初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1652658

【さとふる限定】【訳あり】銀鮭 切り身 昆布塩サバ 食べ比べ セット 計約2kg【海鮮太郎】
【さとふる限定】【訳あり】銀鮭 切り身 昆布塩サバ 食べ比べ セット 計約2kg【海鮮太郎】

【さとふる限定】【訳あり】銀鮭 切り身 昆布塩サバ 食べ比べ セット 計約2kg【海鮮太郎】

熊本県八代市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

海鮮太郎人気お礼品食べ比べセット(銀鮭・昆布塩サバ)をご賞味ください!!

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

■銀鮭切り身
《2024年7月下旬の新登場から、早くも鮭・サーモンランキング入り!》
八代で安心と信頼の実績を誇る海鮮太郎から、品質にこだわった銀鮭切り身を提供します。
自店舗でもリピート率が高い銀鮭は、ふるさと納税でも人気の高い返礼品です。

■昆布塩サバ
ノルウェーの冷たく澄んだ海でゆっくりと育まれる鯖は、身が大きく引き締まり脂がたっぷり乗ることで引き出される豊かな旨みが特徴です。
ノルウェーサバは脂のりがよく、DHAやEPAなどが豊富で、健康にもよい魚です。
塩分は控えめですので、少し水洗いしていただき10分ほど水に浸けておくと程よく塩分が抜け、煮付けや味噌煮などにもお使いいただけます。
また、魚の旨みは骨のまわりにあるといわれます。昨今は、骨が取り除かれた塩サバもありますが、海鮮太郎の塩サバは旨みが集中する中骨腹骨付近は取り除かず敢えて残しております。柔らかくて大きい骨なのでむしりやすく食べやすいです。

是非、八代市「海鮮太郎」の人気お礼品食べ比べをご賞味ください。

【訳ありの理由】
大小様々ですが、品質には問題ございません。

■お礼品の内容について
・銀鮭切り身[約1kg]
  加工地:熊本県八代市
  賞味期限:製造日から30日(冷凍)
・昆布塩サバ[約1kg]
  加工地:熊本県八代市
  賞味期限:製造日から90日(冷凍)


■原材料・成分
■銀鮭切り身
銀鮭(チリ産)、食塩
■昆布塩サバ
さば(ノルウェー産)、食塩、魚醤、昆布エキス/酸化防止剤(V・C)、ph調整剤、糊料(キサンタンガム)

■注意事項/その他
※保存方法:要冷凍(-18℃以下)

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 海鮮太郎
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県八代市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

鮭・サーモン

家庭料理の定番食材・鮭。国産の鮭は北海道で獲れたものが大半を占めます。鮭の最も一般的な品種は「白鮭」です。「トキシラズ」や「アキサケ」、「アキアジ」など水揚げされる時期や地域によって呼び名が異なります。地域にもよりますが、鮭の旬は9~11月です。

一口に鮭といっても、脂身の多い「紅鮭」、塩で漬け込んだ「新巻鮭」など種類は様々です。好みや用途によって、お選びください。
生の鮭が冷凍で届いたら、解凍後すぐにお召し上がりいただけます。生食用はお刺身やカルパッチョなどでお召し上がりください。他にも塩焼きやムニエル、ちゃんちゃん焼き、おにぎりの具など色々な方法でご堪能いただけます。北海道の秋の味覚・鮭をお楽しみください。
家庭料理の定番食材・鮭。国産の鮭は北海道で獲れたものが大半を占めます。鮭の最も一般的な品種は「白鮭」です。「トキシラズ」や「アキサケ」、「アキアジ」など水揚げされる時期や地域によって呼び名が異な... 続きを読む

鮮魚

さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭でお楽しみください。 さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

熊本県八代市のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 八代市

3つの日本一があるまち「やつしろ」

八代市は熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。

過去には日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋門など石造りの文化を楽しむことができ、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が日本遺産に認定されています。

八代の発展は干拓事業の歴史でもあり広大な平野では「い草」「トマト」「晩白柚」が生産されています。

日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 誰もがいきいきと暮らせるまち
  2. 郷土を担い学びあう人を育むまち
  3. 安全・安心・快適に 暮らせるまち
  4. 地域資源を活かし発展するまち
  5. 人と自然が調和するまち
  6. その他市長が特に認めるまちづくり

お礼品のご紹介

  1. 熊本県八代市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ