お礼品ID:1645394
黒ごま大福 6個入り
濃厚な黒ごまの香りと味わい、濃厚な黒ごま大福。
寄付金額8,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-22より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
漆黒の装いに濃厚なごまの香ばしさが詰まった自信作です。たっぷり贅沢に黒すりごまを外側にまぶし、滑らかな食感の黒ごまの餡には濃厚な黒ごまペーストを使用。ぎっしり詰まった黒ごま餡はこの黒ごま大福のために作られた、他では味わうことができない特製餡を使用しています。当社ミクロペーストのなめらかな舌触りと黒ごまの香ばしさ、白いんげんの甘みが感じられる黒ごま餡です。
国産米粉を使用した、真っ黒なもっちり生地。竹炭を使用した見た目のインパクト以上のもちもち食感で、しっとりした食感のすりごまとマッチします。冷凍庫から取り出して室温で解凍してお召し上がりください(室温によりますが約3時間程度)。
◆おすすめの用途
母の日ギフト/お歳暮/お中元
◆保存方法
冷凍庫での保管、【解凍方法】室温で約3時間
■生産者の声
設立以来「美味しさは素材から」を基本として、ノングルテン米粉の製造工程管理JASを取得した自社製粉の米粉をはじめ、餅粉、ごま、きな粉など鮮度を重視した原料を使用し、古来日本人が大切にしてきた四季折々を美しく彩る「菓子」を製造しています。
■お礼品の内容について
・黒ごま大福[6個]
製造地:栃木県足利市
賞味期限:発送日から60日
■原材料・成分
黒ごま餡(白いんげん豆、砂糖、黒ごまペースト、その他)(国内製造)、もち粉、米粉、砂糖、黒ごま、麦芽糖、還元水飴、マルチトール、食塩、植物油脂/加工澱粉、トレハロース、着色料(炭末)、グリシン、乳化剤、pH調整剤、酵素、保存料(しらこ)、(一部にごま・大豆を含む)
■注意事項/その他
※本製品工場では乳、卵・やまいも・ゼラチンを含む製品を使用しています。
※到着後、冷凍庫で保管ください。
※解凍後は当日中にお召し上がりください。
国産米粉を使用した、真っ黒なもっちり生地。竹炭を使用した見た目のインパクト以上のもちもち食感で、しっとりした食感のすりごまとマッチします。冷凍庫から取り出して室温で解凍してお召し上がりください(室温によりますが約3時間程度)。
◆おすすめの用途
母の日ギフト/お歳暮/お中元
◆保存方法
冷凍庫での保管、【解凍方法】室温で約3時間
■生産者の声
設立以来「美味しさは素材から」を基本として、ノングルテン米粉の製造工程管理JASを取得した自社製粉の米粉をはじめ、餅粉、ごま、きな粉など鮮度を重視した原料を使用し、古来日本人が大切にしてきた四季折々を美しく彩る「菓子」を製造しています。
■お礼品の内容について
・黒ごま大福[6個]
製造地:栃木県足利市
賞味期限:発送日から60日
■原材料・成分
黒ごま餡(白いんげん豆、砂糖、黒ごまペースト、その他)(国内製造)、もち粉、米粉、砂糖、黒ごま、麦芽糖、還元水飴、マルチトール、食塩、植物油脂/加工澱粉、トレハロース、着色料(炭末)、グリシン、乳化剤、pH調整剤、酵素、保存料(しらこ)、(一部にごま・大豆を含む)
■注意事項/その他
※本製品工場では乳、卵・やまいも・ゼラチンを含む製品を使用しています。
※到着後、冷凍庫で保管ください。
※解凍後は当日中にお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
栃木県足利市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
大福
お礼品レビュー
0.0
栃木県足利市のご紹介
足利市(あしかがし)は、栃木県南部に位置し、東京から北へ80キロメートルほどの位置にある、歴史と文化の香り高いまちです。北部を足尾山地の緑に囲まれ、南部には関東平野が広がり、中央部には渡良瀬川の美しい流れがあります。
産業では、古くから織物のまちとして知られ、現在も新たな視点で織物産業の活性化を図ろうとする事業者が多くいます。また、アルミや自動車部品、プラスチック工業などを中心に、総合的な商工業都市となっています。
年間を通じた日照量の多さと肥沃な土壌のおかげで、市内全域で生産される農産物も自慢のひとつで、栃木県産いちごの発祥の地でもあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 市政全般(足利市におまかせください)
- 子どもの輝く未来のため
- 活力ある産業振興と観光誘客
- 健康・福祉施策の充実
- 文化・芸術・スポーツの振興
- 快適で魅力ある住環境の整備
- 災害対策と安全安心なまちづくり
- 名刀山姥切国広を守り、未来へ受け継いでいくため
お礼品のご紹介
足利の自然に育まれた農畜産物、熟練の職人たちが作る工芸品、家具などのご家庭で味わい、お使いいただける返礼品はもちろん、市内施設の利用券など足利市へお越しいただき現地の良さを体験いただける返礼品などバラエティ豊かにご用意しております。是非一度ご覧ください。