初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3048213

いくら醤油漬 200g_HD051-002
いくら醤油漬 200g_HD051-002
いくら醤油漬 200g_HD051-002
いくら醤油漬 200g_HD051-002

いくら醤油漬 200g_HD051-002

北海道函館市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

鮮度の良い沖で獲れた鮭の卵

5.0
3

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後30日以内に発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍

お礼品の内容・特徴

函館朝市店で看板商品として販売しているイクラは、年間で数多くの方にお買い上げをいただいている逸品です。
まず、鮭自体にこだわり、噴火湾で獲れた鮮度のよい鮭の卵だけを使用しております。

鮭は産卵の為、生まれた川に戻る習性があり、海水から淡水に戻る時に、鮮度が落ち、魚体に赤い線が帯びます。
当然の事ながら魚卵も生臭みが発生します。
これを北海道では、ブナの木に似ている事から「ブナ鮭」と呼ばれています。

川に戻る前の鮭は、銀色で鮮度が良く、焼魚として食べても美味しいです。
イクラの値段は、獲れた場所などにより大きく変わります。

当社では、鮮度の良い、沖で獲れた鮭の卵を使用する事で臭みが無く、
更に、お子様でも食べやすいまろやかな味に仕上げてあります。
炊き立てご飯にのせて本場北海道のイクラ丼をお召し上がり下さい。


●いくら醤油漬
・名称:いくら
・内容量:200g
・原材料:鮭卵、しょうゆ、果糖ぶどう糖液糖、食塩、砂糖、水あめ、かつお節エキス、かつお節(粗砕)、
かつおエキス、魚介たんぱく加水分解物、酵母エキス、昆布、調味料(アミノ酸等)、アルコール、 酸味料、酵素(一部に小麦・大豆・イクラを含む)
・配送方法:冷凍
・保存方法:冷凍
・賞味期限:冷凍で90日
・製造・加工地:北海道函館市
・製造者:新鮮喰味株式会社 函館市大手町22-1
・のし:対応不可/ギフト:対応不可

お礼品詳細

提供元 函館市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:函館市ふるさと納税サポート室

受付時間:(平日)9:00~18:00

電話番号:050-5527-0875

メールアドレス:support@hakodate.furusato‐lg.jp

北海道函館市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いくら

さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身といくらをご飯の上に盛りつけ大葉や小ねぎなどを添えると海鮮親子丼になり、鮭の炊き込みご飯にいくらをのせると、宮城県の郷土料理であるはらこ飯ができあがります。チーズとの相性もよく、クラッカーやきゅうりの上にクリームチーズをのせ、その上にいくらをのせると簡単なオードブルにもなります。サラダやパスタのトッピングにすると、見た目にも豪華です。いくらのプチプチとした食感やとろけるおいしさを様々なアレンジでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としていくらが届く場合、醤油漬けや塩漬けなどに加工されていることが多いので、冷凍庫のチルド室などの低温で保存してください。ある程度長期間にわたって保存したい場合には、到着日のうちに冷凍しておくことをおすすめします。一食分ごとにラップに包んだり小袋に入れたりして分け、保存袋に入れて冷凍保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身とい... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2021年12月26日

    きくさん

    年末の忙しい時期に、注文後1週間程で届きました! 先日、函館へ遊びに行き、買って帰ったいくらがとても美味しく、また食べたいと家族が言っていたところに同じものを発見! 注文させて頂きました。 今年はいくらがあまり取れないそうなので、大事に頂きます。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2021年11月20日

    はこだてっ子さん

    初めてのふるさと納税で届いたのが こちらのイクラでした。 早速回答して とても美味しく頂きました。 ありがとうございます。

  • 評価:
    2021年01月24日

    今年の一発目さん

    2021年が始まり、今年の寄付第一号がこちらのイクラでした。 全国の自治体を見るとグラム的にはもっと多い自治体もあるけど、北海道産という事と他にも沢山の返礼品が揃っている自治体がどこかを探している時に見つけて早速寄付。 2週間も掛からずに到着したので早速戴きました。 ご飯の上に刻み海苔とイクラを乗せてちょっとだけ醤油を垂らして戴きましたが、鮮度と言い、だし醤油の味付けと言い、絶品。 本当は、たっぷりとご飯にかけて無くなったら追加してと道産子流の食べ方をしたいところではありますが、何度か味わいたいのでちょっとづつ戴く事にします。リピートしちゃうかも…

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

北海道函館市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 函館市

函館市は北海道の南端部に位置し、3方を海で囲まれ季節ごとに多種の新鮮な魚介類を楽しむことができるほか、農産物や酪農製品も豊富で、食に関して非常に高い評価を得ています。

また、函館山から眺める夜景をはじめ、異国情緒あふれる建物が往時の面影をとどめるなど景観にも恵まれたまちで、それらを求めて多くの方々が訪れています。

函館が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 函館市全体のために
  2. 子どもたちの未来のために
  3. 美しい景観を守るために
  4. 活気と賑わいのあるまちのために
  5. 福祉の充実のために
  6. 大間原子力発電所の建設凍結のために

お礼品のご紹介

  1. 函館市では、鮭やイカなどの海の幸や、地元民に愛されるご当地グルメをはじめ、函館旅行に利用できるクーポンなど、魅力的な返礼品を多数取り揃えております。また、寄附後にお好きなタイミングで返礼品を選べる「あとから選べるお礼品交換チケット」(有効期限:入金日から5年)もございますので、ゆっくり自分のペースで返礼品を選びたい方や、複数年分のチケットを貯めて返礼品と交換したい方におすすめです。ぜひ、函館市の返礼品をご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ