お礼品ID:1391804
島根県浜田市弥栄町産 アイガモロボット米こしひかり 2kg
旬が引き立つ、無垢な米。
寄付金額8,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【有機米産地づくりプロジェクト】
「有機米産地づくりプロジェクト」で栽培された初めてのお米です。栽培期間中化学肥料は不使用、節減対象農薬も不使用のお米です。このプロジェクトは弥栄町で「井関農機株式会社」×「島根県」×「浜田市」の3者が連携して有機米の産地づくりに向けて取り組まれているものです。自動で田んぼの中を動き回り、草を生えにくくする作業を行うアイガモロボットや米づくりに欠かせない田んぼの水管理をスマートフォンで管理できるように水位センサーと自動給水ゲートを設置してスマート農業にも取り組みました。最大の課題である雑草対策や生育時期や天候などによりこまめに田んぼに行き田んぼの水の量を調整するなどの作業の省力化を図ろうとしています。弥栄町のような地域では家の近くの田んぼ以外にも離れた田んぼの管理も行っているためこうしたスマート農業に取り組むことで有機米の産地づくりの後押しをする役割を担っています。
食への安全意識の高まりによりオーガニック食品の需要が高まっているなかで、有機米の産地づくりをすることでさらなる弥栄町のお米の価値化し農業を守り景観を守ることにつながります。
【弥栄町のお米について】
弥栄町のこしひかりは比較的粘りがあり、米の香りと旨みを存分に感じることができます。洋食などの味の濃い料理にも負けません。かむほどにじんわり、しっかりおいしさが口の中にひろがります。
《おすすめの食べ方・おかず》
ハンバーグ・麻婆豆腐・すき焼き・おにぎりなど
【島根県浜田市弥栄町について】
信号機一つない、一番近くのコンビニまで片道30分。面積の約9割を山林が占める、人口1200人ほどの地域です。平成17年に浜田市と合併するまでは『弥栄村』として49年間の歴史を刻んできました。
標高200m~900mの間に位置する弥栄町では米づくり(特別栽培)や野菜づくり(有機栽培、特別栽培)が盛んに行われています。朝夕の寒暖差や山から直接田んぼや畑に流れ込む清らかな水、ゆるやかな棚田、養分を保つ粘り気のある土など弥栄町には「おいしいお米をつくる」ための条件がそろっています。
■生産者の声
おいしいお米をお届けすることはもちろん、地域を守るための農業をしています。米作りや野菜づくりは地域の産業として重要なポジションでもあり、作物を作り続けることで土地や景観を守り、住み続けられる地域として残っていくことにも繋がります。
弥栄町のお米は、全国的においしいお米の産地と言われている地域と遜色ない環境で育てられています。お米一つにしても特徴が違います。それぞれのお米の特徴に合わせておかずとの組み合わせを楽しむ。なにげない日々の食卓の中にちょっとした贅沢としてのお米を楽しんでいただきたいと思います。
■お礼品の内容について
・島根県浜田市弥栄町産 アイガモロボット米こしひかり(精米)[2kg]
原産地:島根県浜田市弥栄町/製造地:島根県浜田市弥栄町
賞味期限:精米後一ヶ月程度
■注意事項/その他
お米を守る「天鷹唐辛子」付きです。
こちらのお米は農薬による病害虫防除は行いません。そのため、粗悪米など色彩選別機で除去していますが、機械的にすべてを取り除くことができません。味や健康上問題はありませんので安心してお召し上がりください。
直射日光を避け、涼しい場所で保管。特にお米は梅雨時期や夏場は冷蔵庫等での保管をおすすめします。
「有機米産地づくりプロジェクト」で栽培された初めてのお米です。栽培期間中化学肥料は不使用、節減対象農薬も不使用のお米です。このプロジェクトは弥栄町で「井関農機株式会社」×「島根県」×「浜田市」の3者が連携して有機米の産地づくりに向けて取り組まれているものです。自動で田んぼの中を動き回り、草を生えにくくする作業を行うアイガモロボットや米づくりに欠かせない田んぼの水管理をスマートフォンで管理できるように水位センサーと自動給水ゲートを設置してスマート農業にも取り組みました。最大の課題である雑草対策や生育時期や天候などによりこまめに田んぼに行き田んぼの水の量を調整するなどの作業の省力化を図ろうとしています。弥栄町のような地域では家の近くの田んぼ以外にも離れた田んぼの管理も行っているためこうしたスマート農業に取り組むことで有機米の産地づくりの後押しをする役割を担っています。
食への安全意識の高まりによりオーガニック食品の需要が高まっているなかで、有機米の産地づくりをすることでさらなる弥栄町のお米の価値化し農業を守り景観を守ることにつながります。
【弥栄町のお米について】
弥栄町のこしひかりは比較的粘りがあり、米の香りと旨みを存分に感じることができます。洋食などの味の濃い料理にも負けません。かむほどにじんわり、しっかりおいしさが口の中にひろがります。
《おすすめの食べ方・おかず》
ハンバーグ・麻婆豆腐・すき焼き・おにぎりなど
【島根県浜田市弥栄町について】
信号機一つない、一番近くのコンビニまで片道30分。面積の約9割を山林が占める、人口1200人ほどの地域です。平成17年に浜田市と合併するまでは『弥栄村』として49年間の歴史を刻んできました。
標高200m~900mの間に位置する弥栄町では米づくり(特別栽培)や野菜づくり(有機栽培、特別栽培)が盛んに行われています。朝夕の寒暖差や山から直接田んぼや畑に流れ込む清らかな水、ゆるやかな棚田、養分を保つ粘り気のある土など弥栄町には「おいしいお米をつくる」ための条件がそろっています。
■生産者の声
おいしいお米をお届けすることはもちろん、地域を守るための農業をしています。米作りや野菜づくりは地域の産業として重要なポジションでもあり、作物を作り続けることで土地や景観を守り、住み続けられる地域として残っていくことにも繋がります。
弥栄町のお米は、全国的においしいお米の産地と言われている地域と遜色ない環境で育てられています。お米一つにしても特徴が違います。それぞれのお米の特徴に合わせておかずとの組み合わせを楽しむ。なにげない日々の食卓の中にちょっとした贅沢としてのお米を楽しんでいただきたいと思います。
■お礼品の内容について
・島根県浜田市弥栄町産 アイガモロボット米こしひかり(精米)[2kg]
原産地:島根県浜田市弥栄町/製造地:島根県浜田市弥栄町
賞味期限:精米後一ヶ月程度
■注意事項/その他
お米を守る「天鷹唐辛子」付きです。
こちらのお米は農薬による病害虫防除は行いません。そのため、粗悪米など色彩選別機で除去していますが、機械的にすべてを取り除くことができません。味や健康上問題はありませんので安心してお召し上がりください。
直射日光を避け、涼しい場所で保管。特にお米は梅雨時期や夏場は冷蔵庫等での保管をおすすめします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
島根県浜田市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
島根県浜田市のご紹介
全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に登録された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。
ふるさと納税の使い道情報
- 石見神楽等の伝統芸能の継承に関する事業
- 自然環境並びに歴史的及び文化的な資源の保全及び活用に関する事業
- 高齢者福祉及び障がい者福祉並びに地域医療の充実に関する事業
- 青少年の健全育成及び子どもを安心して産み育てる環境づくりに関する事業
- 農林水産業等の地域産業の振興に関する事業
- その他目的達成のために市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
日本海の美しい自然と豊かな文化が息づく島根県浜田市から、心を込めた特産品をお届けします。高級魚『のどぐろ』をはじめ、新鮮なカレイ、アジ、アンコウ、穴子など、浜田自慢の海産物を豊富にご用意。また、柔らかく旨み豊かなしまね和牛や、職人が手掛ける伝統工芸品もおすすめです。さらに、季節ごとに楽しめる味わい豊かな果実もいかがでしょうか。ふるさと納税を通じて、浜田市の自然の恵みと文化をぜひご堪能ください。