初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1640619

【農家民泊】伊豆沼レイクヒル天上 1棟貸切宿泊券1泊9名まで
【農家民泊】伊豆沼レイクヒル天上 1棟貸切宿泊券1泊9名まで
【農家民泊】伊豆沼レイクヒル天上 1棟貸切宿泊券1泊9名まで
【農家民泊】伊豆沼レイクヒル天上 1棟貸切宿泊券1泊9名まで

【農家民泊】伊豆沼レイクヒル天上 1棟貸切宿泊券1泊9名まで

宮城県登米市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

伊豆沼のほとりの古民家で、特別なひとときを。

0.0
0

寄付金額150,000円

お礼品発送予定時期
2025-07-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

宮城県北部に位置するラムサール条約登録湿地、「伊豆沼」。
そのほとりにある、一棟貸しの民家「伊豆沼レイクヒル天上」での滞在を楽しめる宿泊券です。
沼の雄大な自然と、田んぼが広がる農村風景。
そしてその中を東北本線の電車が走る、牧歌的な景色の中で、非日常時間を堪能できます。
秋~冬にかけては、上空を数えきれないほどの渡り鳥が飛び交います。

本券は、1枚につき1泊の宿泊券として利用でき、最大9名まで宿泊OK。
ご家族やグループでの利用に最適です。
伊豆沼で、思い出深いひと時をお楽しみください。


【ご利用の流れ】
1. 寄付お申し込み受付後、伊豆沼農産より宿泊券を送付いたします。
2. 利用希望日の2日前までに、メールまたはお電話にて直接ご予約ください。
3. 当日、必ず宿泊券をお持ちの上、お越しください。
【ご注意ください】
※宿泊券は、期限までに必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※ご予約は、施設利用状況等によりご希望に添えない場合もございますので、なるべくお早めにご予約ください。
※宿泊券の払戻等はできかねます。

■生産者の声
宿の名前に入っている「天上(てんじょう)」とは、元々のこのお宅の屋号。
「地域の皆さんにも親しみを持っていただきたい」
「宿泊される方には、この地域で 暮らしているような気持ちで過ごしてほしい」
そうした思いで、昔から呼ばれているこの名前を使わせていただきました。

■お礼品の内容について
・「伊豆沼レイクヒル天上」宿泊券[1~9名1泊×1枚]
  サービス提供地:宮城県
  使用期限:発送日から1年


■提供サービス
1棟貸切 1泊2日 食事なし 利用可能人数1~9名(未就学児除く)

■注意事項/その他
※周辺は農村地域ですので、騒音等近隣住民への方へのご配慮をお願いいたします。
※自然豊かな環境のため、屋内に虫が入ってくることがございます。
※秋冬は、日の入りから日の出までの間、夜通し無数の渡り鳥の声が響いています。
※ 滞在中にお困りのことがございましたら、伊豆沼農産または緊急連絡先までご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 伊豆沼農産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

宮城県登米市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

旅行券・宿泊券

さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たことのない景色と出会うことで、心身ともに満たされ日頃の疲れもリフレッシュできることでしょう。また、「どこへ行くか」「誰と行くか」と計画を立てる時間も楽しみのひとつです。
旅行券・宿泊券を使って、憩いのひと時をごゆっくりとお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・宿泊券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たこ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

宮城県登米市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 登米市

登米市は、国際的に重要なラムサール条約湿地に登録されている伊豆沼・内沼をはじめ、市のほぼ中央を迫川、東側を雄大な北上川が貫流するなど、豊かな水環境に育まれた肥沃な登米耕土が形成されています。

特にお米は、伊達藩時代から名産地として知られ江戸の食を支えました。北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から『登米』の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。

また、本市は森林資源も豊かなまちで、総面積のうち4割強が森林で占められており、農業だけでなく林業も盛んで杉の産地としても有名です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業
  2. ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業
  3. ふるさとの地域医療体制整備に関する事業
  4. ふるさとの社会福祉施設の整備及び設備等の充実に関する事業
  5. ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業
  6. ふるさとの子供たちの教育に関する事業
  7. ふるさとの地域間交流の推進に関する事業
  8. ふるさとのイベントの開催を応援する事業
  9. ふるさとの地域資源を活かした産業振興に関する事業
  10. 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 登米市では、豊かで広大な自然を活かし育てたお米やお肉などの食品をはじめ、地域材を使った工芸品などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。登米市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください!!

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ