初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1417882

島田うどん 5袋(20食分)
島田うどん 5袋(20食分)

島田うどん 5袋(20食分)

岐阜県八百津町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

創業明治7年。麺の老舗つたぶ製麺所の熟成麺しまだうどんです。

0.0
0

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

★しまだ麺(曲がり麺)
短い丈にカットしてから乾燥させることで、グルテンが全体に回りよりコシが強くなります。明治から続く製法の少量生産品です。
晴天に製造し、自然乾燥で1種間ほどじっくり乾かす熟成麺です。

約20分ゆでる必要がありますが、時短調理として10分ゆでて、そこから火を止めた状態で、ふたをしてお好みの固さまで調節する方法もあります。
水洗いせず、丼に盛り、醤油を少しだけかけて食べる釜揚げうどんもオススメです。
麺の曲がったところを折ってゆでてください。
夏は水洗いしてつけめん、冬は水洗いしない麺=釜揚げ麺も麺通の食べ方です。余った麺は、翌日にすきやきや焼うどんにしても美味しいです。
常備食としてもおすすめです。

■生産者の声
明治7年創業の麺の老舗《蔦武(つたぶ)製麺所》です。
蔦(つた)の屋号と初代武兵衛(ぶひょうえ)の名前をとり、「つたぶ」と称します。
山紫水明の八百津で、水車で粉を挽き、麺を造り始めました。
昭和からは電気を用いて、屋内乾燥を行っています。
美味しさの秘密は何ですか?と麺通の皆様からの嬉しい声が有ります。
ありがとうの感謝を込めた愛情たっぷりの麺をぜひご愛食して下さい。
合言葉は「笑麺来福」。皆様が美味しく幸せの笑顔になります様に。

■お礼品の内容について
・島田うどん(曲がり麺)[440g(4食分)×5袋]
  製造地:岐阜県八百津町
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
小麦粉(国内生産)食塩

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 つたぶ製麺所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岐阜県八百津町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うどん

さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品までご家庭で手軽にお召し上がりいただけます。お気に入りのあの味をぜひお楽しみください。 さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品まで... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県八百津町のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 八百津町

木曽川の水運で栄え、ダムや渓谷、滝などの水辺の景勝地に恵まれた、人口約1万人の小さなまち。町の宝である杉原千畝氏の人道精神を基調にしつつ、町民と自然が共生して生活できる優しいまちづくりを目指すとともに、それを現在だけでなく、より発展的に将来へつなぎ、町が輝くようなまちづくりに寄附金を活用させていただきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 笑顔に満ちた健康で安心のまちづくり
  2. 人と文化を未来につなぐまちづくり
  3. 地域らしい産業と活力あるまちづくり
  4. 快適で安全な暮らしを支えるまちづくり
  5. ともに考え、ともに創るまちづくり
  6. 数千人もの命を救った杉原千畝「後世に伝えたい、平和の大切さを」
  7. 八百津町のためになることならなんでも応援

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県八百津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ