初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1627312

京都蒸留所 季の美 京都ドライジン 700ml×3本

京都蒸留所 季の美 京都ドライジン 700ml×3本

京都府亀岡市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

京都で初となるジン蒸溜所が造るプレミアムなクラフトジン。

0.0
0

寄付金額55,000円

お礼品発送予定時期
お申込みより順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

~ジン蒸溜所がつくる京都ドライジン~
「季の美 京都ドライジン」は、お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、赤松や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えたクリーンな味わいをお楽しみいただけます。

通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特です。11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドしています。

< テイスティングコメント >
アルコール度数:45度
京都の山々の神聖な空気のような透明感。瑞々しい柚子のアロマ、そして山椒が竹林に漂う霧のように降り注ぎます。ジュニパーが和のフレーバーにうまく溶け込みフィニッシュにかけてジンジャーのスパイスやほのかな玉露の風味が顔を出します。

~ボトルデザイン~
ボトルは「和」を強調した墨色のボトルに、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承するKIRA KARACHO(雲母唐長)が文様監修したデザインを用いています。KIRA KARACHO(雲母唐長)に伝わるオリジナルの板木から手摺して生まれた美しい唐紙の文様をスクリーンプリントし日本の四季を表現。素材からデザインに至るまで伝統と革新を注ぎ込んで丁寧に作り上げた雅な世界観は、ボトルを手にしたその時に感じていただけることでしょう。

京都蒸溜所は歴史ある京都のクラフトマンシップに感銘を受け京都に創立したジン蒸溜所です。京都で初となるジンの製造免許を取得し、2016年10月に「季の美 京都ドライジン」を発売しました。季の美は主に京都産のボタニカルを使用し、様々な京都老舗の職人の方々とのコラボレーションを経て造られています。現在幅広く海外へ輸出をしており、英国の酒類品評会(インターナショナルワイン&スピリッツ コンペティション)においてインターナショナル ジン プロデューサー オブ ザ イヤーを受賞しました。

■お礼品の内容について
・京都蒸留所 季の美 京都ドライジン[700ml×3本]
  加工地:京都


■注意事項/その他
・飲酒は20歳になってから。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・画像はイメージです。 急遽仕様が変更となる場合がございます。


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 京都蒸溜所ふるさと納税返礼品発送元(亀岡市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府亀岡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

京都府亀岡市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 亀岡市

そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」

亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。

― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―

四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。

― 京を支える食材の宝庫 ―

豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
  2. 子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
  3. スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
  4. 世界に誇れる環境先進都市へ応援!
  5. だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
  6. 次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
  7. 全国都市緑化フェアin京都丹波の開催を応援!
  8. 京都サンガF.C.とともに進める「サッカーのまち」づくりを応援!

お礼品のご紹介

  1. 朝霧の生み出す寒暖差と適度な潤い、肥沃な大地とおいしい水、そして京の伝統に磨き上げられた技術があわさり、亀岡ならではの自慢の逸品が生まれます。
    亀岡産黒毛和牛、丹波黒豆、丹波地鶏、京野菜など、京の台所・亀岡市にゆかりのある食材を取り入れた特別なおせち料理をご用意いたしました。
    京都ならではの技が生きた匠の味、こだわりが詰まった、”ほんまもん”をぜひご堪能ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ