お礼品ID:1425142
訳あり 無着色辛子明太子 600g 切大(上切 切れ子) 家庭用(大川市)
素材本来の旨さを最大限に活かし、手間ひまかけてじっくりと作られた、うめ屋を代表する明太子です。
寄付金額14,500円
- お礼品発送予定時期
- 2023/08/25から順次発送 ※2023/08/25以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ご贈答用品を製造する際に、皮が破れたり切れたりする明太子があります。それを「切子」と呼びます。一般的に切子という名称で市場に出ているのは切小~切中の明太子。
うめ屋ではそれよりさらに大きく一本物に近い切子を切大と呼びます。うめ屋の切大は、モンドセレクション金賞を受賞した「無着色辛子明太子」(※)が少しだけ形が崩れただけで、粒立ちと美味しさは同じです。ちょっとした贈り物に、そしてご家庭用にもオススメの人気製品です。
(※)「無着色辛子明太子」はモンドセレクション2008、2010~2023金賞受賞
◆うめ屋のこだわりは、目の行き届く範囲で製造し、納得したものだけを 製品として世に出すことだと考えております。
何よりもモノ作りにこだわった会社でありたい。そして、人と人のおもいをつなぐ製品づくりをしていきたい。
そのおもいの架け橋として、“からしめんたいこ”があってほしい、と考えます。
「風通しの良い通信販売」をめざし、 皆様のご意見・ご感想をよりダイレクトに受け止め、正直な気持ちで社員一同誠心誠意努めてまいりますので、 今後ともよろしくお願い申し上げます。
うめ屋は今年で創業31年目を迎えることができました。
これも皆様のご支援のおかげであると、心より感謝いたします。
創業当初は、「松屋」という屋号を使っておりましたが、これは創業者家紋の“松”に由来しています。
最上をイメージさせる屋号です。
しかし、より消費者様との距離を縮めたいというおもいから、松竹梅の“うめ”をとり、 屋号を「うめ屋」へ変えました。
■生産者の声
「美味しさ」を語るには理由がある
【伝統の味を形にする厳選素材と職人の思い】うめ屋では、厳選されたタラコを熟成度合いやサイズにより一腹、一腹丁寧にプロの目と指の感触で選別します。
厳しい目で選別された素材のタラコは、特製辛子調味液が一粒一粒十分にいき渡るように丁寧に並べて行きますが、
これは品質に決定的な信用を与える重要な作業の一つとなります。
私どもは「うめ屋の辛子明太子」を、日々研究し試行錯誤しながらひとつひとつ丁寧に手間をかけて作り上げております。
【粒命がたらこ】脂がのり包卵率が高いといわれる北海屈指の漁場より獲れた新鮮なスケトウダラの卵巣だけが、私どもの理想にかなうタラコとなるのです。
さらにその中でも特に卵子の粒子が一粒・一粒はっきりして、まるまるとしているタラコのみを選定します。
【明太子の要水】塩タラコが一度含んだ塩分を排出させつつ、辛子調味液を浸透させる重要な工程においては水が要となります。使用する水によって熟成時間が一変し、水と塩の関係性や、浸透圧の仕組みを正しく理解することで根拠ある美味しい明太子となります。
■お礼品の内容について
・辛子めんたいこ(切大)[600g×1個]
原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県
賞味期限:発送日から10日
■注意事項/その他
【保存方法】10℃以下で保存してください。
【アレルギー】小麦、大豆、豚肉
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
明太子:冷凍スケソウダラの卵巣(ロシア又は米国)
宗像市で行っている製造加工工程:原卵の解凍→洗浄→選別→1次漬込→液切→2次漬込→液切→選別→計量→盛付→金属探知機→梱包→冷凍保管→出荷
うめ屋ではそれよりさらに大きく一本物に近い切子を切大と呼びます。うめ屋の切大は、モンドセレクション金賞を受賞した「無着色辛子明太子」(※)が少しだけ形が崩れただけで、粒立ちと美味しさは同じです。ちょっとした贈り物に、そしてご家庭用にもオススメの人気製品です。
(※)「無着色辛子明太子」はモンドセレクション2008、2010~2023金賞受賞
◆うめ屋のこだわりは、目の行き届く範囲で製造し、納得したものだけを 製品として世に出すことだと考えております。
何よりもモノ作りにこだわった会社でありたい。そして、人と人のおもいをつなぐ製品づくりをしていきたい。
そのおもいの架け橋として、“からしめんたいこ”があってほしい、と考えます。
「風通しの良い通信販売」をめざし、 皆様のご意見・ご感想をよりダイレクトに受け止め、正直な気持ちで社員一同誠心誠意努めてまいりますので、 今後ともよろしくお願い申し上げます。
うめ屋は今年で創業31年目を迎えることができました。
これも皆様のご支援のおかげであると、心より感謝いたします。
創業当初は、「松屋」という屋号を使っておりましたが、これは創業者家紋の“松”に由来しています。
最上をイメージさせる屋号です。
しかし、より消費者様との距離を縮めたいというおもいから、松竹梅の“うめ”をとり、 屋号を「うめ屋」へ変えました。
■生産者の声
「美味しさ」を語るには理由がある
【伝統の味を形にする厳選素材と職人の思い】うめ屋では、厳選されたタラコを熟成度合いやサイズにより一腹、一腹丁寧にプロの目と指の感触で選別します。
厳しい目で選別された素材のタラコは、特製辛子調味液が一粒一粒十分にいき渡るように丁寧に並べて行きますが、
これは品質に決定的な信用を与える重要な作業の一つとなります。
私どもは「うめ屋の辛子明太子」を、日々研究し試行錯誤しながらひとつひとつ丁寧に手間をかけて作り上げております。
【粒命がたらこ】脂がのり包卵率が高いといわれる北海屈指の漁場より獲れた新鮮なスケトウダラの卵巣だけが、私どもの理想にかなうタラコとなるのです。
さらにその中でも特に卵子の粒子が一粒・一粒はっきりして、まるまるとしているタラコのみを選定します。
【明太子の要水】塩タラコが一度含んだ塩分を排出させつつ、辛子調味液を浸透させる重要な工程においては水が要となります。使用する水によって熟成時間が一変し、水と塩の関係性や、浸透圧の仕組みを正しく理解することで根拠ある美味しい明太子となります。
■お礼品の内容について
・辛子めんたいこ(切大)[600g×1個]
原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県
賞味期限:発送日から10日
■注意事項/その他
【保存方法】10℃以下で保存してください。
【アレルギー】小麦、大豆、豚肉
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
明太子:冷凍スケソウダラの卵巣(ロシア又は米国)
宗像市で行っている製造加工工程:原卵の解凍→洗浄→選別→1次漬込→液切→2次漬込→液切→選別→計量→盛付→金属探知機→梱包→冷凍保管→出荷
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県大川市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
明太子
明太子・たらこ
お礼品レビュー
0.0
福岡県大川市のご紹介
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。今から約480年前、船大工の技術を生かした、「指物(さしもの)」と呼ばれる家具づくりが始まりました。日本有数の家具産地である大川では、現在も匠の技が息づいています。
筑後川と有明海の豊かな恵みによってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品の一つです。
ふるさと納税の使い道情報
- 【大川市ふるさと納税の使い道】5つの事業に活用させていただきます
お礼品のご紹介
日本屈指の家具産地である福岡県大川市では、農産物や海産物などの食品に加え、480年以上の歴史を持つ家具・インテリア製品や、小物、工芸品などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。職人のまちでもあり、家具職人の他、クルーズトレイン「ななつ星」にも採用された繊細で美しい「大川組子」の職人や革細工職人など確かな技術を持った匠が複数人住まわれています。心のこもったお礼品の数々をぜひご覧ください。