お礼品ID:1516666
【まごころ搾りたて】100%ジュース《みかん・清見・不知火》1000ml 各4本 計12本
有田の柑橘飲み比べしたい方におすすめ!!
寄付金額35,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024/07/01から順次発送 ※2024/07/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
搾りたてのみかん100%のジュースです。
1本あたり約15個~20個分を絞った贅沢な「有田みかん」は甘味と酸味のバランスが良く、濃い甘みとまろやかな酸味、鼻に抜ける爽やかな香り。
みかんの良いところがギュッと詰まっています。
オレンジジュースではなく、みかんジュースという味でさっぱりと美味しく飲めるので小さなお子さまからご年配の方まで安心して飲んでいただけます。
〇清見
有田育ちの清見をそのまま搾った100%ジュースです!
1本あたり清見約6個~12個分を絞った贅沢な「清見ジュース」です。
オレンジよりあっさりとした風味で、少し酸味の中に甘味があり、飲みやすさが大人気のジュースです。
〇不知火
有田育ちの不知火をそのまま搾った100%ジュースです!
1本あたり柑橘類の中でも高級な不知火を約6個~12個分絞った贅沢な「不知火ジュース」です。
酸味と甘みが絶妙なバランスで、すっきりとした味わいを自分へのご褒美にもおすすめです!
■お礼品の内容について
・【まごころ搾りたて】100%ジュース《みかん・清見・不知火》[1000ml 各4本 計12本]
原産地:和歌山県広川町
賞味期限:製造日から360日
■原材料・成分
有田みかん100%
(栄養成分(100gあたり) エネルギー40kcal たんぱく質0.4g 脂肪0.1g 炭水化物9.5g ナトリウム1g 食塩相当量0.01g)
清見100%
(栄養成分(100gあたり) エネルギー41kcal たんぱく質0.8g 脂質0.2g 炭水化物10.3g 食塩相当量0g)
不知火100%
(栄養成分(100gあたり) エネルギー51kcal たんぱく質0.8g 脂質0.2g 炭水化物12.9g 食塩相当量0g)
■注意事項/その他
●保存方法:常温、直射日光を避けて保存してください。
●開栓後は冷蔵庫に入れてお早めにお召し上がりください。
●沈殿しているのでよく振ってお飲みください。
※画像はイメージです。
こちらは和歌山県由良町と広川町の共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | あしのや(由良町) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
和歌山県由良町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
果汁飲料
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月26日
MAさん
人気のようですね、予定より少し遅れて届きました。12本あってもすぐ無くなりそうなくらい、毎日美味しくいただいております。冬のビタミン補給にとてもいいですね。オススメです。
和歌山県由良町のご紹介
由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している、豊かな自然に囲まれた町です。その海岸線には、真っ白い岬が突出し、石灰岩の奇岩が点在するその美観は、古く万葉集にも詠まれています。
温暖な気候で、海と山に囲まれており、みかん、木成り八朔などの柑橘類や、シラス、ワカメ、アカモク等の海産物など、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
金山寺味噌や醤油の伝来・発祥の寺である興国寺は、源実朝の菩提を弔うために、創建された寺であり、「開山」とも呼ばれています。また、普化尺八の本山であり、虚無僧の寺としても有名です。
ふるさと納税の使い道情報
- 教育・文化の向上に関する事業
- 観光の振興に関する事業
- 産業の振興に関する事業
- 福祉・保健の充実に関する事業
- 防災に関する事業
- 町長が必要とする事業
お礼品のご紹介
由良町では、海岸沿いの段々畑で生産される極早生みかんの王様「ゆら早生」や、TVでも【最強の朝メシ】の1つとして取り上げられた「紀州あかもく」、くら寿司で提供されている「オーガニックはまち」、由良町産生ニンニクを使用した万能café調味料「ガーリックオイル」など、由良町ならでは!の魅力的なお礼品を多数取り揃えております!