お礼品ID:1656108
縁 ふくしまの日本酒 3市町村の飲み比べ 純米酒 3本セット(白河市・矢吹町・天栄村)
福島県内初の試み!日本酒の共通返礼品です!日本酒で有名な福島県の市町村を跨いだ日本酒のセット品です。
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/09/11から順次発送 ※2025/09/11以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
福島県内初の試み!日本酒の共通返礼品です!
日本酒で有名な福島県の市町村を跨いだ日本酒のセット品です。
全国新酒鑑評会において、福島県は9回連続で金賞受賞蔵数1位を獲得しております。
白河市・矢吹町・天栄村から人気の「純米系」の日本酒を1本ずつ出し合い、一度にお届けします。
各市町村の味わい深い日本酒を飲み比べてみてはいかがでしょうか?
●白河市【特別純米 千駒 特別純米 麹塵】
~もっとも売れている純米酒~
昔ながらに米と麹だけで醸しました。
濃厚で、でもクセがなく、米の旨味をうまく引き出した酒です。
低温長期発酵により丁寧にじっくり醸しました。
白河市<千駒酒造>
千駒酒造は大正12年に創業しました。
酒蔵の位置する白河地方は、昔から馬市が盛んなところでした。
各地から馬喰が集まり、威勢のよい掛け声とともに馬市が開催され、町中は人と馬であふれ、その景観はすばらしいものでした。
清酒『千駒』は、若駒の蹄の音とたくましい姿を醸造した酒に託し、人々の健康を祈ったものといわれています。
●矢吹町【BIO自然郷 特別純米】
「自然郷 BIO 特別純米」は独自の手法で育てた生もと系酒母を用いて醸した特別純米酒。
後口に広がるキレのある甘み・旨味と乳酸菌の働きに由来する酸のバランスの良さが特徴のお酒です。
矢吹町<大木代吉本店>
喜びを醸し、新しい酒造りに挑む。
慶応元年(1865年)福島矢吹の地で初代代吉が酒造りを始めて以来、矢吹の豊かな自然とともに時代に先駆けた酒造りに挑んで来ました。
「自然郷」、「楽器正宗」、「こんにちは、料理酒」
私たちは、失敗を恐れず、酒造りの精度を上げ決して妥協しません。
飲んで頂く方と喜びを共にし常に美味しさを追求します。
そのために人を育て自然を守り、豊かな醸造文化を次世代に伝えます。
●天栄村【寿月 特別純米酒】
クセのない端麗な味わい、含んで広がる味わいのきらめき。
端麗辛口で後味がきれいで食中酒に特にオススメ。和食はもちろんのこと、色んな料理に寄り添い引き立てます。
幅広い年齢に人気のお酒です。
天栄村<寿々乃井酒造>
ふくしまの白河から会津方面へ抜ける国道294号線「会津街道」。
その昔、会津の殿様も参勤交代で通ったと語り継がれます。
寿々乃井酒造では裏山から出る清水と、気候風土を活かした酒造りを続けています。
南部杜氏より伝え継がれた酒造りの伝統をそのままに現代の技術を取り込み、より喜んで頂けるお酒を目指して酒造りを続けております。
■お礼品の内容について
・日本酒[720ml×3本]
製造地:福島県(白河市・矢吹町・天栄村)
賞味期限:製造日から冷暗所で1年間
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
日本酒で有名な福島県の市町村を跨いだ日本酒のセット品です。
全国新酒鑑評会において、福島県は9回連続で金賞受賞蔵数1位を獲得しております。
白河市・矢吹町・天栄村から人気の「純米系」の日本酒を1本ずつ出し合い、一度にお届けします。
各市町村の味わい深い日本酒を飲み比べてみてはいかがでしょうか?
●白河市【特別純米 千駒 特別純米 麹塵】
~もっとも売れている純米酒~
昔ながらに米と麹だけで醸しました。
濃厚で、でもクセがなく、米の旨味をうまく引き出した酒です。
低温長期発酵により丁寧にじっくり醸しました。
白河市<千駒酒造>
千駒酒造は大正12年に創業しました。
酒蔵の位置する白河地方は、昔から馬市が盛んなところでした。
各地から馬喰が集まり、威勢のよい掛け声とともに馬市が開催され、町中は人と馬であふれ、その景観はすばらしいものでした。
清酒『千駒』は、若駒の蹄の音とたくましい姿を醸造した酒に託し、人々の健康を祈ったものといわれています。
●矢吹町【BIO自然郷 特別純米】
「自然郷 BIO 特別純米」は独自の手法で育てた生もと系酒母を用いて醸した特別純米酒。
後口に広がるキレのある甘み・旨味と乳酸菌の働きに由来する酸のバランスの良さが特徴のお酒です。
矢吹町<大木代吉本店>
喜びを醸し、新しい酒造りに挑む。
慶応元年(1865年)福島矢吹の地で初代代吉が酒造りを始めて以来、矢吹の豊かな自然とともに時代に先駆けた酒造りに挑んで来ました。
「自然郷」、「楽器正宗」、「こんにちは、料理酒」
私たちは、失敗を恐れず、酒造りの精度を上げ決して妥協しません。
飲んで頂く方と喜びを共にし常に美味しさを追求します。
そのために人を育て自然を守り、豊かな醸造文化を次世代に伝えます。
●天栄村【寿月 特別純米酒】
クセのない端麗な味わい、含んで広がる味わいのきらめき。
端麗辛口で後味がきれいで食中酒に特にオススメ。和食はもちろんのこと、色んな料理に寄り添い引き立てます。
幅広い年齢に人気のお酒です。
天栄村<寿々乃井酒造>
ふくしまの白河から会津方面へ抜ける国道294号線「会津街道」。
その昔、会津の殿様も参勤交代で通ったと語り継がれます。
寿々乃井酒造では裏山から出る清水と、気候風土を活かした酒造りを続けています。
南部杜氏より伝え継がれた酒造りの伝統をそのままに現代の技術を取り込み、より喜んで頂けるお酒を目指して酒造りを続けております。
■お礼品の内容について
・日本酒[720ml×3本]
製造地:福島県(白河市・矢吹町・天栄村)
賞味期限:製造日から冷暗所で1年間
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県天栄村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
福島県天栄村のご紹介
天栄村は、福島県の南部に位置し、分水嶺をなす鳳坂峠を境に、肥沃な農村地帯が拓けた東部地区と急峻な山々が広がる西部地区から成り立っています。阿武隈川支流の釈迦堂川と竜田川の清冽な流れに恵まれ、天栄村3大ブランド特産品である「天栄米」「天栄長ネギ」「天栄ヤーコン」をはじめとした、様々な農林産物が数多く栽培されています。
「羽鳥湖」周辺の高原や二岐川の渓谷など変化に富んだ景観や、スキー場やゴルフ場などのリゾート施設、天然温泉が楽しめる昔ながらの風情ある宿、天然の岩風呂が自慢の宿など観光ポイントが広がります。「森と湖といで湯の里」天栄村へ是非お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 将来を担う子どもたちの人材育成
- 産業の振興
- 自然環境の保全
- 保健福祉の充実
- 移住定住の促進
- 公共交通対策
- その他(村長に委任)・新型コロナウイルス感染症対策
お礼品のご紹介
福島県天栄村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。