お礼品ID:1565277
ご褒美画家ラベルセット(3種・6本)
おすすめの画家ラベルセット。それぞれの味わいの違いをお楽しみください。
寄付金額34,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
■GOHOBI SATOSHIKI IPA
最高級の完熟さくらんぼ「佐藤錦」をふんだんに使用
こだわりの手作り製法で完成した
贅沢すぎるプレミアム・ラグジュアリービールです。
フルーティなのに甘すぎず
女性にこそ味わってほしい逸品です。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
50年以上続くさくらんぼ農家
10年間の挑戦
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
「果物の宝石」と輝く、山形が誇る佐藤錦。しかし、その裏側で、完熟ゆえに流通に乗らず※、大量に廃棄されてしまう現実がありました。私たちはこのフードロス問題を解決し、後継者不足と高齢化に悩む地元のさくらんぼ農家を支えたいという一心で、10年の試行錯誤の末にこの商品を完成させました。
※完熟さくらんぼは、柔らかくなり過ぎてすぐ腐ってしまい配送に耐えられなく、さくらんぼ農家の収入にならなかった。ただ、その瞬間食べれば糖度も上がり美味しいので、アップサイクル出来ると確信。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
共創から誕生した、極上のクラフト
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
縁あり、製造元の米沢ジャックスブルワリーの槙山氏から提案があった、完熟佐藤錦の果肉だけでなく種も軸も全て麦汁の旨みに閉じ込める完全手作り製法に感銘を受けた時から始まったさくらんぼストーリー。
Next(2nd)
全国のクラフトビールが好きな方496人に試飲していただき、寄せられた数多くのご意見をもとに改良を重ね、ついに、私たちが自信をもってお届けできる”最高の一杯”が完成しました。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
GOHOBI SATONISHIKI IPA 2025
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
GOHOBI SATONISHIKI IPAは、
アップサイクリングによって生まれた、
最高級の完熟佐藤錦を贅沢に使用した特別なクラフトビール。
これまでのフルーツビールとは一線を画す、
新ジャンルのプレミアム・ラグジュアリービールです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
完熟佐藤錦の旨さを閉じ込めるため
機械化に頼らない、手間のかかる完全手造り贅沢製法
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
さくらんぼ摘みから、本来手間のかかる糖化作業まで、機械化せずに、完全手造り製法によって完熟佐藤錦の旨さを閉じ込める贅沢な佐藤錦麦汁を完成させました。
1.市場には出回らない完熟佐藤錦を丁寧に朝摘み
2.市場には出回らない地域の完熟佐藤錦も買取支援
3.樹上で完熟された最高の状態の佐藤錦を特殊冷凍
4.独自に開発した褐変防止製法のピューレ製造(特許出願中)
5.果肉だけでなく軸も種も全て使用、完全手造り製法によって旨さを閉じ込める麦汁を完成
6.600リットルタンクに対し完熟佐藤錦50kgで贅沢な佐藤錦麦汁を完成。麦汁が発酵タンクに投入後、絶妙なタイミングで佐藤錦ピューレ30kg投入(1st 5kg)
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
三方よしのアップサイクリング
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
さくらんぼ農家は、高齢化・後継者不足・新規就農不足・離農・大量廃棄問題といった農家が直面している様々な課題にぶつかってきました。「GOHOBI SATONISHIKI IPA」は、そういったさくらんぼ農家の課題解決をしながら、農家・販売者・消費者の「三方よし」の仕組みから生まれたクラフトビールなのです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
ビールラベル担当:浮世絵イラストレーターNAGA PROFILE
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
茨城県生まれのイラストレーター・グラフィックデザイナー。スケートボードカルチャーをこよなく愛する。25歳の時に銭湯で働き始めたことをきっかけに、日本の伝統的文化、特に江戸時代に興味を持ち始め、自身の好きなストリートカルチャーと浮世絵をMIXさせた作品を描き始める。独特の感性で丹念に描き上げる作品の数々には、NAGAのカルチャー愛と江戸愛が融合したユニークな世界観が発揮されている。
NAGA is an illustrator and graphic designer residing in Tokyo, born in Ibaraki, Japan. He loves skateboarding very much as well. As he stared working in “sento” (public onsen in local town in Japan) when he was at 25 age, he got into Edo culture eventually and stared to draw his original illust and artwork mixing street culture and ukiyo-e. Looking very closely, you can find numerous unique details with his original character in his artwork, delivered by his pure love and respect for street and Edo era.
■ゴールデンエール
きれいな黄金色のエールビール。
ほのかに香る柑橘系の香りで、飲み口さわやか。クラフトビール初心者の方にはおすすめの一品です!
■ペールエール
イギリス発祥のエールビールで、クラフトビールの定番商品。スッキリとした苦みと爽やかな香りです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
ビールラベル担当:小林舞香 PROFILE
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
画家兼壁画師として、アクリル絵の具を用いた手描きの精密な写実画で知られています。
2010年にニューヨークでの初の個展を開催し、画家としての活動を開始しました。壁画制作、舞台美術、TVドラマの美術提供、ブランドや企業とのコラボレーション商品、音楽アーティストへの作品提供など、創作活動を多岐にわたり行っています。2015年からは国外での展示活動を活発化させ、2017年までイギリスを拠点にして活動しました。その間、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、アムステルダムで個展を開催しています。
2018年には、キャンバスの限界を超えた新しい世界を創造するパフォーマンス団体「紺夜 -KOOYA-」を立ち上げ、起業しました。私が表現するアートは、形にとらわれません。平面や立体を超え、音や光、そして動きを通じた多角的な表現に挑戦しています。キャンバスの絵画とは異なる美しさを持つ舞踏を融合させ、舞台上で華やかで神秘的、かつ力強い世界を描き出しています。私たちのチームが作り上げる作品は新たなインスピレーションを生み出し、未知の表現の限界を追求します。こうして、私は画家としてだけでなく、ダンサー、作曲家、映像作家、カメラマン、ファッションデザイナーを含めた総合芸術としてのディレクションを行っています。国内で主催した「春夢共鏡」公演を始め、世界中で活動を広げ、ロンドンのHyper Japan、フランスのJapan Expo Parisに出演し、パリで日本人として初の単独公演を成功させるなど、着実に実績を積み上げています。2019年11月には、ASEANサミット開催中のタイでLhong1919で在タイ大使館関係者を招いて公演を行い、日泰の重要な国際交流の一環として活動しました。2020年1月には羽田空港国際線ターミナルの江戸舞台で終日公演を行い、その直後にアジア最大の日本文化博覧会JAPAN EXPO Thailand 2020に4ステージ出演しました。同年2月にはバンコク芸術文化センター(BACC)でパフォーマンスを披露し、7月にはJAPAN EXPO Malaysia GOES VIRTUALに出演するなど、オンラインイベントや映像制作を通じて世界に活動を発信しています。
2019年からは壁画師としての活動に重点を置き、日本全国を巡る「全国壁画行脚」を企画し、現在47都道府県中15か所に壁画を残しています。2020年には、バンコクでSDGsをテーマにしたアートプロジェクト「Art Can Help You」を開催し、3日間で1500人の参加者を集めました。このプロジェクトは国内で高く評価され、フジテレビ「フューチャーランナーズ~17の未来」で「壁画師として町を彩る私の願い」として特集されました。私は、すべての人が彩り豊かな人生を送れるように、アートを通じてできることがあると信じています。市民と一緒に絵を描くイベントを行い、誰もが参加できるアートを提供するために、視覚障がい者向けの絵の具の開発にも取り組んでいます。2024年現在は、目隠しをして絵の具の香りだけを頼りに絵を描く多感覚型ワークショップ「OPAQUE - くらがりの手がかり -」をプロデュースし、教育機関と連携して開催しています。
2021年には東京から山形に移住し、自治体と共にパブリックアートプロジェクトを行っています。
~アートをアートで終わらせない~
画家としての活動を続ける中で、キャンバス以外の様々な場所で絵を描いてきました。街の大きな壁や商店街のシャッターに描くこともありました。そうした中で、私のアートにはまだできることがあるという思いが強くなりました。アートは単に存在するだけではありません。時には人々を引き寄せ、繋ぎ、やがて「ずっとそこに在る」ことを望まれるようになります。私が創るアートという一点が一人、一秒を繋ぎ、街や人生、そして歴史に溶け込むこと。それが私が目指しているアートの形です。
■お礼品の内容について
・浮世絵イラストレーターNAGAラベル GOHOBI SATOSHIKI IPA[330ml×4本]
原産地:山形県山辺町/製造地:山形県米沢市
賞味期限:王冠上部に記載/樽詰めから10ヶ月
・小林舞香オリジナルラベル ゴールデンエール/Golden Ale[330ml×1本]
製造地:山形県米沢市
賞味期限:王冠上部に記載/樽詰めから10ヶ月
・小林舞香オリジナルラベル ペールエール/Pale Ale[330ml×1本]
製造地:山形県米沢市
賞味期限:王冠上部に記載/樽詰めから10ヶ月
■原材料・成分
【GOHOBI SATOSHIKI IPA】
原材料名:麦芽(外国製造)、佐藤錦、佐藤錦ピューレ、ホップ、ハーブ
麦芽使用率50%以上
アルコール度数:5.5度
保存方法:10度以下で冷蔵保存
【ゴールデンエール/Golden Ale】
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、ハーブ
ホップ:センテニアル、カスケード
アルコール度数:5度
保存方法:10度以下で冷蔵保存
【ペールエール/Pale Ale】
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、ハーブ
ホップ:コロンバス・シトラ・センテニアル
アルコール度数:5度
保存方法:10度以下で冷蔵保存
■注意事項/その他
※破瓶の恐れあります。衝撃、凍結、直射日光、高温を避けてください。
※「GOHOBI SATOSHIKI IPA」の沈殿物は酵母・ピューレです。
※発送日の指定は承っておりません。
※配送先の住所変更、長期不在等のご予定がある場合は、発送予定時期が受取り可能な期間かをご確認ください。
※寄附者様のご都合によりお受取りが出来なかった場合及び日数が経ってからのお受取りとなった場合の再出荷は致しかねますのでご了承のうえ申込みください。
最高級の完熟さくらんぼ「佐藤錦」をふんだんに使用
こだわりの手作り製法で完成した
贅沢すぎるプレミアム・ラグジュアリービールです。
フルーティなのに甘すぎず
女性にこそ味わってほしい逸品です。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
50年以上続くさくらんぼ農家
10年間の挑戦
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
「果物の宝石」と輝く、山形が誇る佐藤錦。しかし、その裏側で、完熟ゆえに流通に乗らず※、大量に廃棄されてしまう現実がありました。私たちはこのフードロス問題を解決し、後継者不足と高齢化に悩む地元のさくらんぼ農家を支えたいという一心で、10年の試行錯誤の末にこの商品を完成させました。
※完熟さくらんぼは、柔らかくなり過ぎてすぐ腐ってしまい配送に耐えられなく、さくらんぼ農家の収入にならなかった。ただ、その瞬間食べれば糖度も上がり美味しいので、アップサイクル出来ると確信。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
共創から誕生した、極上のクラフト
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
縁あり、製造元の米沢ジャックスブルワリーの槙山氏から提案があった、完熟佐藤錦の果肉だけでなく種も軸も全て麦汁の旨みに閉じ込める完全手作り製法に感銘を受けた時から始まったさくらんぼストーリー。
Next(2nd)
全国のクラフトビールが好きな方496人に試飲していただき、寄せられた数多くのご意見をもとに改良を重ね、ついに、私たちが自信をもってお届けできる”最高の一杯”が完成しました。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
GOHOBI SATONISHIKI IPA 2025
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
GOHOBI SATONISHIKI IPAは、
アップサイクリングによって生まれた、
最高級の完熟佐藤錦を贅沢に使用した特別なクラフトビール。
これまでのフルーツビールとは一線を画す、
新ジャンルのプレミアム・ラグジュアリービールです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
完熟佐藤錦の旨さを閉じ込めるため
機械化に頼らない、手間のかかる完全手造り贅沢製法
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
さくらんぼ摘みから、本来手間のかかる糖化作業まで、機械化せずに、完全手造り製法によって完熟佐藤錦の旨さを閉じ込める贅沢な佐藤錦麦汁を完成させました。
1.市場には出回らない完熟佐藤錦を丁寧に朝摘み
2.市場には出回らない地域の完熟佐藤錦も買取支援
3.樹上で完熟された最高の状態の佐藤錦を特殊冷凍
4.独自に開発した褐変防止製法のピューレ製造(特許出願中)
5.果肉だけでなく軸も種も全て使用、完全手造り製法によって旨さを閉じ込める麦汁を完成
6.600リットルタンクに対し完熟佐藤錦50kgで贅沢な佐藤錦麦汁を完成。麦汁が発酵タンクに投入後、絶妙なタイミングで佐藤錦ピューレ30kg投入(1st 5kg)
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
三方よしのアップサイクリング
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
さくらんぼ農家は、高齢化・後継者不足・新規就農不足・離農・大量廃棄問題といった農家が直面している様々な課題にぶつかってきました。「GOHOBI SATONISHIKI IPA」は、そういったさくらんぼ農家の課題解決をしながら、農家・販売者・消費者の「三方よし」の仕組みから生まれたクラフトビールなのです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
ビールラベル担当:浮世絵イラストレーターNAGA PROFILE
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
茨城県生まれのイラストレーター・グラフィックデザイナー。スケートボードカルチャーをこよなく愛する。25歳の時に銭湯で働き始めたことをきっかけに、日本の伝統的文化、特に江戸時代に興味を持ち始め、自身の好きなストリートカルチャーと浮世絵をMIXさせた作品を描き始める。独特の感性で丹念に描き上げる作品の数々には、NAGAのカルチャー愛と江戸愛が融合したユニークな世界観が発揮されている。
NAGA is an illustrator and graphic designer residing in Tokyo, born in Ibaraki, Japan. He loves skateboarding very much as well. As he stared working in “sento” (public onsen in local town in Japan) when he was at 25 age, he got into Edo culture eventually and stared to draw his original illust and artwork mixing street culture and ukiyo-e. Looking very closely, you can find numerous unique details with his original character in his artwork, delivered by his pure love and respect for street and Edo era.
■ゴールデンエール
きれいな黄金色のエールビール。
ほのかに香る柑橘系の香りで、飲み口さわやか。クラフトビール初心者の方にはおすすめの一品です!
■ペールエール
イギリス発祥のエールビールで、クラフトビールの定番商品。スッキリとした苦みと爽やかな香りです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
ビールラベル担当:小林舞香 PROFILE
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
画家兼壁画師として、アクリル絵の具を用いた手描きの精密な写実画で知られています。
2010年にニューヨークでの初の個展を開催し、画家としての活動を開始しました。壁画制作、舞台美術、TVドラマの美術提供、ブランドや企業とのコラボレーション商品、音楽アーティストへの作品提供など、創作活動を多岐にわたり行っています。2015年からは国外での展示活動を活発化させ、2017年までイギリスを拠点にして活動しました。その間、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、アムステルダムで個展を開催しています。
2018年には、キャンバスの限界を超えた新しい世界を創造するパフォーマンス団体「紺夜 -KOOYA-」を立ち上げ、起業しました。私が表現するアートは、形にとらわれません。平面や立体を超え、音や光、そして動きを通じた多角的な表現に挑戦しています。キャンバスの絵画とは異なる美しさを持つ舞踏を融合させ、舞台上で華やかで神秘的、かつ力強い世界を描き出しています。私たちのチームが作り上げる作品は新たなインスピレーションを生み出し、未知の表現の限界を追求します。こうして、私は画家としてだけでなく、ダンサー、作曲家、映像作家、カメラマン、ファッションデザイナーを含めた総合芸術としてのディレクションを行っています。国内で主催した「春夢共鏡」公演を始め、世界中で活動を広げ、ロンドンのHyper Japan、フランスのJapan Expo Parisに出演し、パリで日本人として初の単独公演を成功させるなど、着実に実績を積み上げています。2019年11月には、ASEANサミット開催中のタイでLhong1919で在タイ大使館関係者を招いて公演を行い、日泰の重要な国際交流の一環として活動しました。2020年1月には羽田空港国際線ターミナルの江戸舞台で終日公演を行い、その直後にアジア最大の日本文化博覧会JAPAN EXPO Thailand 2020に4ステージ出演しました。同年2月にはバンコク芸術文化センター(BACC)でパフォーマンスを披露し、7月にはJAPAN EXPO Malaysia GOES VIRTUALに出演するなど、オンラインイベントや映像制作を通じて世界に活動を発信しています。
2019年からは壁画師としての活動に重点を置き、日本全国を巡る「全国壁画行脚」を企画し、現在47都道府県中15か所に壁画を残しています。2020年には、バンコクでSDGsをテーマにしたアートプロジェクト「Art Can Help You」を開催し、3日間で1500人の参加者を集めました。このプロジェクトは国内で高く評価され、フジテレビ「フューチャーランナーズ~17の未来」で「壁画師として町を彩る私の願い」として特集されました。私は、すべての人が彩り豊かな人生を送れるように、アートを通じてできることがあると信じています。市民と一緒に絵を描くイベントを行い、誰もが参加できるアートを提供するために、視覚障がい者向けの絵の具の開発にも取り組んでいます。2024年現在は、目隠しをして絵の具の香りだけを頼りに絵を描く多感覚型ワークショップ「OPAQUE - くらがりの手がかり -」をプロデュースし、教育機関と連携して開催しています。
2021年には東京から山形に移住し、自治体と共にパブリックアートプロジェクトを行っています。
~アートをアートで終わらせない~
画家としての活動を続ける中で、キャンバス以外の様々な場所で絵を描いてきました。街の大きな壁や商店街のシャッターに描くこともありました。そうした中で、私のアートにはまだできることがあるという思いが強くなりました。アートは単に存在するだけではありません。時には人々を引き寄せ、繋ぎ、やがて「ずっとそこに在る」ことを望まれるようになります。私が創るアートという一点が一人、一秒を繋ぎ、街や人生、そして歴史に溶け込むこと。それが私が目指しているアートの形です。
■お礼品の内容について
・浮世絵イラストレーターNAGAラベル GOHOBI SATOSHIKI IPA[330ml×4本]
原産地:山形県山辺町/製造地:山形県米沢市
賞味期限:王冠上部に記載/樽詰めから10ヶ月
・小林舞香オリジナルラベル ゴールデンエール/Golden Ale[330ml×1本]
製造地:山形県米沢市
賞味期限:王冠上部に記載/樽詰めから10ヶ月
・小林舞香オリジナルラベル ペールエール/Pale Ale[330ml×1本]
製造地:山形県米沢市
賞味期限:王冠上部に記載/樽詰めから10ヶ月
■原材料・成分
【GOHOBI SATOSHIKI IPA】
原材料名:麦芽(外国製造)、佐藤錦、佐藤錦ピューレ、ホップ、ハーブ
麦芽使用率50%以上
アルコール度数:5.5度
保存方法:10度以下で冷蔵保存
【ゴールデンエール/Golden Ale】
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、ハーブ
ホップ:センテニアル、カスケード
アルコール度数:5度
保存方法:10度以下で冷蔵保存
【ペールエール/Pale Ale】
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、ハーブ
ホップ:コロンバス・シトラ・センテニアル
アルコール度数:5度
保存方法:10度以下で冷蔵保存
■注意事項/その他
※破瓶の恐れあります。衝撃、凍結、直射日光、高温を避けてください。
※「GOHOBI SATOSHIKI IPA」の沈殿物は酵母・ピューレです。
※発送日の指定は承っておりません。
※配送先の住所変更、長期不在等のご予定がある場合は、発送予定時期が受取り可能な期間かをご確認ください。
※寄附者様のご都合によりお受取りが出来なかった場合及び日数が経ってからのお受取りとなった場合の再出荷は致しかねますのでご了承のうえ申込みください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
山形県からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ビール
お礼品レビュー
0.0
山形県のご紹介
山形県は、村山・最上・置賜・庄内の4つの地域からなり、全市町村で温泉が湧出する「温泉王国」、さくらんぼをはじめ四季折々の果実が実る「果物王国」、山の幸、里の幸、海の幸にも恵まれた「食彩王国」です。
ふるさと納税を機に山形県へお越しいただき、旬の味覚、歴史や文化、自然をお楽しみください。
ふるさと納税の使い道情報
- 次代を担い地域を支える人材の育成・確保
- 競争力のある力強い農林水産業の振興・活性化
- 高い付加価値を創出する産業経済の振興・活性化
- 県民が安全・安心を実感し、総活躍できる社会づくり
- 未来に向けた発展基盤となる県土の整備・活用
- 自治体におまかせ
お礼品のご紹介
山形県は、一年を通して魅力的なフルーツがおいしく育つ、全国屈指の「フルーツ王国」です。初夏のさくらんぼに始まり、夏は桃やすいか、メロン、晩夏から初秋はぶどう、秋から初冬はラ・フランスにりんごと、途切れることなく旬の果物が実ります。また、「つや姫」や「雪若丸」などの美味しい米や、豊かな自然の恵みから生み出される日本酒やワイン、地域ごとに特徴のあるラーメンや風味豊かな蕎麦、「米沢牛」をはじめとするブランド牛を誇る美食・美酒の宝庫です。ぜひ山形の魅力を心ゆくまでお楽しみください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません