初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1594159

山崎醸造 みそ こだわり味噌食べ比べセット 900g×1個 300g×4個 新潟県 小千谷市
山崎醸造 みそ こだわり味噌食べ比べセット 900g×1個 300g×4個 新潟県 小千谷市
山崎醸造 みそ こだわり味噌食べ比べセット 900g×1個 300g×4個 新潟県 小千谷市
山崎醸造 みそ こだわり味噌食べ比べセット 900g×1個 300g×4個 新潟県 小千谷市

山崎醸造 みそ こだわり味噌食べ比べセット 900g×1個 300g×4個 新潟県 小千谷市

新潟県小千谷市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

新潟県小千谷市より、山崎醸造自慢のこだわり味噌をセットでお届けします!

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「山崎醸造 こだわり味噌食べ比べセット」
山崎醸造自慢のこだわり味噌をセットにいたしました!

【越後みそカップ 白みそ】
脱皮した大豆とたっぷりの米こうじを用いたまろやかな味わいの白みそです。
舌触りがなめらかで色鮮やかな特徴を活かし、和え物などの調理用みそとしても重宝します。

【雪室貯蔵天然醸造味噌 ゆきとみそ】
天然雪を使った食品保存庫「雪室」を活用した低温貯蔵した雪室貯蔵味噌。
魚沼産コシヒカリを100%使用し、雪室で低温貯蔵した「芳醇な香り」と「味わいのみそ」です。

【大豆を使わないおみそ調味料】
アレルゲンとされる大豆の代わりに玄米を使い、おみそのような旨みを引き出しました。麹の甘みと玄米の旨み、長期熟成させたことにより豊かで芳醇な香りが感じられるおみそ調味料です。塩麹に玄米の旨みと豊かな発酵香が加わり、さらに食材をおいしく変身させます。お届け後は、おいしくお召し上がりいただくため、出来るだけ冷蔵庫にお入れください。
※商品の特性上、結晶ができることがありますが品質には問題ありません。

【十割こうじみそ】
コトコトと長時間煮た新潟県産大豆とたっぷりの米こうじを使った、昔ながらのどこか懐かしい風味のおみそです。米の割合が多いため甘口でまろやかな味わいの赤みそです。昔からみそを造るとき、大豆に対して、米(こうじにする原料)をどのぐらい使ったかを割合で表していました。その割合を“こうじ歩合”と呼びます。こうじ歩合で十割とは、大豆と米が同量である事を表しており、昔からたいへん贅沢な造りと言われております。米が多いため、甘口でまろやかなみそに仕上がります。

【天然醸造味噌 越後の恵み】
味噌の製造に欠かせないこうじの原料には魚沼産コシヒカリを100%使用しました。厳選した国産大豆の旨味を閉じ込めつつ、熟成したときに冴えのある色をだす半煮半蒸という製法で大豆を処理しています。
大豆と米の割合は10:8。辛口みそと呼ばれる越後みそのなかでは比較的こうじを多く使用することで、味のまろやかさと奥行きをだしました。春を迎える前に仕込み、ひと夏を越えて味噌になるという天然醸造を行い、四季の移り変わりとともにゆっくりと熟成。また、発酵をとめるために添加されるアルコールを使用しないため、蔵出しの風味を味わうことができます。

■お礼品の内容について
・越後みそカップ 白みそ[900g×1個]
  製造地:新潟県小千谷市
  賞味期限:製造日から6ヶ月
・雪室貯蔵天然醸造味噌 ゆきとみそ[300g×1個]
  製造地:新潟県小千谷市
  賞味期限:製造日から6ヶ月
・大豆を使わないおみそ調味料[300g×1個]
  製造地:新潟県小千谷市
  賞味期限:製造日から12ヶ月
・十割こうじみそ[300g×1個]
  製造地:新潟県小千谷市
  賞味期限:製造日から6ヶ月
・天然醸造味噌 越後の恵み[300g×1個]
  製造地:新潟県小千谷市
  賞味期限:製造日から6ヶ月


■原材料・成分
【越後白みそカップ】大豆(中国産、国産)、米、食塩/酒精、着色料(ビタミンB2)
【雪室貯蔵天然醸造味噌ゆきとみそ】大豆(国産)、米(魚沼産コシヒカリ)、食塩
【十割こうじみそ】大豆(国産)、米(国産)、食塩
【天然醸造味噌越後の恵み】大豆(国産)、米(魚沼産コシヒカリ)、食塩
【大豆を使わないおみそ調味料】米こうじ(国内製造)、玄米、食塩/酒精

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※直射日光を避けて、常温または冷蔵で保存してください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 小千谷市総合産業会館サンプラザ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県小千谷市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

味噌

さとふるでは味噌のお礼品を多数掲載しています。国内の広い地域で親しまれている米味噌を始め、濃厚な味わいの豆味噌、甘味が特徴の麦味噌など、各地域で愛されているさまざまな味噌をご用意いたしました。長期熟成させた味わい深い味噌や、地元産の厳選された素材を使用したこだわりの味噌など、豊かな風味と味わいをお楽しみいただけます。日本の食文化を支える基本の調味料を、ぜひご賞味ください。 さとふるでは味噌のお礼品を多数掲載しています。国内の広い地域で親しまれている米味噌を始め、濃厚な味わいの豆味噌、甘味が特徴の麦味噌など、各地域で愛されているさまざまな味噌をご用意いたしました。長... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

新潟県小千谷市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 小千谷市

小千谷市は、新潟県魚沼地域に位置し、高級ブランド米「魚沼産コシヒカリ」の産地として知られています。日本一の大河・信濃川が市の中心を流れ、全国でも類を見ない規模の河岸段丘が特徴です。日本有数の豪雪地であり、魚沼の語源になった魚野川、信濃川が潤す大地、豊かな自然が、おいしい魚沼産コシヒカリを育て、独自の特産品や文化を生んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 小千谷市のまちづくり全般
  2. 1. 教育、文化、スポーツに関する事業
  3. 2. 福祉、健康、医療に関する事業
  4. 3. 産業に関する事業
  5. 4. 都市基盤に関する事業
  6. 5. 防災、環境、克雪に関する事業
  7. 6. 交流、市民参加に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 「魚沼産コシヒカリ」の産地である小千谷市では、魚沼産コシヒカリをはじめ、日本酒や米菓など米どころらしいお礼品を多数取り揃えています。また、小千谷市が発祥の地である「錦鯉」や、強い歯ごたえとなめらかな喉ごしが特徴の「へぎそば」などの特産品も取り扱っています。ふるさと納税をとおして小千谷市の文化と技術をご堪能ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ