お礼品ID:1519581
鯛のそうめん!?福津発祥そうめん『めんたい』×3袋[F0085]
鯛粉末を練り込むことで贅沢なのどごし、鯛の濃厚な旨味を丸ごと凝縮した万能麺
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度でお届け
受付期間外
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
じっくり乾燥させた玄界灘産の天然鯛を粉末にし、そうめんに練り込みました。
鯛粉末を練り込むことで贅沢なのどごし、鯛の濃厚な旨味を丸ごと凝縮した万能麺です。
使用している、鯛の粉末は鯛の骨と皮から製造しており、フードロス削減で環境に優しい商品を作りたいという思いから商品化しました。
パッケージには鯛の形をした『鯛おみくじ』が付いていて、見た目からも楽しめる商品になっています。
「本来捨てられていたものが、こんなにも美味しく食べられるんだ」と、いろんな方に知っていただけると大変嬉しく思います。
※通常のそうめんと同様にお使いください。
■お礼品の内容について
・鯛粉末入りそうめん[250g(50g×5束)×3袋]
加工地:福岡県福津市
賞味期限:製造日から2年間
■原材料・成分
小麦(国内製造)、鯛粉末、食塩、ひまわり油(一部に小麦を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※直射日光や高温多湿を避けてください。
【配送に関する注意事項】
この返礼品に関して、独自に配送管理を行っているため、
さとふるのマイページ上に配送状況が反映されません。
そのため、返礼品が配送完了した後も「受付済み」のままとなり、
「配送完了」となりませんので、予めご了承ください。
それに伴い、返礼品の発送通知メールを自動で配信することができません。
発送通知メールをご希望される方は、お手数ですが福津市から配信される
寄附受付完了メールをご参照の上、メールアドレスをお知らせください。
※概ね1週間程度で配信されます
鯛粉末を練り込むことで贅沢なのどごし、鯛の濃厚な旨味を丸ごと凝縮した万能麺です。
使用している、鯛の粉末は鯛の骨と皮から製造しており、フードロス削減で環境に優しい商品を作りたいという思いから商品化しました。
パッケージには鯛の形をした『鯛おみくじ』が付いていて、見た目からも楽しめる商品になっています。
「本来捨てられていたものが、こんなにも美味しく食べられるんだ」と、いろんな方に知っていただけると大変嬉しく思います。
※通常のそうめんと同様にお使いください。
■お礼品の内容について
・鯛粉末入りそうめん[250g(50g×5束)×3袋]
加工地:福岡県福津市
賞味期限:製造日から2年間
■原材料・成分
小麦(国内製造)、鯛粉末、食塩、ひまわり油(一部に小麦を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※直射日光や高温多湿を避けてください。
【配送に関する注意事項】
この返礼品に関して、独自に配送管理を行っているため、
さとふるのマイページ上に配送状況が反映されません。
そのため、返礼品が配送完了した後も「受付済み」のままとなり、
「配送完了」となりませんので、予めご了承ください。
それに伴い、返礼品の発送通知メールを自動で配信することができません。
発送通知メールをご希望される方は、お手数ですが福津市から配信される
寄附受付完了メールをご参照の上、メールアドレスをお知らせください。
※概ね1週間程度で配信されます
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県福津市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
そうめん
お礼品レビュー
0.0
福岡県福津市のご紹介
福津市は福岡市の近郊に位置し、交通利便性と豊かな自然のバランスが良く、急速に子育て世代の人口が増加しているまちです。海岸の総延長は約22kmもあり、砂浜や岩場、干潟など多様な海岸が魅力です。世界文化遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の一つである新原・奴山古墳群、日本一の大しめ縄と「光の道」で有名な宮地嶽神社、映画にも度々登場する津屋崎千軒など、歴史と伝統も福津の大切な財産です。
市では、多くの方に福津市の魅力を知っていただき、福津に行きたい、住みたい、住み続けたいと思っていただくことを目指して、まちづくりを進めています。
皆様からいただいた寄附金は、市に対する思い、寄附金に込めた願いを大切に、これからの魅力あるまちづくりに大切に活用させていただきます。
ふるさと納税の使い道情報
- ①自然環境の保全に関する事業【自然の宝箱 福津】
- ②文化財保護や伝統文化の継承に関する事業【古代から現在 そして未来へ】
- ③子供の教育、子育て支援に関する事業【かがやき!えがお!ふくつっ子】
- ④地域自治、ボランティア支援に関する事業【めざそう。市民参画日本一】
- ⑤高齢者や障がい者等の福祉に関する事業【いつまでも福津で暮らしたい】
- ⑥その他市長が必要と認める事業【市長におまかせ】
お礼品のご紹介
福岡県福津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。