初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1665955

本場熊本の鮮馬刺し 国産馬肉 熊本肥育 赤身コウネ 紅白セット 小分け真空パック 600g(和泉町)
本場熊本の鮮馬刺し 国産馬肉 熊本肥育 赤身コウネ 紅白セット 小分け真空パック 600g(和泉町)
本場熊本の鮮馬刺し 国産馬肉 熊本肥育 赤身コウネ 紅白セット 小分け真空パック 600g(和泉町)
本場熊本の鮮馬刺し 国産馬肉 熊本肥育 赤身コウネ 紅白セット 小分け真空パック 600g(和泉町)

本場熊本の鮮馬刺し 国産馬肉 熊本肥育 赤身コウネ 紅白セット 小分け真空パック 600g(和泉町)

熊本県和水町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

全国でも人気の旨みたっぷりな熊本の紅白馬刺しセット(赤身+コウネ)をお届けします

0.0
0

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

赤身の旨みと繊細な食感が魅力の「本場・熊本の馬刺し」。
上質な赤身の中に広がるまろやかな旨みと、口の中でとろけるような食感が特徴です。

とくに熊本産の馬刺しは、徹底した衛生管理と飼育環境のもとで育てられており、その品質は全国的にも高く評価されています。

コウネは脂身にもかかわらず、重さやくどさがなく、ほのかな甘みを感じる上品な味わいが魅力です。
赤身と一緒に食べると、互いの旨みを引き立てあい、さらに美味しさが広がります。

本品は、赤身とコウネを食べやすいように、真空パックで小分けにして、鮮度を保った状態でお届けします。

ご自宅で贅沢な晩酌のお供に、ご家族との特別な団らんに。
また、大切な方への贈り物にも最適です。

◆おすすめの食べ方
1.水が入ったボウルを用意し、未開封の冷凍馬刺しを入れます。
10分程度待ちます。
2.解凍後、真空パックから馬肉を取り出します。
包丁で、袋の端を切ると簡単に取り出せます。
3.玉ねぎスライスの上に大葉を置き、切った馬刺しを並べます。
薬味に、すりおろしたニンニクとショウガを添えて完成です。
熊本特有の、甘くとろりとした醤油と一緒にどうぞ。

スライスした玉ねぎを包んで食べるのが熊本流。
スライスしたニンニクを包むのもおすすめです。

熊本の自然が育んだ逸品を、ぜひご家庭でお楽しみください。

■生産者の声
【馬刺しへのこだわり】
馬刺しの命は鮮度。
すべて直営牧場から仕入れた、新鮮でおいしい馬刺しです。
安全を徹底した工場で、新鮮なままに真空冷凍しすることで、素材本来の美味しさを閉じ込めています。

また、国内基準をクリアした専用施設で加工・包装しており、ご家族皆様で安心してお召し上がりいただけます。

ぜひ適切な解凍、スライスを行い、熊本自慢の「おいしい」馬刺しを、どうぞご自宅でもそのままにご堪能ください。

■お礼品の内容について
・赤身 馬刺し[500g(100g×5パック)]
  原産地:国産熊本肥育/加工地:熊本県
  賞味期限:製造日から冷凍保存で180日
・コウネ(タテガミ) 馬刺し[100g(50g×2パック)]
  原産地:国産熊本肥育/加工地:熊本県
  賞味期限:製造日から冷凍保存で180日
・馬刺し用醤油ミニボトル[150ml]
  製造地:熊本県
  賞味期限:出荷日+180日


■注意事項/その他
※急激な解凍は味の質を落とします。電子レンジでの解凍などはお避け下さい。
※真空包装開封後は、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。


と畜場:(株)熊本中央食肉センター

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 熊本うまかモン市場(和水町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県和水町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

馬肉

さとふるでは馬肉のお礼品を多数掲載しています。生の馬肉は、新鮮であれば馬刺しにするのが肉の本来のうまみを味わえるためおすすめです。醤油に生姜やにんにくなどの薬味を添えて食べるとよいでしょう。タタキにして卵黄や薬味を入れて味付けすれば、おつまみとしても、ご飯に乗せてもおいしくいただけます。馬肉は桜肉ともよばれ、味噌仕立てのすき焼きのように食べる桜鍋などもおすすめです。
ふるさと納税で馬肉のお礼品が届いたら、すぐに召し上がる分は馬肉をキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、ラップに包んで密閉容器やビニール製の保冷袋に入れて、冷蔵庫のチルド室などで低温保存するとよいでしょう。すぐに召し上がらない場合は、ラップで小分けにし、ビニールの保存袋に入れて冷凍すると比較的鮮度を保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは馬肉のお礼品を多数掲載しています。生の馬肉は、新鮮であれば馬刺しにするのが肉の本来のうまみを味わえるためおすすめです。醤油に生姜やにんにくなどの薬味を添えて食べるとよいでしょう。タタ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

熊本県和水町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 和水町

熊本県和水町(なごみまち)は、県の北西部、福岡県との県境に位置する人口約9,000人(令和7年4月末日時点)の町です。

町の中心部を流れる一級河川「菊池川」や緑の山々などの豊かな自然、国宝が出土した「江田船山古墳」や田中城跡を代表とする数多くの歴史的資源に恵まれています。

2017年4月には菊池川流域の玉名市・山鹿市・菊池市・和水町(3市1町)で作成したテーマ【米作り、2千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』」物語」~】が日本遺産として認定されています。

また、2019年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公である金栗四三翁は本町が生誕の地であり、生まれ育った生家も現存しています。金栗四三翁は、日本人初のオリンピック選手として、マラソン競技に出場を果たし、お正月の風物詩である箱根駅伝の創始者としても知られています。

本町は、九州自動車道の菊水インターチェンジを有していることから、福岡空港から約60分、熊本空港からは約40分と交通アクセスも良好です。

ふるさと納税を通して和水町の魅力に触れていただき、和水町へのお越しをお待ちしています。

あなたに、なごみを。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育てと教育のまちづくり
  2. 文化とスポーツのまちづくり
  3. 介護と福祉のまちづくり
  4. 魅力的なまちづくり
  5. 町長に一任

お礼品のご紹介

  1. 和水町では、地域の特性を活かした農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ