初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1396010

杵つき餅 切餅詰合せセット(白餅、玄米餅、みそ餅2種) 山形県置賜地域ふるさとの味
杵つき餅 切餅詰合せセット(白餅、玄米餅、みそ餅2種) 山形県置賜地域ふるさとの味

杵つき餅 切餅詰合せセット(白餅、玄米餅、みそ餅2種) 山形県置賜地域ふるさとの味

山形県飯豊町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

米屋さんが作った、【定番!白きり餅】と【玄米餅】【郷土料理 みそ餅】のセット!

5.0
1

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025-03-31より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【定番!白きり餅】
飯豊町産ヒメノモチを使用し、杵つきで仕上げたこだわり白餅。
もち米が持つ素材そのものの味をお楽しみいただけます。
納豆もち・あんこもち・お雑煮などの定番はもちろん、磯部もちや、きなこもちにもおすすめ!

【玄米きり餅】
飯豊町産ヒメノモチの玄米を100%使った切り餅。
香ばしい味わいとプチプチとした玄米特有の食感が楽しい一品です。
栄養価も上がって言うことなし!

【郷土料理 みそ餅】
山形県西置賜地方に昔から受け継がれている伝統食品。
白い生もちに味噌と砂糖を練りこみ、お好みでクルミ・ごま等を加えて
つきあげたお餅です。味噌の香ばしさと共にふる里の味をぜひお楽しみください。
◇くるみ味噌きり餅   
 くるみは”植物性の卵”と言われるほど栄養豊富な食品です。
 そんなくるみを発酵食品の味噌で仕上げた一品!
◇ごま味噌きり餅   
 ごまにはセサミンなどをはじめとした抗酸化物質が含まれています。

ホットプレートなどでそのまま焼いて、アツアツをお召し上がりください。

■お礼品の内容について
・杵つき餅[白切餅400g×2本、玄米切餅400gx1本、味噌切餅400g×2本]
  加工地:山形県飯豊町
  賞味期限:製造日から2か月


■原材料・成分
白餅:もち米、ばれいしょ精製でん粉
玄米餅:もち玄米、ばれいしょ精製でん粉
みそ餅(くるみ):もち米、砂糖、みそ【大豆(遺伝子組み換えではない)、米、食塩】、くるみ、ばれいしょ精製でん粉/酒精
みそ餅(ごま):もち米、砂糖、みそ【大豆(遺伝子組み換えではない)、米、食塩】、ごま、ばれいしょ精製でん粉/酒精

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 マルシチ米穀株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024/11/20~2025/2/28
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県飯豊町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年01月12日

    にしおきたまじんさん

    白い切り餅はたくさんの自治体から出されていますが、みそ餅はここぐらいでは?昔、ストーブの上で焼いて、おやつでよく食べたことを思い出します。子どもも喜んで食べました。今度飯豊町に行ってみようと思いました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

山形県飯豊町のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 飯豊町

飯豊町は山形県の南部に位置し、町の約8割が森林に覆われた緑豊かな町です。

町名の由来でもある雄大な飯豊連峰を背景に最上川の源流である白川が流れ、その清流沿いに稲作地帯が広がります。

広大な田園に屋敷林を携えた家が点在する「田園散居集落景観」は、自然と共にある暮らしが培った生活美であり、全国でも珍しい景観です。

日本三大和牛の米沢牛の約4割を生産する主生産地となっており、豪雪地帯に指定される飯豊町の四季の寒暖差が育む肉質には定評があります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.【令和6年度重点テーマ1】義務教育学校開校準備事業
  2. 2.【令和6年度重点テーマ2】ゼロカーボンの推進
  3. 3.【令和6年度重点テーマ3】令和4年8月大雨災害からの復旧事業
  4. 4.町長おまかせ
  5. 5.「人をはぐくむ」事業
  6. 6.「世代をつなぐ」事業
  7. 7.「縁をつむぐ」事業
  8. 8.「郷土をたがやす」事業
  9. 9.「可能性をひらく」事業

お礼品のご紹介

  1. 飯豊町は山形県の南西部に位置し、町の面積の約8割が森林に囲まれた自然豊かな町です。
    多彩な四季の変化が、祭や伝統工芸、食の豊かさにつながっています。人気ブランド牛である米沢牛、町の名の通り豊かでおいしいお米、自然と山の恵みを活かした美味の数々をお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ