初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1565106

【2024年11月下旬より順次発送開始】生産者直送 土付き開成弥一芋(里芋)2kg
【2024年11月下旬より順次発送開始】生産者直送 土付き開成弥一芋(里芋)2kg
【2024年11月下旬より順次発送開始】生産者直送 土付き開成弥一芋(里芋)2kg
【2024年11月下旬より順次発送開始】生産者直送 土付き開成弥一芋(里芋)2kg

【2024年11月下旬より順次発送開始】生産者直送 土付き開成弥一芋(里芋)2kg

神奈川県開成町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

白くてきめが細かく、粘りがあって、しっとり甘い里芋

0.0
0

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
2024-11-20~2024-12-20 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【開成弥一芋とは?】
明治36年に開成町金井島出身の高井(旧姓瀬戸)弥一郎氏が小田原の常念寺の住職から譲り受けた種芋がルーツの里芋です。
開成町の豊かな清流と肥沃な土壌で育てたところ、食味が優れ、白くねっとりとした旨味のある芋ができ、その美味しさから一気に広まり、戦前には関東一円で栽培されていましたが、戦後、衰退。
2011年に開成町の有志が研究会を作り、町の支援のもと、神奈川県農業技術センターが系統保存していた”弥一芋”の種芋の譲り受け、復活させたので、“幻の芋”といわれることも。
初めての方は、シンプルに素茹でして、お好みの塩、醤油でご賞味ください。

■生産者の声
酒匂川の清流に育まれた豊かな土壌で、障がいのある方々と一緒に栽培をしています。
2017年に障がいのある方々が力を発揮できる就労場所として、農業をスタートしました。
開成弥一芋研究会の先輩方に指導いただき、最初に栽培したのが「開成弥一芋」です。
「開成弥一芋」は、地域のブランド野菜であり、障がいのある方々が栽培~収穫、出荷準備にいたるまで活躍できる作業が多くあり、毎年、収穫量を増やすことができています。
開成町の豊かな自然の恵みをお届けできれば幸いです。

■お礼品の内容について
・開成弥一芋[2kg×1箱]
  原産地:神奈川県足柄上郡開成町産
  消費期限:発送日から2週間


■原材料・成分
開成弥一芋(里芋)

■注意事項/その他
※保存方法: 冷暗所にて保管ください。(冷蔵庫には入れないで下さい)
※発送は、乾燥の終わった芋を洗わずに土付きの状態で箱詰めしてお送りいたします。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 社会福祉法人一燈会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2024-12-12
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

神奈川県開成町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いも

さとふるではいものお礼品を多数掲載しています。ほくほくしたじゃがいもから甘みたっぷりのさつまいもまでバラエティ豊富にご用意しております。フライドポテトやポテトサラダ、肉じゃが、大学芋などの定番料理やスイーツでもお使いいただけます。豊かな大地から届く味をぜひご家庭の食卓でお楽しみください。 さとふるではいものお礼品を多数掲載しています。ほくほくしたじゃがいもから甘みたっぷりのさつまいもまでバラエティ豊富にご用意しております。フライドポテトやポテトサラダ、肉じゃが、大学芋などの定番料... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

神奈川県開成町のご紹介

  1. 全国
  2. 神奈川県
  3. 開成町

田んぼがあって、川があって、山々の風景があって。
毎日の生活も、なかなか便利で。

小さな町なのに、住んでいる人はみんな元気で。
あいさつが絶えなくて、町がひとつの家族みたいで。

なにもないんじゃなくて、余計なものがなにもない。
だから、人と人が近くなる。きもちが広くなる。

都市からほどよく離れた、ちょうどいい田舎を楽しもう。
そんな時間や生活が、ちょっと贅沢だと思う。

“田舎モダン”なライフスタイルを表現する町へ。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町名の由来である「開物成務(人知を開発し事業を成し遂げさせる)」をめざしたまちづくりのために使います

お礼品のご紹介

  1. 開成町では、地域の特性を活かし、工夫を施したバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。お礼品を通して、地域を知ることができることも、ふるさと納税の魅力のひとつです。開成町の地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ