初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1526076

【和歌山名産】南高梅約3kg(サイズ混合)(九度山町)
【和歌山名産】南高梅約3kg(サイズ混合)(九度山町)
【和歌山名産】南高梅約3kg(サイズ混合)(九度山町)

【和歌山名産】南高梅約3kg(サイズ混合)(九度山町)

和歌山県九度山町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

和歌山県産の新鮮な紀州南高梅をお届け致します。梅酒、梅シロップ、梅干し等いろいろとお楽しみ頂けます。

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2026-06-05~2026-06-27 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

和歌山県産の紀州南高梅を、農家さんが朝採りして、手選別した青梅です。
少しでも安心して頂けるよう、栽培期間中は農薬も控えめで栽培しております。
南高梅は、皮が薄く、種が小さく、果肉がやわらかいのが特徴です。
梅干しは、青梅の状態よりは、むしろ、黄色く追熟されている方がやわらかい梅干しができます。
梅酒、梅シロップの場合は、青色はさっぱり系、黄色はまろやか系なお味となります。

■生産者の声
※箱詰め時には、基本的には、青い梅をお入れしておりますが、温度帯や輸送日数などの関係で追熟がすすみ、到着までの間に梅が黄みがかることがございますので、あらかじめ、ご了承下さい。
※収穫時期が例年にない高温の場合は、成熟が早い為、青梅を箱詰めできない場合がございます。自然の事ゆえ、ご理解お願いします。
ただし、黄みがかっておりましても、果皮の色には関係なく梅酒、梅干などどちらにもご使用頂けますので、ご安心下さい。
梅干しは、青梅の状態よりは、むしろ、黄色く追熟されている方がやわらかい梅干しができます。
梅酒、梅シロップの場合は、青色はさっぱり系、黄色はまろやか系なお味となります。
※到着後、すぐに加工しない場合は、必ず、冷蔵保管下さい。
※賞味期限が短い為、使用用途に応じて、お早めの加工をお願い致します。

■お礼品の内容について
・南高梅[1箱約3kg(M~2Lサイズ混合)]
  原産地:和歌山県紀美野町
  賞味期限:出荷日+4日


■注意事項/その他
※追熟する場合は、ビニールに入れて冷蔵保管するのがベストです。梅の状態によりますが、1日~3日程度
※冷凍保管も可能です。
※中に赤い色の梅が混じることがありますが、太陽の光を十分に浴びた、紅南高として販売されることもある希少の高い梅ですので、熟しすぎや古いものではありませんのでご安心ください。
※水分が蒸発して、お届けまで重量が目減りする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※手選別となりますので、多少の傷などが入る可能性はございますので、ご理解下さい。選別は、JA基準に基づきます。
※サイズはMサイズ(2.8cm~3cm)、Lサイズ(3cm~3.4cm)、2Lサイズ(3.4cm~3.8cm)の混合となります。
※画像はイメージです。

【こちらの返礼品は和歌山県紀美野町と九度山町との共通返礼品となります。】
【平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。】

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 九度山町厳選館
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-06-10
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県九度山町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

和歌山県九度山町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 九度山町

九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来、政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、近年は世界遺産に登録されている高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、そして名勝地である玉川峡を有しています。

また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。

ぜひ、自然と歴史、文化の薫り高い九度山町へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 魅力あるまちづくり事業【産業・観光事業】
  2. 人に優しいまちづくり事業【福祉事業】
  3. 元気なまちづくり事業【教育事業】
  4. その他まちづくりに資する事業【その他事業】
  5. 特に使途の定めなし

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県九度山町は、恵まれた地質と温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、特に柿の産地として有名です。九度山町ふるさと納税では、特産品の柿だけでなく、共通返礼品制度を活用し、お肉や魚介類、お酒など2,000品を超える返礼品をご用意しておりますので、ぜひ魅力あふれる返礼品をご堪能ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ