初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1428680

[美濃の希少種]無洗米 はつしも 10kg(5kg×2袋) 岐阜県産 令和6年産
[美濃の希少種]無洗米 はつしも 10kg(5kg×2袋) 岐阜県産 令和6年産
[美濃の希少種]無洗米 はつしも 10kg(5kg×2袋) 岐阜県産 令和6年産
[美濃の希少種]無洗米 はつしも 10kg(5kg×2袋) 岐阜県産 令和6年産

[美濃の希少種]無洗米 はつしも 10kg(5kg×2袋) 岐阜県産 令和6年産

岐阜県瑞浪市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大粒でハリがあり、お米本来の甘みをしっかりと味わえるお米です。

5.0
1

寄付金額31,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆美濃の希少種”はつしも”
はつしもは、岐阜県以外ではほとんど生産されていない珍しい銘柄であり、収穫量も少ない希少種です。
晩成種(ばんせいしゅ)と言われる収穫時期の遅い品種であり、初霜の降りる頃までじっくり育てられたことが名前の由来となっています。

◆特徴
はつしもの米粒は、お米の中でも1、2を争うほど大きく、粒にハリがあり、歯ごたえのある食感を生み出しています。
ご飯本来の甘みはしっかりと持ちながらも、粘りが強すぎず、さっぱりとした食味で冷めても美味しいお米です。
その食味と見栄えの良さから、中京や関西では古くから寿司米として重宝されています。
また、梅雨の時期を過ぎても食味の低下が少なく、年間を通して品質が安定しており、地元ではコシヒカリと並ぶほどの評価を得ています。
地元では毎年はつしもを指名買いする高級すし店や割烹料理店もあり、のれんにはつしもを使用していることを謳っている料理店を見かけることも。
岐阜の伝統米、はつしもを是非お試しください。

◆岐阜県産
全国でも清流として名高い、木曽川・長良川・揖斐川の水と肥沃な土壌。
米作りに適した、岐阜美濃の優良な水田で大切に育まれています。

◆ハナノキの無洗米について
岐阜県瑞浪市にあるハナノキの無洗米工場では水洗い方式を採用しています。
岐阜県のおいしい水で素早く・優しくぬかを取り除き、うまみ層を残したまま無洗米に仕上げますので、お米本来の美味しさを最大限に味わっていただけます。

◆無洗米のメリット
1)洗わず炊けるから時短になる!
2)工場で効率的にお米を洗う事により、水資源の節約、ご家庭での水道代の節約になる!
3)白米では洗米時に米重量の約5%のヌカが流れてしまうところ、無洗米はすでにヌカを取り除いているためご飯の量が増える!

■お礼品の内容について
・[無洗米] 岐阜県産 はつしも(精米)[5kg×2袋]
  原産地:岐阜県/製造地:岐阜県瑞浪市
  賞味期限:発送日から約一か月


■注意事項/その他
・高温・多湿は避け、風通しの良い冷暗所(20℃以下)で保管し、お早めにお召し上がり下さい。
・お米の袋には通気孔が空いており、密閉ではございません。また、精米時に熱処理や薬剤の使用はしておりません。保管期間や温度、湿度等の環境によってカビや虫が発生しやすくなりますのでご注意下さい。
・台どころの水回りなど、水が付くおそれのある場所や、濡れた台の上に米袋を置かないようにして下さい。また、濡れた手でお米を触らないようにして下さい。
・お米の容器はまめに掃除し、古いお米に新しいお米をつぎ足さないようにして下さい。
・臭いの強い食品や芳香剤、洗剤、化粧品等の近くに保管しないようにして下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社 ハナノキ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-04-15~2025-07-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

岐阜県瑞浪市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

無洗米

さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてください。お米の品種や季節・お好みの固さにもよりますが、目安は米:水=1:1.45(普通の米は1:1.2)の割合です。無洗米は洗う必要はありませんが、気になる方は一度だけ軽く水ですすいでもよいでしょう。水ですすいだ場合は吸水するため、水加減や炊き方は普通のお米と同じにしてください。いつもの食卓に欠かせないお米を便利な無洗米にしてみませんか。
無洗米はヌカを落としてあるので、ヌカの酸化によって風味が落ちるという心配がなく、普通の米より鮮度は落ちにくいと言われています。保存する際には直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管すると比較的長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてくだ... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2024年01月13日

    河合 勉さん

    初めて食べましたが、炊き上がりがとてももちもちで、最高に美味しかったです。また受付が再開されれば、リピートしたいです。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

岐阜県瑞浪市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 瑞浪市

岐阜県の東美濃に位置する瑞浪市は、北部に木曽川、中心部には土岐川が流れ、市域の70%が山林の自然豊かな街です。古くから良質な粘土が産出され、陶磁器の街として発展し、近年では瑞浪ボーノポーク等の畜産業も盛んです。また、江戸時代には、五街道の一つ中山道の宿場町として、東西の政治・経済・文化が流入して栄えた歴史ある街でもあり、毎年9月には、岐阜の宝ものに認定されている地歌舞伎公演がおこなわれ、多くの見物客で賑わいます。現在では、名古屋駅まで電車で約49分と便利な場所にあります。そんな瑞浪市が「生まれ育ったふるさと」である皆さん、瑞浪市を「第二のふるさと」「心のふるさと」だと思っていただける皆さん、あなたと「ふるさとみずなみ」を結ぶ架け橋となる、ふるさと納税制度で「ふるさとみずなみ」を応援してください。

みずなみに暮らす市民とともに、愛するみずなみの人・まち・自然を守り、そして育てる、まちづくり活動を一緒に進めませんか。皆さんのご協力をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)人・未来を育むまちづくり
  2. (2)魅力あふれるまちづくり
  3. (3)生涯活躍のまちづくり
  4. (4)活気みなぎるまちづくり
  5. (5)持続可能なまちづくり
  6. (6)使途は市長にお任せします

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県瑞浪市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ