初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1430471

富山湾の煌めき
富山湾の煌めき
富山湾の煌めき
富山湾の煌めき

富山湾の煌めき

富山県富山市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

富山湾のシロエビの美味しさ、美しさを贈り物に!

0.0
0

寄付金額45,000円

お礼品発送予定時期
2023/11/01から順次発送 ※2023/11/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

記念日や大切な人に贈る「食べられる宝石」 富山湾の宝石シロエビと富山ガラス工房の越碧硝子の器を
大きな宝石箱の中に詰め込んだギフト品です。

記念日や大切な人に贈る「食べられる宝石」を発想の基本としており、「富山湾の宝石シロエビ」と富山ガラス工房製作の「富山湾小皿」がセットされています。富山湾のシロエビはその透明感のある淡いピンク色の姿から 富山湾の宝石と呼ばれお刺身は高級食材として取り扱われています。富山湾小皿は富山市のガラス作家の拠点である「富山ガラス工房」で製作されたものを使用しています。同工房と富山大学の共同研究で開発したガラス素材「越碧硝子(こしのあおがらす)」を使用しており、すべて手作りで同じものがありません。富山湾をイメージしたガラスの器にシロエビを盛り付けると美しさを引き立たせます。

この製品の賞味期限シールは冷凍保存下で示しています。冷凍庫で1か月間、保存できます。
自然解凍して、12時間以内にお召し上がりください。

段ボールでお届けします。中にオリジナル手提げ袋が入っています。
化粧箱の中には保冷剤も入っており、常温で12時間は移動可能です。

●富山湾のシロエビ
シロエビは富山湾の推進100m~300m前後の水域に群泳しており、小型底曳網漁船で漁獲されます。
漁場は海岸近くにあり一日数回、漁獲ごとに漁港に陸揚げでき、鮮度にこだわっています。
漁期は4月から11月までの期間で、資源管理に努めています。
1996年には「富山県のさかな」として、ブリ、ホタルイカと並んで指定。
2011年には「富山県推奨とやまブランド」に認定。
「富山湾のシロエビ」として地域団体商標としても登録されています。

●富山湾小皿
「あいがめ」とよばれる富山湾の海底谷(かいていこく)を模した手作り小皿
この独特な碧色は、富山ガラス工房が開発した「越碧硝子」(こしのあおがらす)と呼ばれるもので、
ガラスを通して見える光の様が移射行く富山湾の深みを表現しています。
一つひとつ手作りゆえの、穏やか煌めきと景色の違いをお楽しみください。
サイズ:横14cm~16cm(±1cm) 縦6cm~8cm(±1cm)高さ3cm~3.5cm
器の底には富山ガラス工房製作のT.G.Sが刻印されています。 

■お礼品の内容について
・富山湾の宝石シロエビと富山ガラス工房の越碧硝子の器のセット[シロエビ刺身70g×2、ガラスの器1個]
  原産地:富山県/製造地:富山市
  賞味期限:発送日から30日間


■原材料・成分
・原材料:シロエビ
富山ガラス工房で作られた越碧硝子(こしのあおがらす)の器富山湾の宝石シロエビの刺身の組み合わせギフト

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 富山県漁業協同組合連合会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-11-01~
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

富山県富山市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

富山県富山市のご紹介

  1. 全国
  2. 富山県
  3. 富山市

富山市は富山県のほぼ中央から南東部分までを占め、北には豊富な魚介類を育む富山湾、東には雄大な立山連峰、西には丘陵・山村地帯が連なり、南は豊かな田園風景や森林が広がっています。

市内には神通川や常願寺川など大小の河川が流れ、古くから川で結ばれた文化圏を形成しています。

海の幸に恵まれた富山湾から登山家たちを魅了してやまない3,000m級の山々までが織りなす自然の姿は、世界第一級の景観をなしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 市政全般「人・まち・自然が調和する 活力都市とやまの推進」
  2. 2. まちづくり「スマートシティの推進」
  3. 3. コンパクトシティ「コンパクトなまちづくりの深化」
  4. 4. 教育施策の充実
  5. 5. 福祉・健康施策の充実
  6. 6. 観光交流・イベント誘致の推進
  7. 7. ガラスの街づくりの推進
  8. 8. ファミリーパークの充実
  9. 9. 体育施設の充実

お礼品のご紹介

  1. 富山県富山市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ