お礼品ID:1683767
群馬の地酒飲み比べ 6蔵飲み比べセット
群馬の地酒を味わい尽くす ― 個性豊かな6蔵飲み比べセット(300ml×6本)
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-12-04より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
群馬の名峰・赤城や榛名、谷川岳の麓――清冽な水と豊かな自然に恵まれた地から、個性あふれる6つの蔵の地酒を厳選。
創業三百年を超える老舗から、伝統を受け継ぐ手造りの蔵まで、それぞれの土地の個性をそのまま詰め込んだ飲み比べセットです。
本醸造を中心に、吟醸酒までバランスよく揃え、300mlの飲みきりサイズで楽しみやすい内容。
冷やしてすっきり、燗でふくらむ――群馬の風土が育んだ香りと旨味の違いをじっくり味わってください。
【蔵紹介】
■牧野酒造(高崎市)榛名山 本醸造 300ml
元禄三年(1690年)創業、群馬最古の蔵。榛名山の伏流水を仕込みに、伝統と革新の技で造る芳醇な本醸造。しっかりとした旨味とキレが両立する、上州を代表する味わい。
■聖徳銘醸(甘楽町)聖徳 特別本醸造 300ml
昭和34年創業、西上州の自然に抱かれた蔵。4蔵の伝統を引き継ぎ、すっきりと澄んだ飲み口が特徴。軽快でありながら米の旨味がほどよく残る、食中酒に最適な一本。
■近藤酒造(みどり市)赤城山 本醸造生貯 300ml
明治8年(1875年)創業。赤城山麓の名水を用い、“辛口一筋”の信条を貫く蔵。フレッシュな生貯ならではのキレと香り、冷やして抜群の爽快感を楽しめる辛口酒。
■柳澤酒造(前橋市)桂川 特選本醸造 300ml
明治10年(1877年)創業。赤城山の伏流水ともち米四段仕込みが生み出す、まろやかでふくよかな甘み。優しい口当たりと余韻の柔らかさが魅力の一本。
■永井酒造(川場村)谷川岳 源水吟醸 300ml
明治19年(1886年)創業。名峰・谷川岳の湧水仕込み。清らかで華やかな吟醸香と、澄んだ後味が調和する上品な味わい。群馬を代表する名水仕込みの吟醸酒。
■柴崎酒造(吉岡町)船尾瀧 本醸造生貯 300ml
大正期に酒造権を受け継ぎ、今もなお手造りにこだわる蔵。利根川水系の清冽な水を仕込みに、旨味とキレを両立させた地元人気銘柄。食中に寄り添う軽快な味わいが特徴。
■お礼品の内容について
・牧野酒造 榛名山 本醸造酒[300ml×1本]
原産地:群馬県 高崎市/製造地:群馬県 高崎市/加工地:群馬県 高崎市
・聖徳銘醸 聖徳 特別本醸造[300ml×1本]
原産地:群馬県 甘楽町/製造地:群馬県 甘楽町/加工地:群馬県 甘楽町
・近藤酒造 赤城山 本醸造生貯[300ml×1本]
原産地:群馬県 みどり市/製造地:群馬県 みどり市/加工地:群馬県 みどり市
・柳澤酒造 桂川 特選本醸造[300ml×1本]
原産地:群馬県 前橋市/製造地:群馬県 前橋市/加工地:群馬県 前橋市
・永井酒造 谷川岳 源水吟醸[300ml×1本]
原産地:群馬県 川場村/製造地:群馬県 川場村/加工地:群馬県 川場村
・柴崎酒造 船尾瀧 本醸造生貯[300ml×1本]
原産地:群馬県 吉岡町/製造地:群馬県 吉岡町/加工地:群馬県 吉岡町
■注意事項/その他
●開栓後はお早めにお召し上がりください。
●直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
●お酒は20歳になってから。妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。
●お飲みすぎにご注意ください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
創業三百年を超える老舗から、伝統を受け継ぐ手造りの蔵まで、それぞれの土地の個性をそのまま詰め込んだ飲み比べセットです。
本醸造を中心に、吟醸酒までバランスよく揃え、300mlの飲みきりサイズで楽しみやすい内容。
冷やしてすっきり、燗でふくらむ――群馬の風土が育んだ香りと旨味の違いをじっくり味わってください。
【蔵紹介】
■牧野酒造(高崎市)榛名山 本醸造 300ml
元禄三年(1690年)創業、群馬最古の蔵。榛名山の伏流水を仕込みに、伝統と革新の技で造る芳醇な本醸造。しっかりとした旨味とキレが両立する、上州を代表する味わい。
■聖徳銘醸(甘楽町)聖徳 特別本醸造 300ml
昭和34年創業、西上州の自然に抱かれた蔵。4蔵の伝統を引き継ぎ、すっきりと澄んだ飲み口が特徴。軽快でありながら米の旨味がほどよく残る、食中酒に最適な一本。
■近藤酒造(みどり市)赤城山 本醸造生貯 300ml
明治8年(1875年)創業。赤城山麓の名水を用い、“辛口一筋”の信条を貫く蔵。フレッシュな生貯ならではのキレと香り、冷やして抜群の爽快感を楽しめる辛口酒。
■柳澤酒造(前橋市)桂川 特選本醸造 300ml
明治10年(1877年)創業。赤城山の伏流水ともち米四段仕込みが生み出す、まろやかでふくよかな甘み。優しい口当たりと余韻の柔らかさが魅力の一本。
■永井酒造(川場村)谷川岳 源水吟醸 300ml
明治19年(1886年)創業。名峰・谷川岳の湧水仕込み。清らかで華やかな吟醸香と、澄んだ後味が調和する上品な味わい。群馬を代表する名水仕込みの吟醸酒。
■柴崎酒造(吉岡町)船尾瀧 本醸造生貯 300ml
大正期に酒造権を受け継ぎ、今もなお手造りにこだわる蔵。利根川水系の清冽な水を仕込みに、旨味とキレを両立させた地元人気銘柄。食中に寄り添う軽快な味わいが特徴。
■お礼品の内容について
・牧野酒造 榛名山 本醸造酒[300ml×1本]
原産地:群馬県 高崎市/製造地:群馬県 高崎市/加工地:群馬県 高崎市
・聖徳銘醸 聖徳 特別本醸造[300ml×1本]
原産地:群馬県 甘楽町/製造地:群馬県 甘楽町/加工地:群馬県 甘楽町
・近藤酒造 赤城山 本醸造生貯[300ml×1本]
原産地:群馬県 みどり市/製造地:群馬県 みどり市/加工地:群馬県 みどり市
・柳澤酒造 桂川 特選本醸造[300ml×1本]
原産地:群馬県 前橋市/製造地:群馬県 前橋市/加工地:群馬県 前橋市
・永井酒造 谷川岳 源水吟醸[300ml×1本]
原産地:群馬県 川場村/製造地:群馬県 川場村/加工地:群馬県 川場村
・柴崎酒造 船尾瀧 本醸造生貯[300ml×1本]
原産地:群馬県 吉岡町/製造地:群馬県 吉岡町/加工地:群馬県 吉岡町
■注意事項/その他
●開栓後はお早めにお召し上がりください。
●直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
●お酒は20歳になってから。妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。
●お飲みすぎにご注意ください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
群馬県からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
群馬県のご紹介
郷土カルタで「つる舞う形の群馬県(ぐんまけん)」と詠まれるように、群馬県は翼を広げた鶴が羽ばたいているような形に見え、この美しく特徴的な地形は県民の誇りでもあります。
県内は大きく県央、西部、東部、吾妻、利根沼田の5つのエリアに分けられ、恵まれた自然や農畜産物、産業や食文化など、個性豊かな魅力に満ちています。
群馬県の美しい自然や文化遺産を後世に残すために、ふるさと納税を通じて、ぜひ多くの方に応援いただけますと幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 県政一般
- 湯けむりフォーラム
- ぐんまちゃんのイベント出動支援
- グローバル人材の育成
- 多文化共生・共創社会形成推進
- 子どもたちへの文化芸術体験
- 世界遺産の保存活用
- ぐんまのアート推進
- スポーツ振興
- こども・子育て支援
- 福祉の充実
- ぐんま動物愛護推進
- 尾瀬の自然保護
- ぐんま緑の県民基金(ぐんま緑の県民基金積立)
- 農産物生産振興
- ヒルクライム開催支援
- 嬬恋高校修学支援
お礼品のご紹介
群馬県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません