お礼品ID:1661123
タレ漬け3種の牛焼肉セット 牛ハラミ・カルビ・シマチョウ(各2P) 合計1.5kg 099H3715
焼肉パーティやBBQでおすすめの満足牛ハラミ、牛カルビ、牛シマチョウの《牛肉3種セット》です。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
2025年9月中旬~2026年2月下旬
- 配送指定に関するご注意
- ※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
- ※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
人気の希少部位である牛ハラミ肉を、独自に開発したピリッと辛めの中辛タレでじっくりと漬け込みました。脂身が少なく、しっかりとした食べ応えがあるため、「お肉を食べた」という満足感を感じられる一品です。
中辛タレに漬け込んだ牛ハラミは、程よい弾力と柔らかさが特徴で、ジューシーな味わいが楽しめます。焼肉パーティーやBBQなどのシーンにもぴったりで、白ご飯との相性も抜群!辛さの中に旨みを感じる味付けです。
【牛カルビ生姜醤油タレ漬け】
厳選した牛カルビを生姜醤油の特製タレに漬け込みました。
食べやすい大きさにカットした牛カルビ肉に独自のタレが染み込み、加熱するだけでいつもの食卓に「もう一品」が簡単に出来上がります。
生姜が効いた特製タレが白米との相性抜群。
【牛シマチョウ生姜醤油タレ漬け】
焼肉ホルモン《シマチョウ》は牛1頭からわずかしかとれない希少部位です。
生姜醤油の特製タレを漬け込んだ味付きホルモンは、甘みある脂とコシのある歯ごたえで噛めば旨味が広がります。
どの種類も味付け済みですのでお好みの野菜と炒めたり、鉄板や炭火で焼くだけで簡単に一品が出来上がります。フライパンで炒める場合は少し多めのお野菜で脂っこさが無くなります。お1人様でもご家族でも、食べ切りやすい便利な小分けパックです。
■お礼品の内容について
・タレ漬け3種の牛焼肉セット1.5kg[250×6P]
原産地:メキシコ、アメリカ/製造地:泉佐野市/加工地:泉佐野市
賞味期限:発送日から60日
■原材料・成分
[満足牛ハラミ]牛肉(メキシコ、アメリカ産)、濃口醤油、みりん、料理酒、砂糖、米みそ、ニンニク、コチュジャン、中華だし、唐辛子、ゴマ、ごま油
[牛カルビ]牛肉(アメリカ産)、濃口しょうゆ、にんにく、生姜、料理酒、醸造調味料、オイスターソース
[牛シマチョウ]シマチョウ(メキシコ産)、濃口しょうゆ、にんにく、生姜、料理酒、醸造調味料、オイスターソース
【セット内容】
牛肉焼肉セット 合計1.5kg
・満足牛ハラミ中辛タレ漬け(250g×2P)
・牛カルビ生姜醤油タレ漬け(250g×2P)
・牛シマチョウ生姜醤油タレ漬け(250g×2P)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
通常はご寄附完了の2週間以内に書類発送。ただし、ご寄附お申込み多数の際は1ヵ月程度を要します。
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大阪府泉佐野市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
焼肉
牛肉(精肉)
お礼品レビュー
大阪府泉佐野市のご紹介
大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあります。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関西国際空港によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)まなびプロジェクト(教育施設等の公共施設整備)
- (2)未来を創る教育プロジェクト(学力・体力向上推進、いじめ・不登校対策、奨学金貸付)
- (3)ともにいきるプロジェクト(社会福祉活動推進)
- (4)人づくりプロジェクト(国際交流振興)
- (5)にぎわいづくりプロジェクト(観光振興)
- (6)こどもプロジェクト(子育て支援)
- (7)地域のアートプロジェクト(芸術文化振興)
- (8)クリーンプロジェクト(環境美化推進)
- (9)ふるさとプロジェクト(歴史文化保存)
- (10)本の泉プロジェクト(図書館資料の充実)
- (11)わがまちプロジェクト(町会・自治会振興)
- (12)スポーツ振興プロジェクト(生涯スポーツの振興)
- (13)メディカルプロジェクト(医療環境整備)
- (14) スケートリンクを核としたまちづくり事業(関空アイスアリーナプロジェクト)
- (15)災害対策事業(災害対策プロジェクト)
- (16)関空・航空支援プロジェクト(関空・航空支援事業)
- (17)#ふるさと納税3.0支援事業
- (18)古民家再生支援事業
- (19)大阪・関西万博応援プロジェクト(大阪・関西万博応援事業)
- (20)魅力創造発信プロジェクト(魅力創造発信事業)
- (20-1)泉佐野郷土芸能の集い(魅力創造発信事業)
- (20-2)りんくう花火(ENJOYりんくう)(魅力創造発信事業)
- (20-3)ザ・まつり in Izumisano(魅力創造発信事業)
- (20-4)泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り(魅力創造発信事業)
- (21)未来のメダリスト練習拠点支援プロジェクト(未来のメダリスト練習拠点支援事業)
- (22)豊かな海づくり支援プロジェクト(豊かな海づくり支援事業)
- (23)看護学生応援プロジェクト(学習環境の質向上等)
- (99)市長におまかせ(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
- (100)その他のプロジェクト
お礼品のご紹介
泉佐野市のお礼品数は全国トップクラスの2000件以上!お肉や海産物、ビール、おせち、泉州タオル、自転車などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。
「ふるさと納税のまち 泉佐野市」ならではの魅力を感じられるお礼品をぜひご覧ください。