お礼品ID:1675105
ペアツリーファームのカップアイス《ピュアミルク》12個セット
濃厚な放牧ジャージーの生乳を無添加カップアイスに。ギフト・贈り物にも最適なプレミアムアイスクリーム。
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月中旬~2026年1月下旬
NEW
冷凍
- 配送指定に関するご注意
- ※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
- ※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
長野県平谷村にあるペアツリーファーム。標高約1,000mの高原の8.5ヘクタールを開拓し、山で牛を放牧しています。
国内では約0.8%しかいない希少なジャージー牛を、国内でも10軒ほどしかいない、山で牛を放牧する『山地(やまち)酪農』で通年昼夜放牧しています。ストレスの少ない環境で、自然に生える草を食べて育つ牛たちからの恵みを贅沢に使い、乳化剤・安定剤などの添加物は一切不使用。さらに卵不使用なのでアレルギーの方でも安心してお召し上がりいただけます。
百貨店のお中元ギフトにも採用された実績があり、ギフトとしてもおすすめです(値段のわかるものは一切同梱しておりませんのでご安心ください)。
■生産者の声
2020年10月、夫婦で長野県平谷村に移住し、約8.5ヘクタール(東京ドーム約2個分)の使われていなかった山の開拓を開始。
山の開拓期間・準備期間を経て、2024年7月にカフェを併設した乳製品製造室をオープンしました。
国内に10軒ほどしかいない、山で牛を放牧する『山地(やまち)酪農』というスタイルで、イギリス原産のジャージー種を飼育し、牛の飼育から乳製品の製造、カフェの運営に至るまで全てを基本的に夫婦のみで行なっています。カップアイスを自社製造し、カフェを牧場主自ら運営している山地酪農の牧場は日本で唯一。
山の自然に生える植生・自然の地形を利用した山地酪農は国内自給率を上げるだけでなく、未利用の山で牛を放牧することで、放置山林問題やアニマルウェルフェアの問題、地域創生や国内自給率アップなど、さまざまな問題を解決できる可能性がある酪農方式です。
製品を通じて、山地酪農について知ってもらい、放牧ミルクの美味しさを感じていただければ幸いです。
■お礼品の内容について
・カップアイス《ピュアミルク》[95ml×12個]
製造地:長野県下伊那郡平谷村
■原材料・成分
生乳(長野県下伊那郡平谷村産)、甜菜糖、脱脂粉乳、粉末水あめ、塩
■注意事項/その他
※クール便(冷凍)でお届けします。
※食べる前に冷凍庫から取り出して室温に5~10分置き、カップの横を押して軽くへこむくらいの柔らかさになった頃が食べごろです。
※乳化剤・安定剤・増粘剤などの添加物を一切使用していないため、再冷凍すると食感が悪くなります。再冷凍はお控えください。
※また、アイスは法令上義務がないため賞味期限表示しておりませんが、冷凍庫での臭い移りや霜が付いてしまう場合があるので、お早めにお召し上がりください。
国内では約0.8%しかいない希少なジャージー牛を、国内でも10軒ほどしかいない、山で牛を放牧する『山地(やまち)酪農』で通年昼夜放牧しています。ストレスの少ない環境で、自然に生える草を食べて育つ牛たちからの恵みを贅沢に使い、乳化剤・安定剤などの添加物は一切不使用。さらに卵不使用なのでアレルギーの方でも安心してお召し上がりいただけます。
百貨店のお中元ギフトにも採用された実績があり、ギフトとしてもおすすめです(値段のわかるものは一切同梱しておりませんのでご安心ください)。
■生産者の声
2020年10月、夫婦で長野県平谷村に移住し、約8.5ヘクタール(東京ドーム約2個分)の使われていなかった山の開拓を開始。
山の開拓期間・準備期間を経て、2024年7月にカフェを併設した乳製品製造室をオープンしました。
国内に10軒ほどしかいない、山で牛を放牧する『山地(やまち)酪農』というスタイルで、イギリス原産のジャージー種を飼育し、牛の飼育から乳製品の製造、カフェの運営に至るまで全てを基本的に夫婦のみで行なっています。カップアイスを自社製造し、カフェを牧場主自ら運営している山地酪農の牧場は日本で唯一。
山の自然に生える植生・自然の地形を利用した山地酪農は国内自給率を上げるだけでなく、未利用の山で牛を放牧することで、放置山林問題やアニマルウェルフェアの問題、地域創生や国内自給率アップなど、さまざまな問題を解決できる可能性がある酪農方式です。
製品を通じて、山地酪農について知ってもらい、放牧ミルクの美味しさを感じていただければ幸いです。
■お礼品の内容について
・カップアイス《ピュアミルク》[95ml×12個]
製造地:長野県下伊那郡平谷村
■原材料・成分
生乳(長野県下伊那郡平谷村産)、甜菜糖、脱脂粉乳、粉末水あめ、塩
■注意事項/その他
※クール便(冷凍)でお届けします。
※食べる前に冷凍庫から取り出して室温に5~10分置き、カップの横を押して軽くへこむくらいの柔らかさになった頃が食べごろです。
※乳化剤・安定剤・増粘剤などの添加物を一切使用していないため、再冷凍すると食感が悪くなります。再冷凍はお控えください。
※また、アイスは法令上義務がないため賞味期限表示しておりませんが、冷凍庫での臭い移りや霜が付いてしまう場合があるので、お早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県平谷村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
アイス・ジェラート
お礼品レビュー
0.0
長野県平谷村のご紹介
平谷村は信州の南端に位置し、かつて信州と三河を結ぶ三州街道の宿場町として栄え、村の中心部で標高920mあり、大自然に囲まれ、人口381人(令和6年8月1日現在)で長野県下で最も人口の少ない村として知られています。
村の総面積77.37平方キロメートルの内、96.7%が山林で占められ、なだらかな山々と古くからのたたずまいを残す山里、高原で夏の涼しさは格別であり中京圏の避暑地、観光地として発展が期待されるところがあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.山林保護
- 2.観光
- 3.教育
- 4.健康・医療・福祉
- 5.歴史文化保全
- 6.その他
お礼品のご紹介
平谷村では、地域の特性を活かした農産物と農産物をもとに造られた加工食品をはじめとしたお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません