米が栽培される米どころ当麻町。きたくりんはほどよい甘味、粘りややわらかさなどの食感に優れている品種です。米とぎの手間が省ける無洗米のセットです。

4.9
17

寄付金額24,000円

お礼品発送予定時期
入金確定から1か月前後で発送※今後の天候等収穫状況により若干前後する可能性がございます。 ※発送時期が年末年始・大型連休と重なる場合は発送が遅れることがありますのであらかじめご了承ください。

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「きたくりん」は程よい甘みと粘り、柔らかさなど食感に優れた当麻町が誇るお米です。このお米を籾殻がついたまま貯蔵し、お届けする直前に摺り精米したお米が「籾貯蔵今摺米きたくりん」です。
この製法を行うことで、米の生命活動は維持しつつ呼吸が増大しないよう、また生理的な異常を起こさないようになり米の食味が保たれます。
これによりいつでも新米の美味しさが楽しめます。きたくりんは病気の耐性が強く、かつ北海道の冷涼低湿な気候で、病気や害虫が発生しにくいため、栽培期間中、農薬や化学肥料を抑えることができます。
さらにJA当麻が管理する精米施設はHACCP認定を取得しており、美味しくかつクリーンなお米を皆さんにお届けすることができます。米とぎの手間が省ける無洗米のセットです。
【配送方法】通常便

お礼品詳細

内容量 11kg
賞味期限 パッケージに記載※お米は生ものです。届きましたら出来る限りお早めにお召し上がりください。
注意事項 数量限定のため、在庫が無くなり次第受付終了しますのでご了承ください。
注意事項 複数口お申込みいただき、発送時期を分散してほしいなどのご希望は承りかねますのでご了承ください。
注意事項 在庫管理の都合上、〇月頃発送してほしい等のご希望は承りかねますのでご了承ください。
提供元 当麻町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 【令和6年産】在庫無くなり次第受付終了
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:当麻町役場情報発信戦略課ふるさと納税推進係

受付時間:(平日)8時30分~17時15分

電話番号:0166-84-2111

メールアドレス:machidukurikifu@town.tohma.hokkaido.jp

北海道当麻町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

無洗米

さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてください。お米の品種や季節・お好みの固さにもよりますが、目安は米:水=1:1.45(普通の米は1:1.2)の割合です。無洗米は洗う必要はありませんが、気になる方は一度だけ軽く水ですすいでもよいでしょう。水ですすいだ場合は吸水するため、水加減や炊き方は普通のお米と同じにしてください。いつもの食卓に欠かせないお米を便利な無洗米にしてみませんか。
無洗米はヌカを落としてあるので、ヌカの酸化によって風味が落ちるという心配がなく、普通の米より鮮度は落ちにくいと言われています。保存する際には直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管すると比較的長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてくだ... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月29日

    松本祥弥さん

    米が高騰しているなか、返礼品の中でもコスパがよかったので注文させて頂きました。 味はおいしかったですし、発送時期も予定通りでしたので、また機会があれば注文させて頂きます。

  • 評価:
    2024年06月11日

    田中さん

    美味しいご飯でした。

  • 評価:
    2024年01月29日

    おにぎりんさん

    名前が可愛かったので、申し込みをしてみましたが、大当たりの返礼品です! 粒が大きく、ふっくらとしていて、艶も良く、適度な粘り気、味、申し分ないです。

  • 評価:
    2023年12月02日

    パンダぽんさん

    お米って美味しいなと感じらる逸品♪♪他とは違う美味しさ♪♪

  • 評価:
    2023年10月27日

    ミー太郎さん

    今年は米が不作であるというニュースが流れている時期に申し込みました!その状況からか、同時期に申し込んだ返礼品が続々届く中、満を侍して到着し、いいお米をいただきました!

  • 評価:
    2023年10月22日

    しゅうあやさん

    美味しいですし、量的にもお得感アリ。 また、買います。

  • 評価:
    2023年05月31日

    みかんさん

    毎回お米はこちらでお願いしております。裏切らない美味しいお米です。ありがとうございました。

  • 評価:
    2023年04月29日

    オカダさん

    美味しくて最高です!

  • 評価:
    2023年04月27日

    れもんさん

    昨年に引き続ききたくりん米いただきました。ふっくら甘くて美味しいお米です。 これからもリピート予定です。ありがとうございました。

  • 評価:
    2022年11月29日

    えーおーさん

    数年前に食べてみてリピート中。一時期、同じ寄付額で量が減ったため別のお米を頼んだりしましたが、結局、こちらに戻ってきました。美味しさは安定しています。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道当麻町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 当麻町

北海道のほぼ中心に位置する当麻町。大雪山の麓に位置し農林業を基幹産業とした町です。

我が町は豊かな自然を生かし「食育 木育 花育」のまちづくりを進めています。生きていくために食という命をいただいていることを知る食育。厳しい環境で生きる樹木から命の力強さ、温もりを感じる木育。美しい花の姿から命の優しさに触れる花育。子どもから大人まで豊かな心を育む町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安全・安心な農産物の生産供給等農業振興に関する事業
  2. 環境の保全に資する森林整備、水源かん養、環境緑化等に関する事業
  3. 未来を担う子どもの育成支援に関する事業
  4. 安全で安心して暮らせるまちづくりに関する事業
  5. にぎわいと活力に満ちたまちづくりに関する事業
  6. 事業を指定しない

お礼品のご紹介

  1. 北海道当麻町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ