お礼品ID:1576596
先行予約! 旬の梨 極上秀品(中玉~大玉)6~8個入り 2025年8月中旬頃から発送
旬の梨! 紀の川の豊富な水と太陽の恵みで育った逸品!
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-08-15~2025-09-15 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
甘い果汁が口いっぱい、旬の極上梨!
和歌山県のフルーツ王国かつらぎ町よりお届けします。
一級河川紀の川の水と豊富な太陽の光を浴びて育った梨です。
果汁の多い果実ですので害虫被害から実を守るため1個1個、丁寧に袋を掛け収穫までじっくりと育てます。
8月中旬~9月初旬にかけて【幸水ー豊水ーあきづき】の順で収穫となりますので、どれが届くかお楽しみにして下さい!
自らも農業に従事している、道の駅くしがきの里代表の西岡社長が厳選してお届けします。
自宅用はもちろん、贈答用としても大変喜ばれる一品です。
農業の未来を見据え若手で形成したグループを作り、従来の生産方法から進化した特別栽培にも取り組んでいます。
是非お召し上がりください。
■生産者の声
道の駅代表の西岡社長は代々続く農家の3代目で桃、ミカン、柿などを生産しています。
地域の若手農家さんと意見交流や情報交換を積極的に行い、若手ならではの発想で新しい生産方法にも積極的にトライして地元農業を盛り上げる事に尽力しています。
また道の駅を営むことによってより地域の農業従事者とのつながりが深まり、お届けさせていただく品は自らが生産したフルーツはもちろん、道の駅に出品されている生産者のフルーツまで
厳選した目利きでお届けさせていただきます。
■お礼品の内容について
・旬の梨! 紀の川の豊富な水と太陽の恵みで育った逸品![約2kg]
原産地:和歌山県かつらぎ町/製造地:和歌山県かつらぎ町
賞味期限:出荷日+5日
■注意事項/その他
より美味しく食べるには!
※商品到着後は常温保存がお勧めで、お召し上がりの1時間前くらいに冷蔵庫にお入れください。
※直射日光のあたる場所、高温な場所での保存はお避け下さい。
※デリケートな果実のため、常温保存は果実の変化を見ながら判断してください。
※画像はイメージです。
こちらは和歌山県かつらぎ町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
和歌山県のフルーツ王国かつらぎ町よりお届けします。
一級河川紀の川の水と豊富な太陽の光を浴びて育った梨です。
果汁の多い果実ですので害虫被害から実を守るため1個1個、丁寧に袋を掛け収穫までじっくりと育てます。
8月中旬~9月初旬にかけて【幸水ー豊水ーあきづき】の順で収穫となりますので、どれが届くかお楽しみにして下さい!
自らも農業に従事している、道の駅くしがきの里代表の西岡社長が厳選してお届けします。
自宅用はもちろん、贈答用としても大変喜ばれる一品です。
農業の未来を見据え若手で形成したグループを作り、従来の生産方法から進化した特別栽培にも取り組んでいます。
是非お召し上がりください。
■生産者の声
道の駅代表の西岡社長は代々続く農家の3代目で桃、ミカン、柿などを生産しています。
地域の若手農家さんと意見交流や情報交換を積極的に行い、若手ならではの発想で新しい生産方法にも積極的にトライして地元農業を盛り上げる事に尽力しています。
また道の駅を営むことによってより地域の農業従事者とのつながりが深まり、お届けさせていただく品は自らが生産したフルーツはもちろん、道の駅に出品されている生産者のフルーツまで
厳選した目利きでお届けさせていただきます。
■お礼品の内容について
・旬の梨! 紀の川の豊富な水と太陽の恵みで育った逸品![約2kg]
原産地:和歌山県かつらぎ町/製造地:和歌山県かつらぎ町
賞味期限:出荷日+5日
■注意事項/その他
より美味しく食べるには!
※商品到着後は常温保存がお勧めで、お召し上がりの1時間前くらいに冷蔵庫にお入れください。
※直射日光のあたる場所、高温な場所での保存はお避け下さい。
※デリケートな果実のため、常温保存は果実の変化を見ながら判断してください。
※画像はイメージです。
こちらは和歌山県かつらぎ町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県九度山町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
和梨
梨
お礼品レビュー
0.0
和歌山県九度山町のご紹介
九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来、政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、近年は世界遺産に登録されている高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、そして名勝地である玉川峡を有しています。
また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。
ぜひ、自然と歴史、文化の薫り高い九度山町へお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 魅力あるまちづくり事業【産業・観光事業】
- 人に優しいまちづくり事業【福祉事業】
- 元気なまちづくり事業【教育事業】
- その他まちづくりに資する事業【その他事業】
- 特に使途の定めなし
お礼品のご紹介
和歌山県九度山町は、恵まれた地質と温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、特に柿の産地として有名です。九度山町ふるさと納税では、特産品の柿だけでなく、共通返礼品制度を活用し、お肉や魚介類、お酒など2,000品を超える返礼品をご用意しておりますので、ぜひ魅力あふれる返礼品をご堪能ください。