お礼品ID:1606670
お届けして直ぐお召上がり・GI取得の優れもの・特別小ぶりの身を詰め込んだ小鯛の笹漬け匠2個入り
お届けして直ぐにお召し上がり・匠の技の集大成・GI取得小ぶりの小鯛を目一杯昆布を挟んで熟成した匠2個
寄付金額19,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
笹漬けは小さい身のほうが皮目も薄くおいしく、味も上品で目一杯入っている身も格段に多く美味しさは上品です。
匠大樽小鯛の笹漬けは、何万という小鯛の中から厳選した小ぶりの小鯛を3枚におろし、旨味の多い国産塩を特別ブレンドした塩を振って熟成させ、栽培期間中農薬を使用せずに作られた米から静置発酵にて作られた力のある純米酢ともち米のみで3年以上かけた熟成味醂との調味酢にくぐらせて、身の間に白板昆布を挟んで杉の小樽に目一杯詰め込みまして更に極低温で熟成させました。
上品な味わいと豊かな海鮮の旨味が詰まった逸品です。特に小さい身の笹漬けは、皮目が薄く、口いっぱいに広がる美味しさが特徴です。
冷やしてそのまま食べるのがオススメですが、しゃぶしゃぶやお吸い物に使うと、一風変わった逸品料理が楽しめます。また、海鮮丼やお寿司の上身としても利用でき、さまざまなシーンで活躍します。
また、津田孫兵衛の笹漬けは、濃厚な味わいの昆布締め笹漬けとしても知られています。わさびを乗せてそのまま食べてもよく、お醤油はほんのちょっと香り程度で十分です。出来立てよりも、木樽や挟んである昆布が小鯛の水分を吸い、身がしまります。津田孫兵衛でしかできない至極の味、ぜひ味わってみてください。
■生産者の声
「津田孫兵衛の製品は、工場での大量生産とは違って、職人による手仕事の結果。日々同じことを繰り返しているようですが、季節や気温でやるべきことは違いますし、職人ひとりひとりの経験値も日々あがっていく。一見すると同じお品でも、少しずつ微妙に変わっていくのが本来の姿です。津田孫兵衛は頑固に時間をかけて手作りで、そして製品の熟成を待ってからお店にもお届けさせていただくようにしております。」十八代目 津田孫兵衛
■お礼品の内容について
・冷蔵・匠 大樽[180g×2個]
原産地:福井県小浜市/製造地:福井県小浜市/加工地:福井県小浜市
消費期限:出荷日+5日
■原材料・成分
レンコ鯛(島根県・福井県)、昆布(北海道)、醸造酢(奈良・京都府)、食塩(愛媛県)、味醂(岐阜県)、砂糖(東京都)
栄養成分表示(100g当たり)推定値
小鯛の笹漬
エネルギー 108kcal
蛋白質 19.8g
脂質 2.7g
炭水化物 1.0g
食塩相当量 2.8g
■注意事項/その他
冷蔵庫での保存には木樽が乾かないようにラップか袋に入れて保存ください。
木樽が中身の水分を吸い、身が徐々に塩辛くなっていきますので
美味しい間の早めの御賞味をお勧めいたします。
※密閉して熟成させるために木の蓋がきっちりとされています。蓋を開けるには木樽を横にして持ち、まな板などの固いものに何度か強めに当てて頂くと徐々に蓋が持ち上がりますのでそこから開けて頂く事ができます。
※画像はイメージです。
※GIマークは、登録された産品の地理的表示と併せて付すもので、産品の確立した特性と地域との結び付きが見られる真正な地理的表示産品であることを証するものです。
区域内の事業所において、原材料の仕入れ、捌き、味付け加工を行っているものであり相応の付加価値が生じているもの<告示第5条第3号に該当>
匠大樽小鯛の笹漬けは、何万という小鯛の中から厳選した小ぶりの小鯛を3枚におろし、旨味の多い国産塩を特別ブレンドした塩を振って熟成させ、栽培期間中農薬を使用せずに作られた米から静置発酵にて作られた力のある純米酢ともち米のみで3年以上かけた熟成味醂との調味酢にくぐらせて、身の間に白板昆布を挟んで杉の小樽に目一杯詰め込みまして更に極低温で熟成させました。
上品な味わいと豊かな海鮮の旨味が詰まった逸品です。特に小さい身の笹漬けは、皮目が薄く、口いっぱいに広がる美味しさが特徴です。
冷やしてそのまま食べるのがオススメですが、しゃぶしゃぶやお吸い物に使うと、一風変わった逸品料理が楽しめます。また、海鮮丼やお寿司の上身としても利用でき、さまざまなシーンで活躍します。
また、津田孫兵衛の笹漬けは、濃厚な味わいの昆布締め笹漬けとしても知られています。わさびを乗せてそのまま食べてもよく、お醤油はほんのちょっと香り程度で十分です。出来立てよりも、木樽や挟んである昆布が小鯛の水分を吸い、身がしまります。津田孫兵衛でしかできない至極の味、ぜひ味わってみてください。
■生産者の声
「津田孫兵衛の製品は、工場での大量生産とは違って、職人による手仕事の結果。日々同じことを繰り返しているようですが、季節や気温でやるべきことは違いますし、職人ひとりひとりの経験値も日々あがっていく。一見すると同じお品でも、少しずつ微妙に変わっていくのが本来の姿です。津田孫兵衛は頑固に時間をかけて手作りで、そして製品の熟成を待ってからお店にもお届けさせていただくようにしております。」十八代目 津田孫兵衛
■お礼品の内容について
・冷蔵・匠 大樽[180g×2個]
原産地:福井県小浜市/製造地:福井県小浜市/加工地:福井県小浜市
消費期限:出荷日+5日
■原材料・成分
レンコ鯛(島根県・福井県)、昆布(北海道)、醸造酢(奈良・京都府)、食塩(愛媛県)、味醂(岐阜県)、砂糖(東京都)
栄養成分表示(100g当たり)推定値
小鯛の笹漬
エネルギー 108kcal
蛋白質 19.8g
脂質 2.7g
炭水化物 1.0g
食塩相当量 2.8g
■注意事項/その他
冷蔵庫での保存には木樽が乾かないようにラップか袋に入れて保存ください。
木樽が中身の水分を吸い、身が徐々に塩辛くなっていきますので
美味しい間の早めの御賞味をお勧めいたします。
※密閉して熟成させるために木の蓋がきっちりとされています。蓋を開けるには木樽を横にして持ち、まな板などの固いものに何度か強めに当てて頂くと徐々に蓋が持ち上がりますのでそこから開けて頂く事ができます。
※画像はイメージです。
※GIマークは、登録された産品の地理的表示と併せて付すもので、産品の確立した特性と地域との結び付きが見られる真正な地理的表示産品であることを証するものです。
区域内の事業所において、原材料の仕入れ、捌き、味付け加工を行っているものであり相応の付加価値が生じているもの<告示第5条第3号に該当>
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県小浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
福井県小浜市のご紹介
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.北陸新幹線の早期全線開業を推進
- 2.農林水産業の基盤整備
- 3.小浜の魅力発信と観光振興
- 4.子育て・教育環境等の充実
- 5.災害に強い安全・安心なまち
- 6.市政全般・市長におまかせ
お礼品のご紹介
ぷりぷり食感と旨味が自慢の「若狭ふぐ」、脂乗り抜群のノルウェー産鯖を使用した「鯖缶」、日本の塗箸の80%以上の生産量を占める「若狭塗箸」などお礼の品を多数取り揃えております。小浜市ならではの魅力ある特産品をぜひご覧ください。