初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1535188

三重県南伊勢町特産品詰め合わせ わしらの故郷送ろかいな 南伊勢ギフト「ぢぇ~んぶ南伊勢やんな」 海祭

三重県南伊勢町特産品詰め合わせ わしらの故郷送ろかいな 南伊勢ギフト「ぢぇ~んぶ南伊勢やんな」 海祭

三重県南伊勢町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

三重県南伊勢町は海の幸・山の幸に恵まれた食の宝庫です。地元の特産品を真心こめてお贈りします。

0.0
0

寄付金額38,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-13より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆魅力
このギフトセットのテーマは「賑わい・思いやり・長寿」です。
南伊勢町は海の幸・山の幸に恵まれた食の宝庫です。この町の親は都会で暮らす子供たちや、嫁いだ娘に地元でとれた新鮮な産品を「アホをみたれりゃ親を見よ」と言って送り続けます。新天地で暮らす子供たちも実家の親の健康を願っています。
お互いの健康を想い合って、賑やかな南伊勢町の特産品を大切な人に送ってみてはいかがでしょうか?
三重県南伊勢ブランド認定品を中心にマサヤ社長が自ら選んだ逸品のギフトセットです。お中元、お歳暮、お祝い、お土産などの贈り物に最適です。

◆個別お礼品紹介
でこたんようかん…南伊勢ブランド認定品。南伊勢町産のデコタン(通称デコポン)を丸ごと加工して作っています。香り、味を損なわないように丁寧に作っています。従来のようかんのイメージを変えた柔らかさ、照り、甘さ控えめの逸品です。暑いときは冷やして食べるとより美味しいです。コーヒーにも合います。

鯛サブレ…南伊勢の鯛をイメージして生まれた、可愛いハートの形をした尻尾の鯛サブレです。 サクサクとした食感の生地の中には南伊勢産の「真珠の塩」が入っています。 どこか懐かしい素朴で癖になるサブレです。 皆様の幸せを願い「縁結び・祝福・愛」をテーマに作った鯛サブレを海の町から心を込めてお贈りします。コーヒーや紅茶と一緒に食べるとより美味しいです。

あおさ焼酎「河村」…長期貯蔵でさわやかでまろやか。寒い冬にはお湯割りで、夏にはロックで1年中楽しめる飽きない味わい。あおさ焼酎を名乗れるのは世界でこの一品のみ。あおさ焼酎「河村」のふるさと南伊勢町は、熊野灘に面した海の幸に恵まれた町です。そして南伊勢町は爽やかな磯の香りを含んだ海藻「あおさ」の栽培が盛んです。その磯の香りを世界の皆さんにお届けしたい想いからこの焼酎を造りました。世界でも類を見ないあおさ(ヒトエグサ)で作った焼酎です。潮の香りが私たちの故郷を思い起こさせます。「河村」の商品名は、当町出身で江戸時代の豪商河村瑞賢は、東北の蔵米を効率よく江戸に運ぶ航路を開拓した地方創生の先覚者です。現代に通じる海のフロンティアとして、あおさ焼酎を飲みながら未来を語ってみてはいかがでしょう。暑い日はロックで、寒い日はお湯割りで1年中楽しめます。料理に使用していただくこともできます。

鶴のおかげ米…南伊勢ブランド認定品。このお米は南伊勢町鶴路山麓、伊勢路川水系の谷水および伏流水を利用し、肥料は酵素EM菌を含んだナチュラルな肥料を90%以上使用し栽培しています。鶴が稲穂を運んできてこの地へ穂を落とし、穂の原の集落ができて稲作が始まったとされています。鶴が運んだお米をあなたに贈ります。梅漬けや花かつおと一緒に召し上がることで、白米の美味しさがより引き立ちます。

梅漬け…南伊勢町内瀬のミカン畑のお隣にある梅の木から採った梅を、「塩」と「しそ」だけで漬けた梅漬けです。熱々ご飯の上や、おにぎり、お茶漬けにしてお召し上がりください。

生味噌…米作りから手掛け、昔ながらの製法で原料にこだわり丁寧につくっています。様々な料理にお使いいただけますので、ふるさとの味を是非ご賞味ください。

塩…この『真珠の塩』は、太平洋に面した奥志摩のきれいな海水を昔ながらの製法による平釜にて、じっくりと炊き上げた食塩です。真珠と真珠貝を一緒に入れて炊き上げますと、風味豊かな塩が出来上がります。他の塩と比べても味わいにはご納得いただけるはずです。

はちみつ…豊かな自然の中でミツバチを飼育し、南伊勢町山々ならではの香り豊かなハチミツを採取しています。いろいろな花の蜜を良いものだけを厳選し、ブレンドした独特の風味で深い味のハチミツです。ハチミツの成分はほとんどをブドウ糖と果糖が占め、その約半分がブドウ糖でできています。糖質は体内でグリコーゲンとして蓄えられますが、その量は少なく、仕事や運動のエネルギーとして消費してしまいます。吸収がよいハチミツは、受験生や集中力を必要とするお仕事・スポーツの後におすすめです。

スジアオノリ…海苔・海藻のイメージ“海・緑・磯”から飛び出し、陸上養殖工場で“香り・色・風味”を追求して最高のスジアオノリが出来ました。15時間もかかる冷風乾燥を行うことで芳香なノリとなっています。洗浄水と海水の比率をコントロールすることで塩分を抑えるとともに完成品の塩分の試験を行い、また艶やかな緑の品質チェックも行うなど陸上養殖工場という利点を活かして年間を通じて安定した高品質のノリを育てています。どんなメニューにも使うことが出来て副食材なのに気になる風味です。台所にノリの香りをお届けします。料理・調理の際に長いまま使うことで主役と並び、刻むことでメニューを引き立てる脇役、様々な場面で活躍する姿をお楽しみください。ご飯にかけてもよし、味噌汁に入れてもよし、可能性は無限大です。

鰹生節…鰹生節をベースにオリジナルの醤油タレでじっくり味付けしました。鰹生節は一見、堅そうに見えますが簡単に包丁で切ったり削ったり、手でほぐしたりできます。柔らかい鰹節です。煮て燻す事で風味や旨味が増し、生臭さがなく、魚が苦手な方にも好評です。大量生産では出せない手作りの味、本物の味として皆様にお届けしています。ほぐしたり一口サイズにスライスしてそのままお召し上がりください。

◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品

◆包装方法
お礼品の隙間に緩衝材を入れて発送します。

◆保存方法
でこたんようかん…直射日光・高温多湿の場所はお避け下さい。
鯛サブレ…直射日光・高温多湿の場所はお避け下さい。
鶴のおかげ米…直射日光・高温多湿の場所はお避け下さい。
花かつお…直射日光をさけ、常温で保存して下さい。開封後は冷蔵庫で保管して下さい。
梅漬け…直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。
生味噌…高温多湿を避け保存して下さい。
塩…冷暗所に保存。
蜂蜜…直射日光を避け常温で保存して下さい。
スジアオノリ…直射日光、高温多湿を避け、冷暗所にて保存して下さい。
鰹生節…直射日光を避け、常温保存して下さい。開封後は、冷蔵庫で保管して下さい。

■お礼品の内容について
・南伊勢ブランド認定品 南伊勢町産デコタンを丸ごと加工 でこたんようかん[58g×6個]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から180日
・南伊勢ブランド認定品 南伊勢産真珠の塩入り 鯛サブレ[5枚入り×1個]
  原産地:南伊勢町/製造地:愛知県名古屋市中村区/加工地:三重県度会郡南伊勢町
  賞味期限:発送から75日
・三重の食セレクション選定品 南伊勢町産のあおさで作った焼酎 あおさ焼酎「河村」[720ml×1本]
  原産地:南伊勢町/製造地:滋賀県甲賀市/加工地:滋賀県甲賀市
・南伊勢ブランド認定品 鶴のおかげ米(精米)[2kg×1袋]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から20日
・南伊勢町産梅 崎田屋の昔ながらのすっぱい梅漬け[100g×1パック]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から60日
・南伊勢町産 糀屋の手づくり 穂原生みそ[350g×1パック]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から60日
・南伊勢町産 真珠の海の贈り物 海水塩 真珠の塩[80g×1袋]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から365日
・国内産純粋蜂蜜[250g×1瓶]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から365日
・南伊勢ブランド認定品 南伊勢 青の香り すじあおのり[5g×1袋]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から180日
・伊勢神宮外宮奉納品 鰹生節しょうゆ味[200g×1本]
  原産地:南伊勢町
  賞味期限:発送から45日

■原材料・成分
でこたんようかん:砂糖(国内製造)、手亡豆、砂糖結合水飴、不知火ピューレ、洋酒、寒天/香料、カラメル色素
鯛サブレ:小麦粉(国内製造)、砂糖、マーガリン(乳成分を含む)、鶏卵、バター、アーモンドパウダー、食塩/酵素、香料、乳化剤(大豆由来)、調味料(アミノ酸等)、カロチン色素
あおさ焼酎「河村」:米(国産)、米こうじ(国産米)、あおさ(あおさ1%未満) アルコール分25%
鶴のおかげ米:三重県単一原料米 コシヒカリ
梅漬け:梅(三重県産)、食塩、しそ
生みそ:大豆(国産)、食塩、米(三重県産)
真珠塩:海水(三重県産)
はちみつ:はちみつ(国産)
鰹生節:鰹(国内産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、みりん
青のり:スジアオノリ(原藻、三重県産)

■注意事項/その他
でこたんようかん…開封後はお早めにお召し上がりください。ようかんの中に黒点がある場合がありますが、品質には問題ありません。
鯛サブレ…お礼品特性上非常に割れやすくなっておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。開封後はお早めにお召し上がりください。クッキーは寒くなると油脂分が固まり、表面が白くなることがありますが、品質上の問題はありません。
アレルゲン 小麦・乳・卵・アーモンド・大豆
あおさ焼酎「河村」…20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
鶴のおかげ米…色やにおいのつくものは遠ざけ、湿気に注意しましょう。米びつに入れ替え、直射日光の当たらない、風通しの良い、冷暗な場所に保存してください。
塩…海水を直接炊き上げるため、海藻類などの焦げた黒い粒が入る場合がございます。
蜂蜜…1歳未満の乳児には与えないでください。
スジアオノリ…封入している乾燥剤は食べられません。
鰹生節…魚が原料のため小骨がある場合がありますので、ご注意してお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
お礼品の生産状況によって内容変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください。

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

三重県南伊勢町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

海苔

さとふるでは海苔のお礼品を多数掲載しています。海苔は、海藻類の一種で、身近な海産物のひとつです。古来より日本では食材として親しまれてきました。海苔は、世界中の沿岸部に広く分布していますが、食べられているのは主に日本、中国、韓国などです。しかし、近年は世界各地で日本食が食べられるようになり、広く知られる食材となりました。日本では、江戸時代より養殖技術が発展し、現在では九州や瀬戸内海、東日本の一部の海域が養殖の盛んな地域として知られています。巻き寿司やおにぎり、餅やラーメンなど、多くの料理に活用されている焼き海苔は香ばしい磯の香りと豊かな風味が特徴です。他にも、ごはんのお供として人気の味付け海苔、ふりかけ、海苔の佃煮や、海苔本来の旨みが感じられる生海苔など、さまざまな味わいをお楽しみいただけます。本場の海苔のおいしさをお好みの調理やお料理メニューでご堪能ください。 さとふるでは海苔のお礼品を多数掲載しています。海苔は、海藻類の一種で、身近な海産物のひとつです。古来より日本では食材として親しまれてきました。海苔は、世界中の沿岸部に広く分布していますが、食べら... 続きを読む

海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

三重県南伊勢町のご紹介

  1. 全国
  2. 三重県
  3. 南伊勢町

南伊勢町は太平洋に面した三重県の南部に位置する、海と山の恵みを余すことなく満喫できる町です。町面積の多くが伊勢志摩国立公園内に含まれており、展望台からは美しいリアス海岸を臨むことができるほか、シーカヤックや釣り、ハイキングなどの自然体験が町内各所で楽しめます。

町内には県下一の漁獲量を誇る漁港があり、全国へ新鮮な魚介類を届けています。また、穏やかな湾を活かした鯛やマグロなどの養殖も盛んです。そのほか、温州みかんをはじめとした柑橘類の栽培も行われ、伊勢志摩地域では絶大な人気を誇ります。

南伊勢町は江戸時代に東回り航路・西回り航路を築き当時の海運を支えた河村瑞賢や、剣道の流派・陰流の創始者である愛洲移香斎久忠の生誕地で、町の資料館ではそれらの歴史に触れることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.教育の充実
  2. 2.子育て支援
  3. 3.環境・森林保全
  4. 4.福祉・医療の充実
  5. 5.道路整備
  6. 6.観光振興
  7. 7.農林水産業振興
  8. 8.商工業の振興
  9. 9.防災対策
  10. 10.町におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 三重県南伊勢町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ