初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1607178

国産ワインの産地 山梨・甲州 キスヴィン・ワイナリーが贈る ピノ・ノワール ロゼ 【さとふる限定】
国産ワインの産地 山梨・甲州 キスヴィン・ワイナリーが贈る ピノ・ノワール ロゼ 【さとふる限定】
国産ワインの産地 山梨・甲州 キスヴィン・ワイナリーが贈る ピノ・ノワール ロゼ 【さとふる限定】
国産ワインの産地 山梨・甲州 キスヴィン・ワイナリーが贈る ピノ・ノワール ロゼ 【さとふる限定】

国産ワインの産地 山梨・甲州 キスヴィン・ワイナリーが贈る ピノ・ノワール ロゼ 【さとふる限定】

山梨県甲州市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ロゼ好きに!世界最優秀ソムリエが認めたワイナリー【Kisvin Pinot Noir Rose】

0.0
0

寄付金額49,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【Kisvin Pinot Noir Rose(キスヴィン ピノ・ノワール ロゼ)のご紹介】
赤ワインを探るための指針になるロゼワイン。キスヴィンワイナリーにおける、赤ワインのトップキュベ・ピノノワールのロゼであるからにして、トップキュベを知るためにも、まずはピノノワールロゼを飲んでみたいというファンが多いワイン。
世界最優秀と称されたソムリエ・故ジェラール・バッセ氏が「ユニークでセンセーショナル」と絶賛し、キスヴィンが世界的に注目を浴びるきっかけとなったワインが、ピノ・ノワール。
■味の特徴■
ピンクグレープフルーツやザクロといった凝縮された赤系果実の香りが立ち上る。ほのかな花の香りと軽やかなスパイスのニュアンスが、ワインにさらなる奥行きを与えている。シルキーなタンニンが滑らか。後味にはわずかなハーブのニュアンスが感じられ、余韻を引き立てている。

【Kisvin Winery(キスヴィン ワイナリー)について】
山梨県甲州市塩山の「Kisvin Winery(キスヴィン ワイナリー)」は、ブドウ栽培家の荻原康弘さんと醸造家の斎藤まゆさんが2013年から醸造を開始したワイナリーです。
「Kisvin Winery」の名称の由来には、キスしたくなるほどブドウのことが大好きだという想いでブドウ造りに情熱をかける荻原さんと斎藤さんのワイン造りへの想いが表れています。20年以上ブドウ栽培に携わる荻原さんとカリフォルニアやブルゴーニュでワイン造りを学んできた醸造家の斎藤さんがタッグを組み、使用するブドウの品質こそがワインの味に直結すると考える2人は、植物生理、最新の栽培管理技術などを活用し、手間を惜しまず、品質にこだわったブドウの栽培に取り組んでいます。
小規模ながらこれら並々ならぬこだわりから生まれた、キスヴィンワイナリーのワインは、マスター・オブ・ワインなど5つのタイトルを保有し、世界最優秀と称されたソムリエの故・ジェラール・バッセ氏が、2017年にワイナリーを訪れて「才能豊かな醸造家が造ったワインはユニークでセンセーショナル」と自身のSNSで発信し高い評価を受けた。たちまち国内外から注目をあび、有名ホテルや星付きレストラン、航空会社国際線ファーストクラスのサービスワインとして採用されるなど人気を誇っています。
※キスヴィンワインは生産量が少ないため、本数限定で入手困難なワインも多くあります


【ぶどう栽培家・ワイン醸造家の紹介】
荻原康弘(おぎわら・やすひろ) ぶどう栽培家
1960年に山梨県に生まれる。1983年農獣医学部畜産学科(現・生物資源科学部動物資源科学科)卒業。代々続くブドウ農家に生まれ、2001年に父・登より家業を継ぐ。
2009年農業生産法人株式会社Kisvinを設立。2013年自社醸造施設「KisvinWinery」を建設し、ワイン醸造を開始。翌年からワインの販売をスタート。自社畑の充実と丁寧なワイン造りをモットーに、世界水準の品質を目指しクリーンで果実味あふれるワインを生み出している。


斎藤まゆ(さいとう・まゆ) ワイン醸造家
1980年に福岡県生まれ神奈川県育ち。2000年大学在学中にフランスでワインと出会い、醸造家を目指す。アメリカへ渡米、修行し現地で認められる。
2007年にブドウ栽培家荻原康弘の依頼を受けて「Team Kisvin チームキスヴィン」に参加。その後フランスでワイン醸造を学び、2013年キスヴィンワイナリーの醸造責任者に就任。2017年世界最優秀と称されたソムリエ・故ジェラール・バッセ氏がそのワインを激賞。世界から注目される醸造家の一人となる。
2019年「Kisvin Koshu」が航空会社国際線ファーストクラスのサービスワインに選出される。2021年テレビ番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演。


提供元:「新田商店」について
山梨の中でもブドウ栽培に適した丘陵地帯・甲州市勝沼町にあり、国産ワインを中心に、地元山梨にこだわったお酒やお米、食材を販売するワイナリーマーケットです。
ワインにおいては、ワイナリー100社以上、およそ500種類の取り扱いがあります。
山梨のワインをもっと知っていただきたい為、各ワイナリーのトップキュベから自社畑での取り組みに力を入れたワイン・契約栽培者と共に造り上げる地域や地区を代表するワイン等ワインの酒質はもちろんの事、その取り組み方や考え方をしっかりと説明できるワインを品揃えし販売しております。
地域に根付いたお店作りをモットーとし、醸造家との信頼関係で少量生産ワインや、バックヴィンテージの貴重なワイン、またワイナリーと特別にコラボしたオリジナルワインの販売も行っているので、ここでしか出会えない特別な物も見つけられるかもしれません。
オーナーの新田正明は、ワインアドバイザーの資格を取得し、普段の食事に合うワインから特別な日に飲むワインまで、お客様のニーズに合わせたワインをお選び致します。
ワインの知識が全くない、選び方もわからないといった初心者から精通者までどなたでも気軽にお立寄り頂いております!

■お礼品の内容について
・国産ワイン(ピノノワール ロゼ)[1本(750ml)]
  製造地:山梨県甲州市


■注意事項/その他
◆20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿な場所を避け冷暗な場所に保存してください。
※開栓後は必ず冷蔵庫で保管し、お早めにお飲みください。


甲州市内において返礼品の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行い付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 株式会社新田商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山梨県甲州市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ワイン

さとふるではワインのお礼品を多数掲載しています。赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインなど、様々な種類をご用意しております。各地の特性を活かし、厳選された豊かな味わいは、お料理とのマリアージュも抜群です。普段の食事や特別な日の逸品としてぜひご堪能ください。 さとふるではワインのお礼品を多数掲載しています。赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインなど、様々な種類をご用意しております。各地の特性を活かし、厳選された豊かな味わいは、お料理とのマリアージュ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山梨県甲州市のご紹介

  1. 全国
  2. 山梨県
  3. 甲州市

『豊かな自然に恵まれた果樹園交流のまち甲州市』、大菩薩嶺をはじめとする豊かな自然環境に恵まれ、盆地特有の気候を利用した果樹栽培が盛んなまちです。令和4年には甲州市を含む「峡東地域の扇状地に適応した果樹農業システム」が世界農業遺産に認定されました。

また、日本ワイン発祥の地として、山梨県内で最多を誇る40社以上のワイナリーがあり、日本だけでなく世界でも評価の高い甲州ワインをはじめとして、より良いワインづくりに日々研鑽しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 豊かな自然の保護と美しい景観形成のための事業
  2. 地域資源を活用した果樹園交流推進のための事業
  3. 地域の将来を担う子どもたちの健全育成のための事業
  4. 誰もが安心して健康に暮らすことの出来るまちづくりのための事業
  5. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 甲州市では、豊かな自然と農家の情熱が育んだ四季折々のフルーツの特産品が返礼品として、取り揃えています。中でも、初夏の桃と秋のぶどうは絶品です。市内40を超えるワイナリーが醸造したワインは国内外で高い評価を受けており、数多くのワインコンクールで受賞しています。そんな魅力的なワインのラインナップも数多く取り揃えておりますのでぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ