初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1404161

【2026年先行受付】厳選 池田青果の大玉の桃 2kg(5玉~7玉)
【2026年先行受付】厳選 池田青果の大玉の桃 2kg(5玉~7玉)
【2026年先行受付】厳選 池田青果の大玉の桃 2kg(5玉~7玉)

【2026年先行受付】厳選 池田青果の大玉の桃 2kg(5玉~7玉)

山梨県富士吉田市

85
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

池田青果が厳選した大玉の桃をお届けします。

4.7
85

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2026-06-25~2026-09-15 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

フルーツ王国山梨県の恵まれた環境で育ち収穫された、大玉で甘くジューシーな果肉が特徴の一品です。
柔らかい桃が一般的と思われますが、山梨県の採れたての桃は、しっかりとした歯ごたえのある食感が特徴となっています。
シャキッとした食感とあふれる果汁のバランスが絶妙で、一度食べたら忘れられない味わいです。

■生産者の声
山梨県の恵まれた環境で栽培された甘い大玉桃を、1度お召し上がりいただけましたら幸いです。

■お礼品の内容について
・桃[2kg(5玉~7玉)]
  原産地:山梨県
  賞味期限:出荷日+5日


■原材料・成分


■注意事項/その他
※クール便でのお届けのため、宅配ボックス・置き配不可となります。
※沖縄および離島へのお届けはできません。
※生鮮品のため、賞味期限は非常に短くなっております。到着後は状態をよくご確認しお早めにお召し上がりください。
※天候や生育状況によりお届けが前後する場合がございます。記載の発送時期は目安となりますのでご了承ください。
※玉数の指定はできかねます。
※長期不在により受け取れなかった場合の再送はいたしかねます。
※やわらかく熟した桃がお好みの方は日の当たらない通気性の良い場所にて常温で保存し、追熟させてお召し上がりください。
※生もののため初期不良のみのご対応となります。到着時に必ず状態の確認をお願いします。
 また、対応については「不具合箇所」と「外装箱」のお写真が必要となる場合があります。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 池田青果(富士吉田市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-07-27
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度※お礼品とは別途発送いたします。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

もも

さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できます。また、チーズやオリーブオイルとの相性も抜群ですので、冷製パスタやカプレーゼなど、冷たいイタリアンメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品でももが届いたら、新聞紙などに包んで、風通しのよい冷暗所などで常温保存してください。冷蔵庫などで長く保存すると風味が損なわれてしまうこともあるので、食べる数時間前に冷蔵庫に移して冷やすようにすることをおすすめします。冷凍する場合は、皮のついた丸ごと、もしくは皮をむいて食べやすい大きさに切って、ラップでしっかりと包み、ビニールの保存袋に入れてから冷凍してください。切ったももは、レモン汁をかけてから冷凍すると、変色を防ぐことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できま... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年08月05日

    ミッキさん

    届いて早速頂きました。 仕事から帰って来たら嫁さんから桃届いたよ!と言われ 子供達は早速食べていたので感想聞いてみると美味しと(*^^*) それを聞いて頼んで良かったと! 自分と嫁さんも食べましたが、本当に美味しくて更に追加しようか待ってます

  • 評価:
    2025年08月04日

    荒井誠一さん

    一口食べると、今まで食べたことのない食感と甘さで衝撃的でした。頼んで良かったです。生産者の方のご苦労が偲ばれます。

  • 評価:
    2025年08月04日

    あおきさん

    6玉届き、何も読まずにすぐ剥いて食べました!! 硬っ!でも甘っっ!!! その後硬いまま皮付きで食べるのがオススメとあり納得 明日は皮付きで食べ、残りは熟させて食べようと思います!! 頼んで良かったです♡

  • 評価:
    2025年08月04日

    thさん

    スーパーの普段買っている桃とは違い、大きさもあり美味しかったです。来年も利用したいなと思っています。

  • 評価:
    2025年08月04日

    シャガシャガさん

    すこし固めのしっかりとした食感でした。ほかの産地の桃とはすこし違います。 ワッサーに近いかもしれません。 私には好みの食感と味です。

  • 評価:
    2025年08月04日

    CHIさん

    今まで食べてたものとは比べものになりません 甘くてみすみずしくて大満足でした リピートします

  • 評価:
    2025年08月03日

    ふるふるさん

    山梨では固い桃が好かれるということだったので届いてすぐ食べてみました 桃は全部で5玉入っていました。大きかったです 皮がスルスルむけるとはいきませんが甘くて美味しかったです 思いのほかジューシーでした。 硬い桃、目からウロコでした。

  • 評価:
    2025年08月03日

    しーさん

    桃が好きで、毎年各地の桃を頼んでいます。今年は以前マスカットを買って美味しかった、富士吉田産の桃にしました。 箱を開けると大きめの桃が五つ、部屋中に甘い香りが広がりました。※富士吉田のオリジナルダンボールは可愛いです。 山梨では少し固めの桃を食べるとのことで、まずは固めで。確かに歯応えまで美味しい。 追熟して食べるとさらに甘みが増して美味しい… 2度も美味しくいただきました。 幸せをありがとうございました! 来年も富士吉田の桃、リピートします。

  • 評価:
    2025年08月03日

    さん

    タイトル通り大きくてしっかりした食感の食べ応えのある桃が届きました! 家族と食べましたがとても甘くて美味しかったです☺️ 硬めの桃が好きなので、食感があって、かつ甘さもしっかりしている桃を楽しむことができとてもうれしかったです! 初めて自分でふるさと納税をしてみて、どんな桃が届くのだろうとそわそわしていましたが、とってもおいしい桃が届いて大満足です! また頼みたいと思います!!

  • 評価:
    2025年08月03日

    桃太郎さん

    大玉でとてもジューシーで美味しい桃でした。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

山梨県富士吉田市のご紹介

  1. 全国
  2. 山梨県
  3. 富士吉田市

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。

富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心で健やかな暮らし支援事業
  2. 豊かな人間性を育む教育支援事業
  3. 環境保全と快適な暮らし支援事業
  4. 都市基盤と防災環境の整備事業
  5. ふるさとまちづくり支援事業
  6. 健全な地域経営の推進事業
  7. 世界文化遺産富士山支援事業
  8. 事業の指定なし

お礼品のご紹介

  1. 富士山の裾野に広がる富士吉田市は、標高700m~900mに市街地を形成する高原都市です。古くから織物のまちとして栄え、糸から染めていく先染めは世界に誇る高品質で当市を代表する「特産品」です。その他、天然水や羽毛布団など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。富士吉田市から富士の恵みをお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ