ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 大分県  > 
  5. 日出町  > 
  6. 野菜  > 
  7. 根菜  > 
  8. 自然薯  > 
  9. 日出町産自然薯「ねばりごし一本」 (1kg)

お礼品ID:1377033

日出町産自然薯「ねばりごし一本」 (1kg)
日出町産自然薯「ねばりごし一本」 (1kg)
日出町産自然薯「ねばりごし一本」 (1kg)
日出町産自然薯「ねばりごし一本」 (1kg)

日出町産自然薯「ねばりごし一本」 (1kg)

大分県日出町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

大分県日出町で育った、真っ白で粘りが強い自然薯です。

0.0
0
寄付金額15,000円
お礼品発送予定時期
~2023-02-28
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

自然豊かな大分県日出町で、古来滋養強壮食として珍重され親しまれてきた自然薯が美味しく実りました。皮の中は真っ白できめが細かく、驚くほどの粘りと風味があります。
自然薯は、漢方名「山薬」と呼ばれ、カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も含まれています。

■生産者の声
自然に近い土作りから行い、栽培期間中農薬は一切使用していません。自生する自然薯と同じような強い粘りと、風味が特徴です。召し上がった皆様が笑顔になって頂けるよう、生産者一同、一生懸命に丹精を込めて作りましたので、どうぞご賞味ください。

■お礼品の内容について
・自然薯[1kg]
  原産地:大分県日出町
  賞味期限:発送日から14日


■注意事項/その他
※届いたら、冷蔵庫にて保管してください。冷蔵庫の野菜室で保管する場合は包装紙や新聞紙、ラップなどに包んで空気に直接触れさせないようにして下さい。
※画像はイメージです。
※自然薯は生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ねばりごし一本農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2023-02-15
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大分県日出町からのおすすめお礼品

大分県日出町のご紹介

  1. 全国
  2. 大分県
  3. 日出町

大分県の北東、国東半島の付け根に位置する日出町。北に連なる鹿鳴越連山と、南に広がる別府湾に囲まれた自然豊かなこの町は、かつて、城下町として栄えた歴史の町でもあります。太陽と潮風を浴びながら、町の歴史や文化、そして人々の温かさを感じる事ができます。

また、平成28年よりサンリオエンターテイメントとの連携事業をスタートし、『ハローキティとくらすまち ひじ』というフレーズで町のプロモーションを行っています。人口28,000人ほどのこじんまりとした町ですが、町民ひとりひとりを大切に、『住むことに喜びを感じるまち』を目指し行政に取り組んでおります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 人材育成

  2. 地域文化伝承

  3. 観光振興

  4. 地場産業育成

  5. 健康づくり

  6. イベント開催

  7. 子育て支援

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 近畿特集

    近畿特集

    歴史と文化が交わる西日本の中核

  • 野菜特集

    野菜特集

    産地直送! 旬の時期に収穫された農家さん自慢の野菜をお届けします。

  • 中部特集

    中部特集

    日本アルプスと二つの海の恵みいっぱい

  • 四国特集

    四国特集

    自然の恵み、ご当地グルメの宝庫

ページ上部へ