初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1488481

生塩麹・しょうゆ麹セット [AD017]
生塩麹・しょうゆ麹セット [AD017]
生塩麹・しょうゆ麹セット [AD017]
生塩麹・しょうゆ麹セット [AD017]

生塩麹・しょうゆ麹セット [AD017]

岩手県奥州市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

創業二百余年。奥州市江刺の麹屋が県産の米を使用した発酵調味料の「麹製品詰め合わせ」をお届けします。

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

日本が長寿国といわれるのは味噌、醤油等の原料であります麹の力もあるそうです
『温故知新』。創業二百余年。岩手県奥州市・江刺の地で麹を造り始めて百余年。
北上川流域の肥沃な土地からとれる良質な米と代々受け継いできた製法で、今日まで麹屋を続けております。
岩手県産の原料を使用した発酵調味料の詰め合わせです。             

●生塩麹:日本の伝統食が見直される中、麹を使った調味料「塩麹」が注目を集めています。
麹は、たんぱく質のうま味や、でんぷんの甘みを引き出す働きがあり、味噌や醤油、味醂などの調味料や日本酒の仕込みにはかかせません。
塩麹は米麹と塩、水を混ぜて熟成させたものです。昔から野菜や魚の漬床として日本各地で使われてきました。
最近は、素材の持ち味を生かす調味料やたれとして塩代わりに和、洋、エスニックなどの普段料理にも幅広く活躍します。
当社は二百余年、代々製麹業を営み、岩手県産米を使用した室から出たままのふっくらした生麹を製造いたしております。
熱風乾燥処理による酵素力低下がありませんので糖度が違います。高善の塩麹は、その手造り生麹と瀬戸内海産の天日塩だけで仕込んだ酵素がそのまま生きてる無殺菌の熟成塩麹です。
チューブ形式のスパウトパウチですので使いやすく前面ラベルには有名料理サイトにリンクするQRコードが入り、携帯電話でレシピを見ながら料理できるよう配慮いたしました。          

●しょうゆ麹:東北地方には昔より三升漬というものがあり、それは醤油一升、麹一升、野菜等の食材一升を漬け込んだ漬物や料理です。
これは醤油のうま味と麹の甘みの醤油の香りを持つ調味料として利用されてきました。
近年、麹を使った発酵食品が注目される中、この伝統食品も名前も新たに「しょうゆ麹」としてよみがえりました。
しょうゆ麹のよいところは手軽だという事。醤油の塩気、酒のうま味、味醂の甘み等すべての要素が入っているので、他の調味料を入れる必要がありません。
また、塩麹のように食材を漬け込んでも美味しいのですが、出来た料理にそのまま混ぜるだけで手軽に美味しくなるというのが、しょうゆ麹の特徴です。
まぐろの漬け丼もしょうゆ麹を使えば漬ける時間なしで出来てしまいます。
チューブ形式のスパウトパウチですので使いやすく、前面ラベルには有名料理サイトにリンクするQRコードが入り、携帯電話でレシピを見ながら料理できるよう配慮いたしました。

■お礼品の内容について
・生塩麹[160g×3本]
  加工地:岩手県奥州市
  賞味期限:発送日から180日
・しょうゆ麹[160g×3本]
  加工地:岩手県奥州市
  賞味期限:発送日から180日


■原材料・成分
生塩麹:米麹、天日塩
しょうゆ麹:醤油、米麹

●生塩麹                  
(幅)93×(奥行)30×(高さ)166mm 
●しょうゆ麹                                   
(幅)93×(奥行)30×(高さ)166mm 
●外箱                    
(幅)320×(奥行)200×(高さ)40mm 
※返礼品がお手元に届きましたら、お早めに中身をご確認ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 有限会社高善商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岩手県奥州市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

岩手県奥州市のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 奥州市

世界遺産「平泉」の礎を築いた奥州藤原氏の初代・藤原清衡の生誕の地ともされ、歴史・伝統・自然に恵まれている奥州市。清衡公がルーツとされる伝統工芸品「南部鉄器」、「岩谷堂箪笥」が有名です。

また“日本一”の受賞数が全国最多のブランド牛「前沢牛」をはじめ、最高ランク“特A”の獲得数23回を誇る自慢の「お米」など、ブランド力が高い全国屈指の良質な農畜産物の一大生産地となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.未来を担う人づくりのために
  2. 2.誇りあふれるしごとのために
  3. 3.住み続けたいまちのために
  4. 4.環境にやさしい社会のために
  5. 5.奥州市におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 岩手県奥州市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ